fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

厚木マラソン

昨日は早い時間から雨が降りだし、今日の厚木マラソンは絶望的でした・・
しかし、選手として参加するダ~が仲間のための場所取りや、色々荷物を持って
行くために車で会場に・・そのために早くに家を出るので今朝は5時起き~

で、その時は雨は上がっており、さほど寒くもなく一安心していましたが、天気予報
では雨の確率40%とか・・・
ダ~が朝食を食べてる間に私は大会後の乾杯用につまみなど作りダ~に託し、
今回も給水ボランティアをする私は8時30分まで係りの方が集まる場所に行けば
いいので1時間位走ってきました。
走ってる間時々パラパラと雨が落ちて来て不吉な予感が・・・

帰宅し、シャワーをしてから朝食を食べる時間もなく急ぎ集合場所である及川球場
に向かう時は傘を差すか差さないか程度の雨~球場に向かう途中でコンビニでお
にぎりでも買って食べようとコンビニを探している内に、あらら~迷子~~

この辺りはちょっと横道に入ってしまうと迷路のような細い道が沢山あり、普段
あまり行かない地域なので益々迷路に迷い込む・・・
通りすがりの老人に及川球場を聞くも明快な答えは返ってこない・・・

集合時間は迫って来るし、お腹は空くし・・結局目的地に着いた時は4分過ぎて
しまいました。もちろんコンビニに寄ってる時間なんてありません。
全く、走って知ってる道を行けば8時過ぎには着いていたのに~~馬鹿ですね・・

さて、集合場所では各担当場所ごとに集まり話し合いの最中、でも私の担当する
担当者は見えない・・お~~い第3給水係りの人~~~~~♪って呼んでやっと
合流することが出来ました・・

挨拶後各担当者の車に荷物を積み込み、その担当者の車に乗って行くので
すが、私はママチャリのままエイドの場所に行くことにします。
なぜならば給水場所にトイレがないため、トイレに行きたくなった時の足として
ママチャリが必要なんですよ~~それに給水終了後、直ぐに会場になってい
る荻野運動公園に行きたいのも理由の一つです・・

で、で、車で行かれる方々を見送った後、ゆっくり給水地点に向かったのですが、
雨が段々本降りになりだし、市で用意してくれた簡易のカッパではズボンが濡
れてしまうので持参のカッパ上下に着替える・・

ウインドブレーカー上下にカッパの上下、おまけに簡易のカッパの三枚重ねで
コロコロになってママチャリを漕いでる姿は絵にはりませんよね・・
目的地に着く時は雨でビッショリ~~
あ~~ぁ~10時からスタートする選手達はここに来るまでにビショビショに
なっちゃうだろうな~ぁ(第3給水は約12キロ過ぎ)


CIMG9123.jpg       CIMG9124.jpg


さて、10時のスタートまで我々も  10時30分過ぎたのでそろそろ
一休み~               準備始めるか~

CIMG9125.jpg     CIMG9126.jpg

TOPランナーの姿が・・      徐々に増えて行くランナー

写真を撮ってる辺りはまだ余裕がありましたが、集団が団子状態で来た時は
ランナーの顔を見てる暇も無いくらいコップにポカリスエットを継ぎ足す作業が・・
走ってくるランナーはかわいそうなくらいずぶ濡れ~エイドの私たちも雨とランナー
が取り損ねた水やポカリを浴びてずぶ濡れ状態・・・

TOPから最後尾まで約1時間近くで終了しその後は散らばったコップ回収や
テーブルの片付け等を行い終了~その後は私は一目散にゴール地点の運動公園
に向い、ダ~を初め多くの仲間と暖かい体育館の一角で楽しい一時を過ごしました。

CIMG9129.jpg

楽しい宴会が終わる頃は雨はすっかり上がり、私はママチャリで一足先に帰宅・・
ダ~は数名を乗せて駅までアッシ~~あ”因みに私もダ~もアルコール飲んでい
ませんから~(帰宅してから飲みましたけどね~)



今日の走行距離10.3キロ+ママチャリ24キロ
今月の走行距離140.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

雨で寒い中、ボランティア お疲れ様でした。。
ボランティアの方たちには頭が下がります。
トイレは、やっぱり近くにはなかったの?困るよね~。
迷子も・・お疲れさま~(^^ゞ

honeyさん~

走っている時は雨でも結構気楽なんですが、その場で動いて
いると雨は非常に嫌ですね~
相変わらずトイレは近場にないのですが、今回は市の係りの
人が車で一番近い公民科館まで連れて行ってくれました。
その場所が分かったので、来年またその場所になった時は
自身で行かれます・・
何せ、ハーフでは仮設トイレは作ってくれませんね~

同じ市内でも走った事がない迷路は未だに迷路です。。i-229


湘南は雨になりませんように~~~

大会ボランティアお疲れさまでした。
選手は走ってるから、あまり寒さ感じないでしょうが
ボランティアの皆様は、さぞ寒かったでしょうね

いつもボランティアの方の感謝しながら走っています

雨中のボランティアお疲れさま。頭がさがります。この頃、私も迷子づいています。一昨日のランのとき、昨日の渋谷で映画館を見つけるとき、なるべく早目にひとに尋ねることにしています。

雨の中のスタッフさんはこの寒い中ホント大変だったと思います~~。
こちらもコースアウトしないように立ってるスタッフさん、ただ立ってるだけ、寒いだろうな~~~って思いましたもん。
ご苦労様でした。
しかし・・・そこ、星峰さんのほぼ地元、ですよね。道に迷うかなぁ~~~~(爆笑

雨の中のボランティアおつかれさまでした。大変だったね~。風邪ひかなかったあ?諏訪湖はくもりときどき晴れだったから、雨女はわたしじゃないかも~(^^ゞ

それから前の記事のパソコンのこと、ホントに余計なことしてその復旧に時間がかかったり、できなかったりすると、もうもうもう・・・って思いますよね~。わたしもよくあります。アンインストールしてもちゃんと戻らないこともあるし・・・だからブラックボックスのパソは好きになれないの~。

ボランティアお疲れ様です。
この季節の雨の中…想像しただけで身震いがします。風邪は大丈夫でしたか?
雨天決行が当たり前のマラソン大会、そして雨は追い風と自負する僕ですがこういった裏方さんの苦労を思うと考え物ですね。

また、僕も無事にInternet Explorerをアンインストールしました。
宮古島の景色を最後に半年ぶりの季節のお写真で彩られた星峰さんのブログにちょっと感動です(T-T)

そうでしたね。昨日は厚木ハーフでしたね。
会社の得意先があのコース上にあって、ここを走ると仕事を思い出すから嫌だなーと思っていたんですが、ここのところ試走している人が多かったんですよ。
決して楽なコースではないと思うんですが....。

風邪ひいていませんか~??
お疲れ様でした。

ボランティア… お疲れさまでした。
家に帰るまでアルコールなしだったんですね。
それ、ぼくには不可能かもです。
あらためて星峰さんを尊敬します☆

米さん~

膝を傷めてからボランティアに参加するようになりました。
それまではありがたいと思う気持ちはありましたが、走る
方に徹していた私・・
で、両方の立場が分かると、レースに出た時、また裏方に
回った時の相手に対する接し方が変わってきました。


kanrekiさん~

アハハ~kanrekiさんも迷子同盟に加入しますか~i-179
ボランティアは楽しいです。でも近場にトイレが無くて、
トイレが恋しい私としては辛いです・・・(笑)


paraさん~

昨日はお疲れ様でした~
いやいや、私の方から比べたらそちらのボランティアの方
は大変だったでしょうね~
選手も裏方も晴れてる方がいいですね~~

迷子ね~i-229・・同じ市内でも住宅街って迷路なのよね~
まして一回も足を踏み込んだことがない地域ではなお更です。
一回でもこの足で走っていれば記憶がありますけど・・
あ~~ぁ~~ナビが欲しいぞ~~~


かおるさん~

諏訪湖マラソンお帰りなさい~~
かおるさんがこちらに雨を置いて行ったからこちらは大変だったよ~(笑)

甲州街道ウルトラで下諏訪には6回も行ってますが、諏訪湖
はいつも遠くから眺めてるだけだった・・
いつか一緒に諏訪湖の周りを走りましょうね~~

かおるさんはPC詳しいのかな??
私はあまり詳しくないので、あまり手出しはしないのです。
で、今回生意気な事をするからもうもう~って事になるん
ですよね・・i-229

ところでブラックボックスってなに??


そらきち君~

そうそう、私も走る時は雨が降ると調子がいいのですが、
裏方の時はやはり辛いね・・ましてこれからの雨は冷たい・・

そらきち君もいつかボランティアの経験をしてみるといいかもね・・
大変だけど楽しいですよ~それに選手の気持ちも裏方の気持ちも分かってお互いの立場も理解出来るものね・・

そうなのよ~このテンプレートはInternet Explorer7まで
しか対応してないので、8だと写真が見えなくなってしまうのよね・・

ぐりこさん~

お”厚木のコースを知っていたんですね~
そうなんですよ~アップダウンの多いコースで制限が厳しいのですよ~
これで市民マラソンですからね・・
今年は関門が5分伸びましたが、14.1キロ地点の関門が1時間20分ですからね~
市民レベルからすれば厳しいです。
私は前のタイムで1時間15分の時に0.1秒過ぎてしまいアウトになってしまって以来、
ここは走っていません~(汗)以後ボランティアに徹しています。

今では学生が走るのでレベルが上がってきてしまいましたよ~
一度トライしてみて下さい。ぐりこさんなら走りがいがあると思いますよ~
そして是非アフターは当方と一緒に乾杯しましょう~


としさん~

昨日は飲み会場所でビールを飲みたい気分にならなかったのよ~
朝から何も食べてなかったのでお腹が空ききってしまい、飲むより食い気が先でね・・i-229
それに持って行った暖かいコーヒーが飲みたかったんです~

帰宅し、お風呂にどっぷり浸かった後はやはりね~v-275
仕上げにラーメンつきでしたよ~(笑)

●お疲れ様でしたぁ

日曜日は雨の中お疲れ様でした。
給水してもらえる事に感謝しながら走ってますが
お礼を言いながらコップを受け取る余裕がありません。
湘南では『ありがとうラン』で参加します。
ゼッケン下と白いNIKEキャップにオレンジリボン付けて走ります。

雨の中のボランティアお疲れ様でした。
でもトイレの足は重要っ。
我慢するにも限度ってもんがありますもんね(苦笑)
大会を裏側から支えてくれるボランティアさん達にはほんと感謝です。
でも自分では「会場に行くなら走らな損ソン♪」となってしまいます~(>_<)

カズさん~

私だって走っている時はお礼なんて半分位忘れています・・i-229
いいのよ、嬉しかったって思ってもらえれば~

湘南は何か目立つようしるしをつける予定でします。
決まりましたらはブログでお知らせしますね~


ゆりさん~

ね~幾つになっても女は女、トイレは困るよね・・i-235
私も前は裏方さんに感謝しながら走っていましたが、自身の
体が思うように行かなくなってきた今は、走らなくても大会
に裏方で参加したいと思っているんですよ~
そうすればお互いの楽しさが分かるでしょう~

多分これからは裏方になる可能性が多くなるかもね~
ゆりさんたちはまだまだ現役でガンガン走って下さいね。
走るんだよ~~~~(笑)

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク