星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.94] 2006/11/12 (Sun) 17:55
走れた~~~

今日は所属している陸蒸気走友会の月1回行なわれる
月例走に参加するつもりでいたのですが、こともあろ
うか寝坊をしてしまい、集合時間に間に合いません~
かりに間に合っても皆さんとは一緒で走れないので、
よかったかも・・・(強がりかなぁ・・)
この道は亡き母が入院していた時は毎日通ったもの
です。

走友会のコースは玉川から森の里を経由して、七沢~日向薬師、
そして大山の裾野までの往復25キロのコースを走ります。
でも、昨年の9月に亡くなった走友のお墓が、コースの
近くにあるので、それ以後は練習会は墓参りを兼ねる事に
なったのです。
森の里もすっかり紅葉が進み、何だか外国の一シーンを見てる
見たいなお洒落さを感じました・・・

今回、私もお墓参りまでは何とか行こうと頑張ってきました~
走友のお墓はこれから開発が進み、後数年もすれば何処に
お墓があるのか分からなくなってしまうでしょうね~


お墓参りの後は来た道に戻らず、ぼうさいの丘方面に降りていきまし
た。途中畑のあぜ道にこのような場面に遭遇~一体誰が犬の毛なんて
捨てるのでしょうね~
キット用水路で犬の体を洗ったりしてる人がいるってことでしょう
ね~~また、捕らえられたカラスが網に入っているのかと思ったら、
おとりの偽物でした~~あまりにリアルなので思わずパチリ・・・


ぼうさいの丘近くにあるJAで模様し物をしていました。ステージで
はハーモニカ演奏を披露しています。その横でなにやら行列が・・
暫く演奏を聴いていたら、行列が動きだし、職員が無料の草花配布
と言うカードを掲げたものですから、高みの見学をしていた私は、
急いでその列にと並びました~~すると私の後ろで配布は終了~~
超ラッキ~~~!!ゲットした物はパンジー~~
何でももらえる物は嬉しいですよね~~
あ””そうそう、今日はゆっくりだけど走ったんだ~~
膝は鈍い痛みがあり、帰宅してケアーをしましたよ~~痛いなぁぁ・・
でも走れて本人は満足で~~~す!!
今日の走行距離25キロ
今月の走行距離43キロ
<<時の流れ | HOME | 朝陽に輝く雪の富士山・・>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
私のアキレス腱、痛みや違和感は残りますが、だいぶよくなってきたようです。体を休める時期も大切なんだなと思えるようになりました。
●
パンジー・・・そういえば今年はパンジーを植えてみようと思っていたのでした。。。runに集中していてすっかり忘れていました(苦笑)。
●
excimerさん~~
ありがとう~~~本当に走れて嬉しかったですよ~
でも今日は少しばかり膝が腫れてしまい、少し痛いです・・・
それでも歩く以上の速さで前進出来たのは良くなってきたせいでしょうね~
走った後のケアーは本当に大切ですよね~
COMMENT FORM