星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.878] 2009/07/08 (Wed) 18:01
日光街道リベンジ決定~
今朝は君ちゃんと6時45分に何時もの場所で待ち合わせをして朝ランをしてきました。
本来なら5時台に走る二人ですが、君ちゃんの用事で少し待ち合わせ時間を遅くした
のです。それなのに目覚ましを5時に設定したまま寝てしまいました~
お陰で二度寝をしてしまい、起きた時は6時28分~~ (*0*;) ギョッ
それに外は雨が降っている~~あちゃ~どうしよう~雨が降ってもまじめな君ちゃんの
ことだから待ち合わせ場所に来てるし、携帯を持っていかないから連絡は出来ないし、
と思いながらバタバタ支度をして出陣~~
自宅を出発したのが6時37分・・目的地まではどう騒いでも10分以上はかかってしまう・・
嬉しいことに雨はミスト状態になり、待ち合わせ場所に着く頃は止んでしまいました。
結局数分遅刻してしまいました~君ちゃんに手を合わせて
謝りスタート・・
今日は本当は月一のお墓参りに行くつもりでいたのですが、例の薬の件があったので
長い走りは怖かったんです。でも投薬を中止したらあの嫌な胸苦しさは無くなっていまし
た。ってことはやはり副作用だったのかな??でもね~たった一日止めたくらいですが、
昨夜は痛みがあり、夜中に一回だけ目が覚めてしまいました・・・
もしかしら自己暗示にかかっている可能性もあるかもしれませんがね・・(^◇^;)
君ちゃんとの朝ランはおしゃべりしながら楽しい走りができました~~
そして、おしゃべりの中から実は日光街道のリベンジをしようと決めました~~
そう、もう一度凸凹コンビで日光街道を走ります~~~~~
そこで今度はランチをしながらゆっくり日程を決めることにしました~
美味しいランチを食べながら決めた日程は9月24日~27日の3泊4日です~
前回は2泊3日で途中ワープしてしまったので、今度は1泊多くして、ゆっくり街道
を楽しむことにしました。
そして今回のゴールは東照宮でなく日光江戸村で~~す~(#^.^#) エヘッ
コースも小山からもう一つの日光街道である、壬生道で今市に向かいます。
一般的には歴史街道を見て走ったり歩いたりするのでしょうが、私達は凸凹コンビで
楽しく走り旅をするのが目的なので、行くことに意義があります・・(^∀^;)ゞ
小山までは地図を見なくても分かるので、今回はただひたすら走るのでなく、途中
の景色や花などを観察しながら横道などにも入ってみようかと考えています。
日没も早くなることだし、1日の距離を40~50キロくらいに設定しようかと思います~
今回は途中の宿は決めず行き当たりバッタリで行こうかな?って思っています~
どなたか、ここがいいから是非行ってみて、泊まってみてって言う場所がありましたら
教えてくださ~~い~~
今日の走行距離17キロ
今月の走行距離86.8キロ
本来なら5時台に走る二人ですが、君ちゃんの用事で少し待ち合わせ時間を遅くした
のです。それなのに目覚ましを5時に設定したまま寝てしまいました~
お陰で二度寝をしてしまい、起きた時は6時28分~~ (*0*;) ギョッ
それに外は雨が降っている~~あちゃ~どうしよう~雨が降ってもまじめな君ちゃんの
ことだから待ち合わせ場所に来てるし、携帯を持っていかないから連絡は出来ないし、
と思いながらバタバタ支度をして出陣~~
自宅を出発したのが6時37分・・目的地まではどう騒いでも10分以上はかかってしまう・・
嬉しいことに雨はミスト状態になり、待ち合わせ場所に着く頃は止んでしまいました。
結局数分遅刻してしまいました~君ちゃんに手を合わせて

今日は本当は月一のお墓参りに行くつもりでいたのですが、例の薬の件があったので
長い走りは怖かったんです。でも投薬を中止したらあの嫌な胸苦しさは無くなっていまし
た。ってことはやはり副作用だったのかな??でもね~たった一日止めたくらいですが、
昨夜は痛みがあり、夜中に一回だけ目が覚めてしまいました・・・
もしかしら自己暗示にかかっている可能性もあるかもしれませんがね・・(^◇^;)
君ちゃんとの朝ランはおしゃべりしながら楽しい走りができました~~
そして、おしゃべりの中から実は日光街道のリベンジをしようと決めました~~
そう、もう一度凸凹コンビで日光街道を走ります~~~~~
そこで今度はランチをしながらゆっくり日程を決めることにしました~
美味しいランチを食べながら決めた日程は9月24日~27日の3泊4日です~
前回は2泊3日で途中ワープしてしまったので、今度は1泊多くして、ゆっくり街道
を楽しむことにしました。
そして今回のゴールは東照宮でなく日光江戸村で~~す~(#^.^#) エヘッ
コースも小山からもう一つの日光街道である、壬生道で今市に向かいます。
一般的には歴史街道を見て走ったり歩いたりするのでしょうが、私達は凸凹コンビで
楽しく走り旅をするのが目的なので、行くことに意義があります・・(^∀^;)ゞ
小山までは地図を見なくても分かるので、今回はただひたすら走るのでなく、途中
の景色や花などを観察しながら横道などにも入ってみようかと考えています。
日没も早くなることだし、1日の距離を40~50キロくらいに設定しようかと思います~
今回は途中の宿は決めず行き当たりバッタリで行こうかな?って思っています~
どなたか、ここがいいから是非行ってみて、泊まってみてって言う場所がありましたら
教えてくださ~~い~~
今日の走行距離17キロ
今月の走行距離86.8キロ
| HOME |
COMMENT
●
日光江戸村がゴールと言う事はやはり最後はそこも観光に入るのでしょうか?
マラソンのプランを立ててる時って楽しいですよね!
それまでに身体の痛みも治ってればいいんですが・・・
でも痛くても星峰さんは走りに出られるのでしょうね!
●
ゆっくり、観光しながらのゆっくりランが、いいですね。でも、荷物を背負っては 大変でしょーね・・
また、リュックに出したり入れたり・・してください。笑~♪
なんか、目標っていうか、お楽しみランは、いいなぁ~。
●
二回目ともなると気持ち的には余裕がありますね・・
地図を忘れないうちに走ってこないとまた余計な荷物が
増えてしまいそうです~~
痛みとの戦いになるかもしれませんが、楽しい事をしてる
って言う気持ちが働いて一時的には頑張れるかもしれ
ませんね・・・(汗
honeyさん~
湘南の練習に途中まで行きませんか~~
季節的にもまだ夏のもので大丈夫な時だか極力少なめな
荷物にしていきます~
うふふ・・よく分かりますね~だから出発の前の日まで
パッキングはしないのよ~~(笑
●
●
>走ることが目的なので目的地はおまけなんですよね
そそそ~~です~~目的地を決めないとなかなかスタート
出来ないしね・・お墓を見に行くのは果たしているから
今度は「見ざる、言わざる、聞かざる」でない生の猿でも
見てこようかな?って思っています~~
●
日光江戸村は母がどうしても連れてけ!というので 車でですが一昨年(かな?)いってきました。
宿は奥日光の方で取ってしまったのですけど。
しかしまぁ、サラッと 一日の距離を40~50kmって言っちゃいますね(笑
●
そうなのよ~どうしても後味悪くってね・・
でも今回はコースを変更してるから小山までは同じでも
そこから少し変化をつけたので気持ち違うかもね・・
江戸村は私も過去一回しか行った事がないのよ~
ま”たいした事はないけど、冥土の土産にしようと思ってね・・(汗
え~40~50Kですか~だって朝から晩までゆっくり走って
いればparaさんでも問題なく走れますよ~
もし良かったら一緒しませんか~
あまりにのろくて嫌になるかもよ・・・(笑
COMMENT FORM