星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.785] 2009/03/23 (Mon) 09:09
東京マラソン汗走記(長文)
今回の大会は本当に苦しいレースとなってしまいました・・
実際、言い訳に聞こえますが、楽しくお祭りを楽しむつもりで心の準備をして
スタート地点に向かったつもりでしたが、身体は正直ですよね・・・
大会当日の未明、寝返りを打ったとたん激痛で目が覚める・・臀部(足のつけね)
から腰にかけて痛みが走る・・・まじかよ~
痛いお尻を手でさすりながら反対側に身体を向けると痛みが遠のく・・
その際膝にも痛みが走る~またまたもう、もう、
~~~
前日物療のDrから身体に違和感ありで、今回あまり走って欲しくないと言われていた。
でもゆっくり完走が目的だからって言うと、それなら絶対無理しないようにって釘を刺さ
れていたのです。で、夜中にこの痛さ・・もう確実に赤信号でした・・・
何時ものロキソニン様頼りでスタート地点に向かう・・

多くのランナーでごった返してる都庁前、荷物をあずけ、(雨で濡れるのが嫌なため
携帯は荷物に入れてしまう)フードブースでバナナ、パン、BCAA飲料をもらってから
Hのスタート地点に向かう・・9時10分のスタートなのに1時間前から列に並び、隣に
一緒した青年にご迷惑にしゃべり通す・・お陰で1時間が楽しく過ぎて行った・・
背が低いため、TV画面はまったく見えず、青年に教えてもらいながらスタートをする・・
スタート地点まで8分かかる・・ま”あの人数で8分は早い方ですね~
紙ふぶき舞う中、この先の地獄を味わうとは夢々想像もしませんでした・・・
スタートして直ぐは緩やかな下り、必然的に皆さん早くなりそれなりにごった返すこと
なく列は動いて行く。薬の効果で痛みは少ない・・う??このままのペースで行けば
いい調子でゴールが出来るぞ~って皮算よをしてる能天気な私・・
実際、20キロまではそれなりの走りをしていましたが、悪夢は20キロを過ぎてから
訪れました・・20キロ地点には親友の君ちゃんが応援にきてくれているので、沿道
に視線を向けて走っていました。でも残念ながら君ちゃんには会えず、その代わり
ちっちさんと目が合い応援を受けました~嬉しいですね~満座の中で知り合いに
応援さえれるって・・
さて、悪夢ですが、銀座に向かう途中、君ちゃんを探せ~って事で目線が沿道に
向かっていたので多少辺りのランナーの行動に気がつかず、目の前をランナーが
横切ったいった際に倒されそうになり、それを避ける時に変な体制になり、身体に
ブレーキをかけたところ、太ももに激しい痙攣が来てしまいました・・・
暫くその場で立ち止まり、痛みの治まるのを待って少しづつ歩きだしました。
そして泣きっ面に蜂とばかり強い風と雨が降り出し痛めた身体にムチを打つ・・
沿道は割れんばかりの応援で、歩いてる私にこれまた愛のムチが飛んできます・・・
「頑張れ~半分ですよ~マイペースでガンバ~歩くな自分に負けるな~」等々どれ
も嬉しい限りの応援です。歩きたくないよ~走りたいよ~でも痛いのよ~
この時点で二度目の痛み止め服用・・・
ぶつぶつ念仏を唱えながら走り歩きをしてると沿道から「星峰さん~」と明るい声
で応援してくれてるparaさん~とマネージャー、一瞬泣きたい気分になってしまったけ~
その位辛かった・・・paraさんから応援を受けた後、今度はかおるさんが何処かで
応援してくれてると思うと泣いてなんかいられない。
応募に落ちた人のことを考えるとこの場所にいられるだけで嬉しいと思わなくては
罰が当たってしまうと思い前進~でも500メートルも続けて走れない・・
おまけに外販拇指が痛くて靴を抜いてマッサージをする・・
もう嫌だ~と気持ちは萎えてしまいましたが、雨、風の中応援してくれてる人の事を
思うと頑張らなくてはとまた前進を始める・・結局かおるさんを見つけることが出来
ませんでしたが、何処かで見ててくれると思うと心強かったです・・
親友の君ちゃんは結局最後まで見つけること出来ず~(ビックサイトで再会)
こんな調子で、痛みとの戦いは苦しい結果で終わってしまいましたが、大会の人数も
さることながら、沿道の応援の凄さにはもうおどろきでした。
走り出して20年を向かえましたが、過去このような大掛かりな応援はなく人波に
圧倒されてしまいましたよ~本当にランナーにとってありがたく感謝しつつもも、
時としてうっとうしくもあった応援でした・・・

完走後メダルや完走賞を受け取り、待合ブースで待ってる君ちゃんと合流し、ゆっくり
お祭りを楽しんで走ってるダ~を待ってから帰途に着きました。
帰りはダ~の走友が大手町まで車で送ってくれ、大混雑してるゆりかもめに乗らなくて
すみたすかりました。また車内でキンキンに冷えたビールを頂き、すきっ腹に一揆飲み
してしまったせいか、小田急線に乗ったときに気分が悪くなり、目の前が暗くなりかけ
急ぎ町田で下車し、トイレに駆け込む騒ぎでした・・・
夜中に痛みで辛く、走って辛く、帰宅時で辛く、最悪の東京マラソンはこうして幕を閉じ
ました~ネットから多くの皆さんから応援を受け本当に嬉しく感謝しています。
こんな不甲斐ない結果でしたが、これも実力のうちです。
一夜明け、痛みは殆ど感じませんが、これからメンテにかかります。
さて今度は日光街道珍道中だ~~やはり私にはゆっくりペースのウルトラが一番だ~
ネット配信のラップです・・
5km
タイム(スプリット) 00:38:17
タイム(ラップ)
経過時刻 09:48:17
10km
タイム(スプリット) 01:08:31
タイム(ラップ) 0:30:14
経過時刻 10:18:31
15km
タイム(スプリット) 01:39:40
タイム(ラップ) 0:31:09
経過時刻 10:49:40
20km
タイム(スプリット) 02:12:55
タイム(ラップ) 0:33:15
経過時刻 11:22:55
25km
タイム(スプリット) 02:50:13
タイム(ラップ) 0:37:18
経過時刻 12:00:13
30km
タイム(スプリット) 03:31:02
タイム(ラップ) 0:40:49
経過時刻 12:41:02
35km
タイム(スプリット) 04:13:24
タイム(ラップ) 0:42:22
経過時刻 13:23:24
40km
タイム(スプリット) 04:57:00
タイム(ラップ) 0:43:36
経過時刻 14:07:00
Finish
タイム(スプリット) 05:14:13
タイム(ラップ) 0:17:13
経過時刻 14:24:13
昨日の走行距離42.195キロ
今月の走行距離162.695キロ

実際、言い訳に聞こえますが、楽しくお祭りを楽しむつもりで心の準備をして
スタート地点に向かったつもりでしたが、身体は正直ですよね・・・
大会当日の未明、寝返りを打ったとたん激痛で目が覚める・・臀部(足のつけね)
から腰にかけて痛みが走る・・・まじかよ~

痛いお尻を手でさすりながら反対側に身体を向けると痛みが遠のく・・
その際膝にも痛みが走る~またまたもう、もう、

前日物療のDrから身体に違和感ありで、今回あまり走って欲しくないと言われていた。
でもゆっくり完走が目的だからって言うと、それなら絶対無理しないようにって釘を刺さ
れていたのです。で、夜中にこの痛さ・・もう確実に赤信号でした・・・
何時ものロキソニン様頼りでスタート地点に向かう・・


多くのランナーでごった返してる都庁前、荷物をあずけ、(雨で濡れるのが嫌なため
携帯は荷物に入れてしまう)フードブースでバナナ、パン、BCAA飲料をもらってから
Hのスタート地点に向かう・・9時10分のスタートなのに1時間前から列に並び、隣に
一緒した青年にご迷惑にしゃべり通す・・お陰で1時間が楽しく過ぎて行った・・
背が低いため、TV画面はまったく見えず、青年に教えてもらいながらスタートをする・・
スタート地点まで8分かかる・・ま”あの人数で8分は早い方ですね~
紙ふぶき舞う中、この先の地獄を味わうとは夢々想像もしませんでした・・・

スタートして直ぐは緩やかな下り、必然的に皆さん早くなりそれなりにごった返すこと
なく列は動いて行く。薬の効果で痛みは少ない・・う??このままのペースで行けば
いい調子でゴールが出来るぞ~って皮算よをしてる能天気な私・・

実際、20キロまではそれなりの走りをしていましたが、悪夢は20キロを過ぎてから
訪れました・・20キロ地点には親友の君ちゃんが応援にきてくれているので、沿道
に視線を向けて走っていました。でも残念ながら君ちゃんには会えず、その代わり
ちっちさんと目が合い応援を受けました~嬉しいですね~満座の中で知り合いに
応援さえれるって・・
さて、悪夢ですが、銀座に向かう途中、君ちゃんを探せ~って事で目線が沿道に
向かっていたので多少辺りのランナーの行動に気がつかず、目の前をランナーが
横切ったいった際に倒されそうになり、それを避ける時に変な体制になり、身体に
ブレーキをかけたところ、太ももに激しい痙攣が来てしまいました・・・
暫くその場で立ち止まり、痛みの治まるのを待って少しづつ歩きだしました。
そして泣きっ面に蜂とばかり強い風と雨が降り出し痛めた身体にムチを打つ・・
沿道は割れんばかりの応援で、歩いてる私にこれまた愛のムチが飛んできます・・・
「頑張れ~半分ですよ~マイペースでガンバ~歩くな自分に負けるな~」等々どれ
も嬉しい限りの応援です。歩きたくないよ~走りたいよ~でも痛いのよ~
この時点で二度目の痛み止め服用・・・
ぶつぶつ念仏を唱えながら走り歩きをしてると沿道から「星峰さん~」と明るい声
で応援してくれてるparaさん~とマネージャー、一瞬泣きたい気分になってしまったけ~
その位辛かった・・・paraさんから応援を受けた後、今度はかおるさんが何処かで
応援してくれてると思うと泣いてなんかいられない。
応募に落ちた人のことを考えるとこの場所にいられるだけで嬉しいと思わなくては
罰が当たってしまうと思い前進~でも500メートルも続けて走れない・・
おまけに外販拇指が痛くて靴を抜いてマッサージをする・・
もう嫌だ~と気持ちは萎えてしまいましたが、雨、風の中応援してくれてる人の事を
思うと頑張らなくてはとまた前進を始める・・結局かおるさんを見つけることが出来
ませんでしたが、何処かで見ててくれると思うと心強かったです・・
親友の君ちゃんは結局最後まで見つけること出来ず~(ビックサイトで再会)
こんな調子で、痛みとの戦いは苦しい結果で終わってしまいましたが、大会の人数も
さることながら、沿道の応援の凄さにはもうおどろきでした。
走り出して20年を向かえましたが、過去このような大掛かりな応援はなく人波に
圧倒されてしまいましたよ~本当にランナーにとってありがたく感謝しつつもも、
時としてうっとうしくもあった応援でした・・・


完走後メダルや完走賞を受け取り、待合ブースで待ってる君ちゃんと合流し、ゆっくり
お祭りを楽しんで走ってるダ~を待ってから帰途に着きました。
帰りはダ~の走友が大手町まで車で送ってくれ、大混雑してるゆりかもめに乗らなくて
すみたすかりました。また車内でキンキンに冷えたビールを頂き、すきっ腹に一揆飲み
してしまったせいか、小田急線に乗ったときに気分が悪くなり、目の前が暗くなりかけ
急ぎ町田で下車し、トイレに駆け込む騒ぎでした・・・
夜中に痛みで辛く、走って辛く、帰宅時で辛く、最悪の東京マラソンはこうして幕を閉じ
ました~ネットから多くの皆さんから応援を受け本当に嬉しく感謝しています。
こんな不甲斐ない結果でしたが、これも実力のうちです。
一夜明け、痛みは殆ど感じませんが、これからメンテにかかります。
さて今度は日光街道珍道中だ~~やはり私にはゆっくりペースのウルトラが一番だ~
ネット配信のラップです・・
5km
タイム(スプリット) 00:38:17
タイム(ラップ)
経過時刻 09:48:17
10km
タイム(スプリット) 01:08:31
タイム(ラップ) 0:30:14
経過時刻 10:18:31
15km
タイム(スプリット) 01:39:40
タイム(ラップ) 0:31:09
経過時刻 10:49:40
20km
タイム(スプリット) 02:12:55
タイム(ラップ) 0:33:15
経過時刻 11:22:55
25km
タイム(スプリット) 02:50:13
タイム(ラップ) 0:37:18
経過時刻 12:00:13
30km
タイム(スプリット) 03:31:02
タイム(ラップ) 0:40:49
経過時刻 12:41:02
35km
タイム(スプリット) 04:13:24
タイム(ラップ) 0:42:22
経過時刻 13:23:24
40km
タイム(スプリット) 04:57:00
タイム(ラップ) 0:43:36
経過時刻 14:07:00
Finish
タイム(スプリット) 05:14:13
タイム(ラップ) 0:17:13
経過時刻 14:24:13
昨日の走行距離42.195キロ
今月の走行距離162.695キロ
<<人生楽ありゃ苦もあるさ♪ | HOME | 東京マラソン>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
●
痛みと戦いながらの「東京マラソン」本当にお疲れ様でした。
苦しさがひしひしと伝わってきて、思わず歯を食いしばってしまいました(汗)
でも、その状態での完走は、素晴らしいです
私も、星峰さんの根性を分けてもらって来月の「長野」でがんばります
●
何だかウルウルしちゃって・・・言葉が出てきません。
でも後遺症がなくて何より!星峰さんはやっぱりウルトラなのね~私もやはりトライアスロンみたい・・・お互いうしうしと牛歩で楽しく続けましょうね。
●
でもピンクの衣装に帽子の花も凄く素敵でした。
あの後のラップが辛さを物語っていますけど。
日光で沢山楽しめるように、しっかりしっかりケアしてください。お疲れ様でした。
●
Drに「やはりね・・」って言われてしまいました。
心配していた結果でしたねっても・・フゥ~~~
touchさん~
苦しくても宮古島のようなウルトラは途中で体力が回復
してまた後半頑張りが効くのですが、マラソンはね~
でもお痛みも実力のうちですから、今回のことはいい経験
かもしれません・・・
長野ガンバって下さいね~~応援しています・・
NEKOさん~
トライアスロンで鍛えたNEKOさんは改めて凄いと関心
してしまいます。足元にも及ばないと実感しました・・
同級生でも体力、気力は私の方が年上dかもね~
応援ありがとう~~今度はNEKOさんのばんですね~
paraさん~
くやしいけど、あれが現実です・・今回は歩きました・・
paraさんと会う前からとぼとぼ歩いては走り、走っては歩き
の連続でした・・沿道からは応援に混じって叱咤激励が
飛び交い、苦やし涙が出てきましたよ~
歩きたくて歩いてるんじゃないわい・・ってぶつぶつ・・
でもすばらしい応援に参りましたね~~
本当に応援ありがとう~マネージャーさんにも宜しくね!
●
わたしの詰めが甘くて、はっきり36キロの表示地点とかにすればよかったのにね~。体調よくない中、予告してかえってごめんね~。
しっかり休んでくださいね。
●
脚の具合が悪い中での完走、最後まであきらめないのが立派です。自分なら途中で戦線離脱してるとおもいます。
これから脚のケアをしっかりしてくださいね。
●
応援本当にありがとう~
やはりその辺りにいたんですね~
結構辛い場所でした。目を皿にして見てたんですが、
あまりに人の声が大きくて少し目をそらせた時にでも
通りすぎてしまったんですね・・
キティちゃんでない棒黄色のボンボンのようなものを
つけてる人は目にしたんですが・・
本当にありがとうございました~
いえいえ、こちらこそ見つけなくてごめんね!!
実際は会いたかったで~~す~~
まさおさん~
応援ありがとう~
私も戦線離脱って思いましたが、あの応援ではやめるに
やめられません・・やめてバスに乗ろうものなら何言われる
か恐ろしくてね・・・(笑)
帽子を飛ばされないよう前傾で走るようでした。でもお陰で
ゆっくり走っても文句いわれなかったけどね・・・
●
テンションは上がりきってなかったのですね?痛いところがあるのは、辛いですもんね。身体、しっかりケアして、日光街道に備えてくださいね。わたくし、完全にお祭り状態で・・星峰さんは、きっと前の方にいるんだろぉ~な~・・この人じゃぁ~探せないしなぁ~と、連絡もしないでごめんなさいね。
わたしは「J」でスタート地点通過に15分ほどかかりました。。
●東京マラソン
お身体、大変でしたね。大丈夫ですか?
星峰さんを見つけようとキョロキョロしてましたが見つけられずじまいでした。
私は今回故障中なのでファンラン。
走友仲間の仮装『ドロボーカールおじさん』と一緒に沿道と楽しみながらの一日でした。
お身体気を付けて来週、お会いしましょう。
●
走る前からテンション下がっていました・・
そして途中のアクシデント・・でもこれも自己責任だから
仕方がないですね~
何処かでhoneyさんと会えると思っていましたが、最後まで
ラムちゃんは見えませんでした~
でもhoheyさんは十分楽しいレースが出来てよかったね~
お疲れ様でした~~
[太字ei☆さん[/色]~
お疲れ様でした~~
お~~あの24時間走におられたどろぼうさんですか??
☆kei☆さんにはフルは軽い軽いでしょう~~
今回も沈没ですからね~嫌になりますよ~~
来週、愚痴を一杯聞いてね!!
●
●
不注意といえばそれまでですが、その後走れなくなって
しまったのは悔しかったです。
もともとタイムは遅くなるのですが、痛みとの戦いは辛い
です。膝の痛みなら自業自得であきらめもつきますが・・
おじさんも横切られた部類ですか~それにいきなり立ち止ま
ったりマナーがなってないよね~
止まる時は横によけろよ~って怒鳴りたくなります・・
あ~~ぁ・・楽しいお祭りが涙でしたからね~
お疲れ様でした~~
●お疲れ様でした!!
日曜日の「東京マラソン」は、大変なレースになったようですね。
そんな厳しい体調の中での完走、本当におめでとうございました~!!!
その後、体調はいかがですか~?
どうか早く痛みがなくなりますように!!
今はゆっくりお休みくださいね~♪
●
ありがとうございます~
通常の痛みとアクシデントでしたから辛かったですね~
でもそれも走りの一環だから不注意を回避出来なかった
自分にも非があるんですね~
天気にかんしてはマックス爺さんの八丈島のウルトラと
比べたらへでもないですよ~
痛みは比較的ないです~ただ物療で押されたりすると
う”って言う痛みが走ります。
早くうっとうしい痛みから解放されたいです~~
●
昨日は風が強かったですよね。
応援していてもそう思いましたので、走っているランナーにはそれ以上に感じたのでしょうね。
でも完走出来て何よりです。
次回に向け、また頑張って下さい(^-^)/
ぼくも来年にはウルトラを走れるように頑張りますから~
●(TOT)
辛かったんですね
痛みも無く天気も良かったら、それはそれは天国の様な大会になったでしょうに・・・・
それにしても、目の前を横切るヤツって腹立ちますよね
ゆーすけ、以前同じ人間に2回やられた時、3回やり返してやりましたよ
●
う~~~む~~~、でも分かっちゃいますその気持ち
これだけ大きなイベントになったらいろんな人がいるもんですよね~
大変なレースになってしまいましたが、後遺症が割と軽めみたいなので良かったです。
楽しい日光珍道中に向けて少しだけ走るのは我慢して身体をいたわってあげてください。
●
痛みと風雨に耐えて・・・すごいです!
私も先日、八丈島で台風並の暴風雨と9時間弱闘って勝ってきました!
悪天候だと疲れが倍増しますよね。
日光街道マラニックは、体調も回復して、天候にも恵まれて
楽しく走れるようお祈りしています。本当にお疲れ様でした。
●
応援ありがとうございました~としさんのブログで応援
していてくれたことを知り、何でもう少し振り向かなかった
んだ~って後悔しましたよ~何か空耳のような気が・・
まさか幻聴かな??って感じでした~
あの辺りは風が酷く、応援の方は大変だったでしょうね~
本当にお疲れ様でした~お友達はきっと素敵な走りが出来た
ことでしょうね~宜しくお伝え下さいね・・
ゆーすけさん~
横切る、腕があたる、足を踏まれる、突然立ち止まり歩き
出す・・こんなの当たり前って感じですよ~
そんなに急いで何処に行くって言いたいよね~
ま”自分も順調なら少しは迷惑かけてることがあるので
文句も言えませんが、怪我させられそうになった昨日は腹が
たちましたね~
一瞬痛みで走れなくなりましたからね・・あ~ぁ・・思い
出しても最悪だよ~~(泣く)
●
アハハ~速いそらきち君には励みになる言葉でも遅い
ランナーには耳をふさぎたくなる言葉が入ってくるもの
ですよ~(苦笑)
言ってる人は励ましのつもりですが・・時として凶器になる
言葉でもあります・・でも大部分は感動の嵐でしたがね~
済んでしまったことはいつまでグダグダ言ってても仕方が
ないこと、そらきち君が言うように次の日光街道だ~
さちこさん~
ありがとうございました~
さちこさんが走った八丈島から比べたら多分東京の雨、風
なんてかわいいような気がしますよ~
さちこさんこそお疲れ様でした~&完走おめでとうございます~
日光街道は多分迷子になったりして楽しく走れると思って
います。今回の悔しさをばねにして楽しんで来ますね~
●素晴らしい
お疲れさまでした。
素晴らしいです!
頑張りましたね。
元気・勇気をもらいました。
●
ありがとう~~
時間が過ぎれば失敗もいい思い出になってきました~
大都会のど真ん中を自足で走れるって考えたら最高でした~
COMMENT FORM