星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.779] 2009/03/15 (Sun) 12:05
ほぼ快調~
う~~寒い~~ヾ(=゜・゜=)ノひょえー
超久々の早朝ランをした今朝は天気予報通り気温が低く寒い~~
畑は雪でも降ったのかと思うくらい霜で真っ白~~
機関車のごとく白い息をモクモクと吐きながらゆっくり快適な走りが出来ました~
健康って本当にいいものですね~病んでみないと普通の生活がどれだけあり
がたいか分からないものですよね~
「病んでのち 分かる嬉しさ 健康が」星峰
「大間のまぐろ」の私もこれからは少し止まるってことも日常生活の中に入れてい
くようにこころがけなくっちゃ~~(^◇^;)
寒い朝も5キロを過ぎる頃は薄っすら汗ばみ快適な環境になってきました。
7時、8時と時間が進むにつれ暖かい日差し一杯で気持ちがいい天気だ~~
帰宅後は掃除、洗濯、布団干し、そして朝食後は庭の草むしりとこれまた久々に
主婦やってしまいました~~~~(^◇^;)> イヤァ~
今日の走行距離20キロ
今月の走行距離80キロ
超久々の早朝ランをした今朝は天気予報通り気温が低く寒い~~
畑は雪でも降ったのかと思うくらい霜で真っ白~~
機関車のごとく白い息をモクモクと吐きながらゆっくり快適な走りが出来ました~
健康って本当にいいものですね~病んでみないと普通の生活がどれだけあり
がたいか分からないものですよね~
「病んでのち 分かる嬉しさ 健康が」星峰
「大間のまぐろ」の私もこれからは少し止まるってことも日常生活の中に入れてい
くようにこころがけなくっちゃ~~(^◇^;)
寒い朝も5キロを過ぎる頃は薄っすら汗ばみ快適な環境になってきました。
7時、8時と時間が進むにつれ暖かい日差し一杯で気持ちがいい天気だ~~
帰宅後は掃除、洗濯、布団干し、そして朝食後は庭の草むしりとこれまた久々に
主婦やってしまいました~~~~(^◇^;)> イヤァ~
今日の走行距離20キロ
今月の走行距離80キロ
<<何しに行ったの?? | HOME | う~ん上手い~~>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
星峰さんが走り始める時間ってまだ暗いですよね。。
怖くないですか?・・私は夜が明けきれないと怖くて。。
襲われちゃうかもしれないし(ーー;)
なんてこと思うのは私だけね。。あははっは。。
先日はありがとうございました。。。
●
今はもう明るいですよ~
だから襲われる心配はないよ~って誰も襲ってくれませんよ~(笑)
なかなかプリンセスさんも大変みたいですね~
手を抜いて頑張ってね~~
●
ホントに健康でいられるありがたみっていざ病気になった時にしか気づかないもんですね。そういうのを思い出すために病気になるんですかね?…いやいや!
なんとなくお天気にも似たような感じがあるかもしれません。晴れ、雨それぞれのありがたみ…。
●
●
やっと普通になりましたよ~
数日、本当に辛かった・・何処がどう苦しいのか分からない
病気って本当に滅入ってしまいますね~
まだヘルペス自体治ってませんが、身体自体はしゃきっと
しています。
まったく何事も経験してみてその意味が分かるものですね。
そらきち君も段々普通になってきてよかったね~~
かおるさん~
ご心配かけました~~
なりそうな気配です~~多分・・・
健康って本当にいいものですね~かおるさんの言うように
少し牛歩で行ってみますか・・・
●
●
でも、よかったよかった♪
モチベ、上げまくって、来週は、東京Mだもね!
楽しみましょうね~。
●体調はいかがですか?
八丈島へ行ってたためご無沙汰していたら、体調が悪かった
ようですね。どうぞお大事にしてくださいませ~。
さて、先週の土曜日に「八丈島一周」を走って来ました。
忙しさもあって天気予報を確認するのをサボっていたら、
レース当日は低気圧の通過で大変な暴風雨でしたね。
良くあんな状態でレースが出来たと感心しています。
きっと最大瞬間風速は30mを超えていたと思いますよ。
きっと爺の人生でも忘れることが出来ない思い出になることでしょう。
ゴール後の温泉に救われ、島の名産の「くさや」も初体験。
素晴らしい景色を帰って来る日に見られただけでも満足
です。応援ありがとうございました~!!!
●
時間によってだいぶ気温が違うんですね。
泡盛… 下の子の修学旅行土産がまだ残ってます(1年くらい前)。
今日これから飲んでみようかな♪
●
やっと普通になりました~~
あれ~アキレス腱ちゃんストライキ起こしたの?
足、大事にしてね~
honeyさん~
東京M、どうにかhoneyさん達のストーカーが出来そうですよ~(笑)
探すぞ~トラ・トラのhoney さんを~~~
マックス爺さん~
ありがとうございます~どうにか元気になってきました~
八丈島大変でしたね~でもあの気象状態で大会が行われた
のは凄い~そしてそんな中完走してしまうんだから、マックス爺さん達も凄い~
それにしても、たった数時間待ったらいい天気だったのにね・・
でも凄い思い出が出来ましたね~~
としさん~
皇居は渋滞ではなかったですか~~ぁ・・
東京Mのための練習でより多いランナーが走っていたのでは
なかったかな??
お~古酒あるんですか~これ美味しいですよ~でも飲み
すぎないようにね~~
●
なにもかも頑張って下さいね。
足腰もお大事に・・・私、腰の痛みが取れません。
●
あっちもこっちも痛いとかの話ですと悲しいですもん(苦笑)
陸のマグロはたまには止まらなくちゃ、ですよね~。
いよいよランが気持ちいい天気になって来ましたよね。ワタシも我慢して早く復活できるように!
待ってて下さい?(^O^)
●
でも嬉しい!1週間、少し大人しくして(ムリ?)爆発して下さい。ほどほどにね~~同級生!(^^)
●
やっと元気になりました~~
一生懸命頑張っていますが、いやいや元気で頑張るのって
大変かもね~~でも頑張ってま~~す~~
paraさん~
本と、本と、病気自慢はしたくないよね~
マグロが止まるとトドになるって知ってる????
だからあまり止まれないのよ~~
今度はparaさん、無理しちゃだめよ~~~
いつまでも待ってますからね~
NEKOさん~
中高年パワー炸裂かもね~~(笑)
NEKOさんのパワーを少し吸い取らせてもらいましたので、
お気をつけくださいね・・
東京Mが終わったら日光だ~~~
COMMENT FORM