fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

聖峰(長いよ~)

行って来ました伊勢原市の聖峰(ひじりみね)に~~

昨日、akiさんのブログにお邪魔した時、大山&聖峰をサイクリングに行った事が
書いてあり、前から聖峰が気になっていたので、そこでakiさんのHPに前にサイクリング
して細かく書いた文章があるのでそれを読み、その中に地図が書いてあったのでそれを
印刷して持って行きました。

出かける時にパラパラ雨が降り出し、出足くじかれてしまったのですが、急ぎネットで
天気予報を見たら、雨の確立は午前小雨程度で午後は曇りと言うことだったので、
雨にも負けずに10時15分出発~~

コースは国道246の比古多の信号を右折し、途中三宮神社に立ち寄ってから
目的地に向かいました。
CIMG8008.jpg CIMG8009.jpg CIMG8011.jpg
CIMG8013.jpg CIMG8014.jpg

神社の中には多くの雛人形が飾られていましたよ~そして今年の干支であるうしうし
の夫婦が狛犬のように左右に分かれておかれていました。

さて、ここからakiさんの地図が発揮します・・それまではGoogieで印刷した物で大丈夫
なんですが、ここら辺りの細かい地図は載ってないのです。

CIMG8016.jpgさらに道案内でさらに確認して歩を進めました。
そしてこの道案内の看板を見て、聖峰は足腰の
守護仏でもあったとはビックリ~~
それでは何が何でも頑張らなくては・・・

CIMG8017.jpg CIMG8018.jpg CIMG8020.jpg

案内版とakiさん地図で迷うことなく峰に向かったのですが、そこまでまったく
人に出会わないのよ~~もし道に迷っても聞く人がいないのよね・・・(汗)
動物除けの網をあけて入るとそこは整備された峰に登る道が続きます。
暫く行くと峰に登る二通りの道が現れました~

  CIMG8022.jpg CIMG8021.jpg  CIMG8023.jpg

右側は女坂で緩やかな登り道、左は九十九曲と言う坂道の道・・
でも大体行きは女坂、帰りは九十九曲を使うみたいです。そこで私も行きは女坂
を行きました・・そしてここから10分と書いてある坂道は走ってやっと10分で着くかなり
厳しい道でした・・途中苦しくて何度も足を止めて深呼吸をしたものです・・
akiさんも言っていましたが、10分でなく十分って意味ではないかと言うくらいきつい
坂道ですよ~~~

CIMG8026.jpg CIMG8033.jpg CIMG8027.jpg

そして大汗かきながらやっと目的地である聖峰に到着しました~~
小高い中腹にひっそりと立つお堂はかわいいです~~
宗教は違うにせよ、足腰の神様としては拝礼しない訳には行きませんよね~
まして読み方が違えば私を祭ってるようなものですも~
ちゃんと手を合わせてお祈りしなくては・・~~

CIMG8029.jpg CIMG8036.jpg
眼下に広がる眺めは素敵~~晴れていれば横浜のランドマークタワーや東京副都心
までしっかり見れるはずです・・川のようになってるのが東名高速道路・・
また晴れてれば湘南の海もキラキラ輝いて見えますよ~~

暫し素敵な景色に見とれていましたが、汗でびしょびしょになった身体がドンドン冷えて
寒くなったので急ぎ下ることにしました。くだりは九十九曲で降りていきましたが、これが
意外と急斜面で細かく曲がっているために走って降りるには少々怖かった~
CIMG8038.jpg CIMG8039.jpg
帰途は246号線の坪内と言う場所に出てから鶴巻温泉のお風呂に行く予定でしたが、
恒例の迷子苦笑いになってしまいました~~
地図を見ても判断できない道に下りてしまい、結果的には坪内より鶴巻温泉に近い
場所である桜坂の信号に出ました~~ラッキ~~~~!!

10時15分に家を出て、あっちこっち迷いながら246号線に戻ったのが13時7分・・
もうお腹がペコペコ・・本来なら小田急線の東海大学前駅近くにあるスーパー銭湯
「たるほ」に行ってお風呂に浸かるのですが、腹が減っては戦が出来ぬってことで、
入浴料の高い鶴巻温泉駅前の「弘法の里湯」に行くことにしました~
まずはお風呂に入る前に腹ごしらえ・・・

今日はラーメンが食べたくて駅前のラーメン店に飛び込みました~(13時18分)
CIMG8046.jpg CIMG8043.jpg CIMG8044.jpg

初めて飛び込んで入った二ノ宮と言うらーめん店ですが、なかなか美味でした~
塩らーめん700円、ジャンボ餃子200円・・初め餃子は3個頼んだんですが、現物を
見せてもらいあまりに大きいので急遽2個に変更~汗
目の前にある号外と書かれた物を読むと、ラーメンを食べて色々ブログでコメントを
してるその筋では有名な方が、この店を褒めたという記事でした。
まぁ、素人の私も正直うまいと思いましたよ~~

お腹満足してから、最後に冷めた身体を癒しに温泉にGO~~~

CIMG8045.jpg駅から徒歩1~2分で着く立地条件か、
天然温泉だからか、休日2時間で1000円は
高いよね~


だから何時もは一駅先のスーパー銭湯に行くのよ~こちらは時間に関係なく
休日なら650円だものね・・
今日は中高年のハイカーが一杯来てて、まるでおばさんのイモ洗いみたいでした(笑)

心配していた雨は最初の数分で、日中は薄日も差すような天気で走るに最適でした。





今日の走行距離22キロ
今月の走行距離22キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

星峰さんが聖峰を訪ねて三千里?
もう元気になったのね・・・さすが不滅の同級生!
夫婦?丑、いい顔してますね~あやからなくちゃイカン?

NEKOさん~

足腰のためならエンヤコラ~~ってね~~

元気になりました~まだ口にはカサブタがくっついていますがね~
皮が剥がれては血が出て、また皮になるって感じ・・・

夫婦丑・・我が家にはいらないな~~ぁ・・(笑)

足腰の病に効くとあらば行かなくては。この由来ですが、高野山の麓に生まれて比叡山で修行したというのは「あり得ない」ような気がするつくりもの? 

kanrekiさん~

そうそう、足腰のためなら頑張りました~
でも足腰痛いよ~~(汗)

>高野山の麓に生まれて比叡山で修行したというのは・・・

それを言ってしまったらおしまいよ~ってか~(笑)

おつかれさまでしたあ。
写真大きくして見ました。ホントに絶景ですね。山とか坂を登らないと見られない景色、登れるうちにいっぱい見ておきたいものですね。着くまで迷子にならなくてよかったですね。

聖峰ってよんで 星峰さんが改名したのかと思いましたよ。
いきなりそんなに復活しちゃって大丈夫ですか?
でもジャンボ餃子平らげたなら。。。平気かしら?(^_^)

食べたい!

わたくしも・・改名?また、なぜ?と、思っちゃったです。
しかし、怪物ですね・・その復活ぶりは・・・
いっぱい食べて、体重・・お大事に(^^ゞ

かおるさん~

標高375と低い山ですが、されど山なんですよね~
でも素敵な景色が見られたので苦労したかいがありました~

誰も居ない場所で迷子になったらもうね・・・(汗)


paraさん~

読み方知らないうちは私かよ~っておもいました・・(笑)
復活したら元気だよ~でも今日はバイトが忙しくて
筋肉痛の身体が辛かったよ~~
一応昨日のうちに筋肉痛になりましたから・・・
餃子美味しかった~ラーメンもお勧めよ~~


honeyさん~

昔の名前で出ています~~(笑)

おいおい、私は天使ですよ~怪物ではありません・・
でも少しだけ怪物かも・・・(汗)

ぶっ倒れても食欲だけはある私・・やはり怪物かな??

星峰さんのご紹介にあずかったakiです(笑)。

拙いmapを使っていただいて感謝です。それでもってこれを機会にこのmapなんですが、少し手直しをしてみました。
でも聖峰は比較的気軽に登れて景色も素晴らしいお薦めのお山です。

迷っても人に聞けない… っていうより人がいない…。
ぼく、結構 方向音痴だから絶対に行けません(星峰さんも?)。
無事生還おめでとうございます(^-^)/
でも素敵なランだったみたいですね♪

あっ、ラーメン食べたい!

akiさん~

お陰様で迷うことなく聖峰までいけました~
でも今回お直し地図で帰りのルートのことが書いてあった
りましたね~
昨日、ゲートから道路に戻った時、この先道が続いている
のかな~ぁって思いながら来た道を下って行きました~

帰りは坪内に行く予定が桜坂に出てしまいましたよ~
でも鶴巻温泉に行きたかったからラッキーでしたが・・
本当に毎度毎度迷子になって困ったものですね~

今度は高取山から蓑毛方面にもチャレンジしてみようかな~ぁ・・・


としさん~

そ、そ、そ~~なんです~人の姿が無いって怖いですね・・
多分まわりがみかん畑なので、みかんがなってる時は
人が沢山いるのでしょうね~

私方向音痴ではないのですが、地図がよく理解できない
のです~~(え??おんなじだって~~)

一人でしたが気楽な走りが出来て楽しかったですよ~

ラーメンお勧め~~鶴巻温泉に来た時は食べてみて~~

楽しいランでなによりですね(^_^)v
モンキーバナナ(古っ)みたいな餃子美味しそうですが、オーダー数が増えても値引きがないのを宣言しているメニュー?? 結構笑えます(^_-)

ちょこっと自由なランナーさん~

本当ね~数が増えれば安くなるのが相場なのにね・・
でもちょこっとさんから言われてみなくては分からなかった
わ~この落ちは・・(笑)

ランは何時もの自由気ままな走りで楽しかったです~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク