星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.749] 2009/02/10 (Tue) 10:19
愛情不足(笑)
6時5分、空には
ホットケーキのようなまん丸お月さんが大山に沈もうとしています。
数週間前はこの時間帯ではお月様ももう少し高い位置にあったな~ぁ・・
立春を向かえてからは夜明けも早くなってきたね~
今朝は昨日から比べると暖かいよ~こうして寒かったり暖かかくかったりしながら
春を迎えるんですね~
昨日、我が家の庭になるみかん(夏みかんかな??)を触ったらポロリと枝から実が
取れてしまった。まだもう少し木に生らしておいた方がいいのではないかと思うのだ
けど、取れてしまったものは仕方がない・・でもこれ正直食べても美味しくないので
結局はジャムとしてしか利用価値がない・・
そこで思いっきり木に生ってるみかんを全部取ってしまいマーマレードを作ることに
しました。昨年はたった2個しか生らなかったのが今年は11個なりましたよ~
母が手入れをしてたころは木がかわいそう
になるくらい一杯実がついたのですが、
私が手入れし出してからは10~12くらい
取れれば万歳~って感じです・・
橙も今年は数個しかなっていませんし、温州みかんは今年は全滅でした。
本などで手入れを勉強して行っているんですが、どうも愛情がたりないようですね・・
でもこれだけ生ればしばらくはジャムを買わなくてもすむぞ~~~~
今日の走行距離14.8キロ
今月の走行距離114.7キロ

数週間前はこの時間帯ではお月様ももう少し高い位置にあったな~ぁ・・
立春を向かえてからは夜明けも早くなってきたね~
今朝は昨日から比べると暖かいよ~こうして寒かったり暖かかくかったりしながら
春を迎えるんですね~
昨日、我が家の庭になるみかん(夏みかんかな??)を触ったらポロリと枝から実が
取れてしまった。まだもう少し木に生らしておいた方がいいのではないかと思うのだ
けど、取れてしまったものは仕方がない・・でもこれ正直食べても美味しくないので
結局はジャムとしてしか利用価値がない・・
そこで思いっきり木に生ってるみかんを全部取ってしまいマーマレードを作ることに
しました。昨年はたった2個しか生らなかったのが今年は11個なりましたよ~

になるくらい一杯実がついたのですが、
私が手入れし出してからは10~12くらい
取れれば万歳~って感じです・・
橙も今年は数個しかなっていませんし、温州みかんは今年は全滅でした。
本などで手入れを勉強して行っているんですが、どうも愛情がたりないようですね・・

でもこれだけ生ればしばらくはジャムを買わなくてもすむぞ~~~~
今日の走行距離14.8キロ
今月の走行距離114.7キロ
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
ところでリアクター、凄いですね!お直ししちゃうなんて。確かにあの位置でペットボトル取ろうと思うと肩関節抜ける?って思っちゃいますもん。バッチリですか?
●
マンション住まいのわたしは、食べものが生る木がある庭のある戸建てがうらやましい~。マーマレードも栄養満点ですよね。
●
最近は梅の花もチラホラ、実もごく少量・・・愛情不足でしょうね。
私の木は花水木、やっぱり実のある木の方がよかったな~~
星峰さん、ホントよくやりますね。ママレード、大好きです!
●
みかんもいろいろと手を掛けてあげないとだめなんでしょうかね~。
悪い虫・・ついちゃうし・・・何にでも愛!?誰にでも愛??
また今夜も納豆ごはんか?・・・(ーー;)
●
私もparaさんと同じようなこと考えたことあるよ~
ことごとく枯らしては母が救助してくれた・・
もうダメって思ってもちゃんと花芽が着いてきれいな
お花を咲かせてくれる・・まるで恩返しのような感じ・・
母がいる時はすべてがそんな感じ・・で、母の形見の
草花は段々勢力衰えてきてる昨今・・あ~~ぁです・・
リアクターは片方のみ直しました。結構しんどかった・・
もう少し下の方がいいのですが、今以上切ると復元が
面倒になるからやめました。。
ま”前からすれば使いかっていいよ~~
かおるさん~
ねね、何でも愛情を与えないといけないね~~
かおるさんが言う通りかも~自身のケアーは惜しまない
けど、庭にまで手がいかないのかも~~
庭は確かにいいけど、これから雑草との戦いになります。
虫嫌いだから大変だよ~~
自家製マーマレードは少し苦味がありますが美味しいよ~
NEKOさん~
梅もいいね~花も実も両方楽しめるし、みかんと
比べると虫がつかない感じ・・
みかんは凄いよ~まして我が家には大アゲハ蝶が来るので
幼虫も半端でなく大きいの~もう見たらゾ~~ットして
しまいます・・・虫嫌いだ~~
NEKOさんのように自分の木なんて洒落た物はないよ~
しいて言えばバラが好きなので、バラかな???
honeyさん~
は~~い主婦の鑑で~~~~す・・オホン・・
なんてね~そんな事はありませんよ~
ただ、料理と手作業が好きなだけですよ~
花でも実でもはたまた人間でも愛情かけてあげないと
みんなしおれてしまうよ~~キングが帰ってきたら
羽はちゃんとしまっておこうね~~(笑)
納豆ご飯大好きよ~~ご飯がない時はパンに乗せて食べるよ~
本日は我が家はキーマーカレーで~~す~~
●
ジャムをたっぷりと塗りたくったパンが食べたくなってきちゃいました♪
ジャム下さい( ̄w ̄)エヘッ
●頑張ってますね♪
しかし膝が痛いとか言いながらも、良く走っていますね~。
星峰さんが毎日走る距離に驚いています。
柑橘類が庭で生るとはうらやましい。我が家の柚子は
植えてから12年目になりますが、未だに花も咲きません。
悲しいねえ。
●
ね~こんな書き方をするとさぞかし大きな庭だと思うでしょう~
猫の額くらいな庭に小さな木が植わってるだけなんですよ・・(笑)
自家製ジャムは美味しいですよ~~今度走っておすそ分け
に行こうかな~~
マックス爺さん~
走って物療に行ってお金かけてって具合です・・(笑)
働いた分の半分くらいメンテナンスにかかってしまってる
かもしれませんね・・
母が亡くなったとき、手入れが出来ないから切てしまおう
と思ったのですが、実がなってるのを見るともったいなく
てずるずると手入れをしています。
我が家のみかんも結構植えてから実がなるまで年月がかか
っているような記憶があります。
そろそろ実が生るには寿命かな????
生り物が一本あるだけでもやはりうれしいものですね・・
●
1カ月ほど某博多におりました。
気にはなっていたのですが、家の夏みかんがすごいことになっていました。
今年は多分100個以上は実があると思われます。
うちは、夏みかんの木にはほとんど愛情を注いでいません。
ただ、太陽だけはたっぷりと注がれております。
そして、邪魔な枝をバサバサ切っております。
そういうわけで、私は毎週毎週マーマレードを作るはめになり
アチコチに差し上げるのですが、正直な話し、送料がかかりますわ。(^^ゞ
自家製のマーマレードを食べると、売ってるのは食べられないって
皆さんが言ってくださるのがうれしくて、私ってアホだなあって思いつつも・・・・。
●
こちらこそご無沙汰しております~
お~1ヶ月も博多におられたのですか~ぁ・・
そうそう、バニーJ さんもよくマーマレード作っていますよね~
夏みかん100個以上ですか~凄い~我が家も昔は50個以上は
生っていたようか気がします。
太陽はよくあたると思うのですが、太陽不足なのかな??
私も作っては子供や友人に挙げてしまいます・・
なるべく送料がかからないよう家に来た時とか、走って
持っていくとかしていますよ~~
アホがもう一人増えたかも~~(笑)
COMMENT FORM