星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.630] 2008/10/04 (Sat) 10:56
スパリゾートハワイアンズ その3
音響効果抜群の部屋で寝られないよ~って悶えながら朝を待つ・・実は今回は
雨の心配があり、ジョギングシューズで来なかったものだから走る事が出来ず、
ただひたすら夜が明けるのを待っていたのです・・・
そうこうしてるうちに、埼玉のSちゃんが早朝旦那様にモーニングコールを送るため
起きてきたので、これ幸いと二人でホテル内の展望風呂に朝風呂しに行くことにし
ました~5時だと言うのにお風呂場は一杯状態・・家にいれば主婦は台所に立って
いる時間、みんな命の洗濯をしに来てるんですね~
温泉に浸かっていると残りの仲間もやってきて、湯上り後お顔の土台作りに励み
出しました・・そう女はいくつになっても綺麗でいなくっちゃね~~ (#^.^#)
お風呂に入ると以上にお腹がすき、7時の朝食時間までなが~~いよ~~
朝食は大広間でバイキングスタイル・・並んで待とうと少し早めに会場に行ったら、
な~~んともう大勢の人が食べてるではありませんか~~~
腹ペコ軍団は我先にお皿を持って食料確保にいざ出陣~~~ (^∀^;)ゞ

腹ペコって言いながらも皆さん小食ですよ~~それでも2回位チョイスしながら
お腹一杯になりました~あ~ぁ、上げ膳据え膳は嬉しいな~~ぁ・・
さて無料送迎バスは各地からハワイアンズに送り、折り返し帰る客を乗せて行く
システムの為、出発時間が午後3時頃になってしまいます。
だからそれまでバスを利用する人むけにハワイアンズ主催のオプショナルツアー
なるものが存在します。今回我々もそれに参加・・
今回のツアー場所は野口雨情生家・北茨城・六角堂・五浦美術館・小名浜いわき
ら・らミュウ(食事・魚市場でのショッピング)と言う近郊の見頃な場所を観光

最初は野口家を拝観、家人が説明をしてくれるがカツレツが悪く聞き取りにくく残念・・
水戸黄門も訪れたとか言う昔は海が直ぐ目の前の豪邸だったとか・・・
古いけど童謡の主人公のお人形が飾られていました。

次は近代美術の発展に貢献した、東京学芸大創始者の岡倉天心や、その愛弟子
横山大観らの縁の地を見学。海につい出でた場所に立てられている六角堂の畳
が六角になっているに感動・・そして美術館では素敵な日本画を堪能してきました。
絵は正直分からない私ですが、日本画の色使いなどはパッチワークや刺繍に応用
出来そうで興味を持って見てきました・・(実際はしないけどね・・(笑))

そしてこのツアーの呼び物である昼食・・小名浜の海近くで食べる海鮮は見た目
も美味しそう~正規のお客さん用には味噌汁がカニ入りで1890円となっていま
したので1500円位はしたのかも???とにかく美味しかった~
その後は市場でお買い物・・これまた新鮮な魚が安い~このような市場が近場に
あったら毎日買出しに行くのにね~
さて、お腹も景色も一杯満たした
観光は帰途の時間になり、一路
ホテルに戻るのですが、途中栃木の
MちゃんはJR湯元の駅でお別れ・・
今回約5時間以上一緒してくれたガイドさん、運転手さんは共に女性で、サービス
精神旺盛のとても細やかな配慮をしてくれました。
乗車中は飽きさせることなく説明やジュークを飛ばし、高感度はよかったですね~
このツアー代金は観覧料・食事代を含めて3590円だったかな?とにかくお徳でした・・
今回は宿泊費・飲み物代・バスツアー代を含めて17965円でしたよ~
往復のバス代が無料だったので、このツアーを入れても格安でしょう~
さて、さて、ホテルに戻り預けていた荷物を持つと楽しかった旅行も終りの時を迎えました。
新宿行き4名と埼玉行き1名はここで別便になりお別れです・・
(でも途中守谷のSAで会いましたけどね・・)
帰りは高速も首都高も順調に進み3時間で到着~~本来ならこの場所で解散
なんでしょうが、あれだけ食べても夕飯時期にはちゃんとお腹が空き、4人で
小田急デパートの食堂街に行き、とんかつを食べて来ました~
一箸つけてしまってから写真を
撮ったので汚なくなってしまいま
したが~~
でもさすが完食とは行かなかったで~す・・
こうして喰っちゃお風呂に入り、お風呂に入ってはしゃべり、しゃべっては食いして
楽しい楽しい旅行は終りを告げました。今後はこれを機会に年一回のお泊り旅行
をしようとてみんなで決めましたよ~~来年は何処がいいかな~ぁ・・
雨の心配があり、ジョギングシューズで来なかったものだから走る事が出来ず、
ただひたすら夜が明けるのを待っていたのです・・・
そうこうしてるうちに、埼玉のSちゃんが早朝旦那様にモーニングコールを送るため
起きてきたので、これ幸いと二人でホテル内の展望風呂に朝風呂しに行くことにし
ました~5時だと言うのにお風呂場は一杯状態・・家にいれば主婦は台所に立って
いる時間、みんな命の洗濯をしに来てるんですね~
温泉に浸かっていると残りの仲間もやってきて、湯上り後お顔の土台作りに励み
出しました・・そう女はいくつになっても綺麗でいなくっちゃね~~ (#^.^#)
お風呂に入ると以上にお腹がすき、7時の朝食時間までなが~~いよ~~

朝食は大広間でバイキングスタイル・・並んで待とうと少し早めに会場に行ったら、
な~~んともう大勢の人が食べてるではありませんか~~~
腹ペコ軍団は我先にお皿を持って食料確保にいざ出陣~~~ (^∀^;)ゞ


腹ペコって言いながらも皆さん小食ですよ~~それでも2回位チョイスしながら
お腹一杯になりました~あ~ぁ、上げ膳据え膳は嬉しいな~~ぁ・・

さて無料送迎バスは各地からハワイアンズに送り、折り返し帰る客を乗せて行く
システムの為、出発時間が午後3時頃になってしまいます。
だからそれまでバスを利用する人むけにハワイアンズ主催のオプショナルツアー
なるものが存在します。今回我々もそれに参加・・
今回のツアー場所は野口雨情生家・北茨城・六角堂・五浦美術館・小名浜いわき
ら・らミュウ(食事・魚市場でのショッピング)と言う近郊の見頃な場所を観光



最初は野口家を拝観、家人が説明をしてくれるがカツレツが悪く聞き取りにくく残念・・
水戸黄門も訪れたとか言う昔は海が直ぐ目の前の豪邸だったとか・・・
古いけど童謡の主人公のお人形が飾られていました。



次は近代美術の発展に貢献した、東京学芸大創始者の岡倉天心や、その愛弟子
横山大観らの縁の地を見学。海につい出でた場所に立てられている六角堂の畳
が六角になっているに感動・・そして美術館では素敵な日本画を堪能してきました。
絵は正直分からない私ですが、日本画の色使いなどはパッチワークや刺繍に応用
出来そうで興味を持って見てきました・・(実際はしないけどね・・(笑))



そしてこのツアーの呼び物である昼食・・小名浜の海近くで食べる海鮮は見た目
も美味しそう~正規のお客さん用には味噌汁がカニ入りで1890円となっていま
したので1500円位はしたのかも???とにかく美味しかった~
その後は市場でお買い物・・これまた新鮮な魚が安い~このような市場が近場に
あったら毎日買出しに行くのにね~

観光は帰途の時間になり、一路
ホテルに戻るのですが、途中栃木の
MちゃんはJR湯元の駅でお別れ・・
今回約5時間以上一緒してくれたガイドさん、運転手さんは共に女性で、サービス
精神旺盛のとても細やかな配慮をしてくれました。
乗車中は飽きさせることなく説明やジュークを飛ばし、高感度はよかったですね~
このツアー代金は観覧料・食事代を含めて3590円だったかな?とにかくお徳でした・・
今回は宿泊費・飲み物代・バスツアー代を含めて17965円でしたよ~
往復のバス代が無料だったので、このツアーを入れても格安でしょう~
さて、さて、ホテルに戻り預けていた荷物を持つと楽しかった旅行も終りの時を迎えました。
新宿行き4名と埼玉行き1名はここで別便になりお別れです・・
(でも途中守谷のSAで会いましたけどね・・)
帰りは高速も首都高も順調に進み3時間で到着~~本来ならこの場所で解散
なんでしょうが、あれだけ食べても夕飯時期にはちゃんとお腹が空き、4人で
小田急デパートの食堂街に行き、とんかつを食べて来ました~

撮ったので汚なくなってしまいま
したが~~

でもさすが完食とは行かなかったで~す・・
こうして喰っちゃお風呂に入り、お風呂に入ってはしゃべり、しゃべっては食いして
楽しい楽しい旅行は終りを告げました。今後はこれを機会に年一回のお泊り旅行
をしようとてみんなで決めましたよ~~来年は何処がいいかな~ぁ・・
<<ランニング日和・・ | HOME | スパリゾートハワイアンズ その2(当日)>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
3回にわたるハワイアンズ楽しく読まさせていただきました。丁寧に書かれていて自分も現地に行っている気分になりました。食べて、おしゃべりして、お風呂に入って、最高のパラダイスでしたね。お値段もとってもリーズナブルで驚きです。お友達はいつまでも大事にしたいですね。
●
グダグダまとまりもない文章でしょう~
でも楽しかった事が少しでも伝われば嬉しいです~
女性はお風呂と食事があればもう何もいらないのです~
つまみはおしゃべりで・・ね!!
これからも格安ツアーを捜して命の洗濯しなくっちゃ~
●こんにちは
昨年、仕事でいわきに行きました。
タクシーの運転手さんが、いわきはスパリゾートハワイアンズの一人勝ちだと言っていました。
楽しく旅されている雰囲気が伝わってきました。
ご友人と談笑されて、美味しいものを召し上がる…人生の楽しみですね。
●
>いわきはスパリゾートハワイアンズの一人勝ちだと言っていました。
私もそう思いますよ~高速降りると目の前が入り口につながってるんですもの~
スパの為のインターみたいな感じを受けましたよ~
初めての旅行だったので特に楽しかったです。
主婦は食べてしゃべって温泉入る・・上げ膳据え膳がなにより
も至福かも~~(笑)
COMMENT FORM