星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.586] 2008/08/17 (Sun) 12:23
朝からいい事が・・(笑)
昨日は眠さに負けて早めに寝たのはいいのですが、夜中暑くて1時間おき位に
おきてしまいました~東京などは集中豪雨だったようですがこちらは雨が降る気配
はなく、その分湿度が高く夜中は蒸し暑さで眠りが浅かったのか・・・
時計が4時を告げようとするころ、何回目かの目覚め・・普段なら直ぐ眠りの世界に
入ってしまうのですが、今朝はもう駄目~って事で早めに走りに行こうと起床~~
でも天気がいまいちなせいか部屋の中は真っ暗~何時も走りに行く時間から
1時間早いだけで、こんなに明るさが違ってくるんですね~
今朝は昨日のコースの安い自販機がある場所まで逆走し、その後ワープをして
朝市を開催してる場所まで走ってきました~
そうそう、自販機でドリンクを購入した時ですが、買ったドリンクの蓋が私の力では
開かなくて困っていた時に、その自販機設置してる会社の大型トラックが敷地内
に入ってきて、運転手さんが車から降りてきたので蓋を開けて下さいと大きな
声でお願いしました~運転手さんは快く走ってきてくれて開けてくれたんですが・・・
な~~んとジャニーズ系のカッコいいイケメン・・・お~~朝からラッキーって思わず
握手したい気分をグット我慢してお礼を延べ走りさりました・・・
久々にオバサン心拍数がグ~~ンとアップしてしまいました~~~
さて、さて、本日のオリンピックの女子マラソンですが、中村さんががよく頑張り
ましたね~結果は結果として、これから楽しみです。
土佐さんは野口さんが出ない分、傷めてる足を無理して走ってしまったんですね~
もし野口さんが参加してればもっと気楽に走れたかもしれない・・・
それにしても補欠を考えていなかったのは残念でしたね・・・
もしかしたらQちゃんが出たら面白かったかもしれませんね~~
私的にはリニアシモンが走っていたのは嬉しかった~それに日本にとって宿敵
なヌデレバが虎視眈々と走って銀を勝ち取ったのは凄かったですね~
優勝したトメスクは38歳だって・・日本の選手もトメスクの年を見習って欲しいですね~


今日の走行距離13キロ
今月の走行距離171キロ
おきてしまいました~東京などは集中豪雨だったようですがこちらは雨が降る気配
はなく、その分湿度が高く夜中は蒸し暑さで眠りが浅かったのか・・・
時計が4時を告げようとするころ、何回目かの目覚め・・普段なら直ぐ眠りの世界に
入ってしまうのですが、今朝はもう駄目~って事で早めに走りに行こうと起床~~
でも天気がいまいちなせいか部屋の中は真っ暗~何時も走りに行く時間から
1時間早いだけで、こんなに明るさが違ってくるんですね~
今朝は昨日のコースの安い自販機がある場所まで逆走し、その後ワープをして
朝市を開催してる場所まで走ってきました~
そうそう、自販機でドリンクを購入した時ですが、買ったドリンクの蓋が私の力では
開かなくて困っていた時に、その自販機設置してる会社の大型トラックが敷地内
に入ってきて、運転手さんが車から降りてきたので蓋を開けて下さいと大きな
声でお願いしました~運転手さんは快く走ってきてくれて開けてくれたんですが・・・
な~~んとジャニーズ系のカッコいいイケメン・・・お~~朝からラッキーって思わず
握手したい気分をグット我慢してお礼を延べ走りさりました・・・

久々にオバサン心拍数がグ~~ンとアップしてしまいました~~~

さて、さて、本日のオリンピックの女子マラソンですが、中村さんががよく頑張り
ましたね~結果は結果として、これから楽しみです。
土佐さんは野口さんが出ない分、傷めてる足を無理して走ってしまったんですね~
もし野口さんが参加してればもっと気楽に走れたかもしれない・・・
それにしても補欠を考えていなかったのは残念でしたね・・・
もしかしたらQちゃんが出たら面白かったかもしれませんね~~
私的にはリニアシモンが走っていたのは嬉しかった~それに日本にとって宿敵
なヌデレバが虎視眈々と走って銀を勝ち取ったのは凄かったですね~
優勝したトメスクは38歳だって・・日本の選手もトメスクの年を見習って欲しいですね~




今日の走行距離13キロ
今月の走行距離171キロ
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
スピードトレーニングをするよりも心肺機能が鍛えられたりしてww
マラソンは僕も見ました^^
すごい波乱の展開でしたね^^;
改めてフルマラソンの厳しさと難しさを知りましたね^^;
土佐さんは野口さんの分や、自分のため、代表選手としての責任で必死に堪えて走り続けたんでしょうね・・・
勝負の世界は結果が全てと言いますが・・・
賛否は分かれると思いますが心情的には大拍手を送りたいです。
ラドクリフもそうですが、やっぱりオリンピックに代表で出たという何かが体を動かすんでしょうか?
それにしてもヌデレバは試合巧者ですね^^
金が無理とわかると虎視眈々と銀を狙っていましたもんね^^
●
こんにちわ~。。
お久しぶりです。。
女子マラソンも終りましたね。。
優勝者が38歳。。凄いですね。。
年齢ではないということですね。。
それは私達にもいえる事だと信じたいです。。
●
オリンピックのマラソンが残念でなりません。
少々、厳しい意見ですが野口の不出場は監督やコーチに責任があると思います。
もっと、サポートチームで見守るべきと思いますが
如何でしょうか?
●
そそそ~~なんですよ~~
どの競技でもそうですが、金メダル以外はメダルでないと
言う言葉を聞く度、勝負の世界は厳しいと思ってしまいます。
勝つために戦ってきたのだから仕方がない言葉ですが、
人間ですもの、勝つときもあれば負ける時だってあるさ~
って御気楽なことを言ってるようではダメなんでしょうね~
税金使って参加してるんだから仕方がないかもね・・・
さて今度は男子、何処まで頑張れるかな~ぁ・・
プリンセスキャンデイさん~
そうそう、年齢で引退を迫る日本も見習って欲しいよ~
走れる人なら年齢関係ないよね・・
ただ、日本人は恵まれてるせいか、ガッツがないのよね~
賞金で生計を立ててるランナーはそれなりに底根性があるね・・
山彦さん~
参加する以上、メダルを取るが多分合言葉だったんでしょうね~
それがために練習をしなくてはならない境遇になっていた
事は確かでしょうね・・・
今後野口さんにしても土佐さんにしても走るのを怖がらない
ようになってもらいたいものです・・
●
すごいですよねーヤル気出ますp(^^)q
私も今から死ぬ気で頑張れば38歳までに
ご近所大会で優勝出来るかも?(笑)
●
誰もついていかなかったのは、きっと落ちてくると思ったのか・・。
野口が居たら・・、土佐のコンディションが・・、
補欠登録に・・、とか「たられば」沢山の思いで、うじうじしてるオイラですw
●
そうですよ~一昔前なら絶対ありえない年齢ですが、今や
女性は強い・・ゆりさんもきっと頑張れば高い位置に上る事が出来ますよ~
頑張れ~~応援してるね!!
ひでさん~
オイラの実況は毎回関心しながら読み逃げしています(笑)
ドメスクもヌデレバも共にママさんランナー・・これからは
日本もママさんになってもこのように頑張ってくれることを今回せつにおもいました・・・
COMMENT FORM