星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.584] 2008/08/15 (Fri) 21:41
秋の気配・・
暑い、暑いと言いながらも立秋後の空は確実に秋に向かっている~~
真夏の入道雲から秋の雲になってきてる・・
それに朝陽の昇る位置も変わってきてる・・走ってる自分の姿がなが~くスリムに
なってるよ~~~やはり季節は確実に秋になって行くんですね~
山形の鶴岡で取れる「だだちゃまめ」と言う枝豆を知ってますか~~
香ばしくて本当に美味しい枝豆~
稲穂の実がなりだす今頃、この枝豆の匂いに似た香が田んぼ一面から匂って
くるんですよ~
すきっ腹で走ってるところにこの匂がしてくるとお腹が空いてきちゃいます・・・
秋は走るに快適な季節ですが、このように食欲をくすぐる物が沢山出てきて、
セーブしなくてはならなくなり辛いですね・・・
さて、オリンピックもいよいよ陸上が始まりました~一番の楽しみだった野口
さんの出るはずだったマラソンでしたが、ちょっと残念な結果になってしまい
ましたね・・でも、土佐さんや、中村さんがいい走りを見せてくれる事をマラソン
フアンとしては希望したいものです・・・
それとママさんランナーの赤羽さんの走りも楽しみですね~
今日の走行距離12キロ
今月の走行距離142キロ
真夏の入道雲から秋の雲になってきてる・・

それに朝陽の昇る位置も変わってきてる・・走ってる自分の姿がなが~くスリムに
なってるよ~~~やはり季節は確実に秋になって行くんですね~
山形の鶴岡で取れる「だだちゃまめ」と言う枝豆を知ってますか~~
香ばしくて本当に美味しい枝豆~
稲穂の実がなりだす今頃、この枝豆の匂いに似た香が田んぼ一面から匂って
くるんですよ~
すきっ腹で走ってるところにこの匂がしてくるとお腹が空いてきちゃいます・・・
秋は走るに快適な季節ですが、このように食欲をくすぐる物が沢山出てきて、
セーブしなくてはならなくなり辛いですね・・・
さて、オリンピックもいよいよ陸上が始まりました~一番の楽しみだった野口
さんの出るはずだったマラソンでしたが、ちょっと残念な結果になってしまい
ましたね・・でも、土佐さんや、中村さんがいい走りを見せてくれる事をマラソン
フアンとしては希望したいものです・・・
それとママさんランナーの赤羽さんの走りも楽しみですね~
今日の走行距離12キロ
今月の走行距離142キロ
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
先日よく行く居酒屋さんですすめられ食べました。
味が濃くてビールがすすむ~。(^^)
暑い暑いといいながらもうすぐ9月、秋ですもんねー。
こちらは一気に寒くなりますよ。
●こんにちは
山形では「だだちゃまめ」でしたね。新潟では「茶豆」と言います。茹でるだけで家中ただよう、あの独特な香り…ボール一杯の茶豆を独り占めにして食べたい…と、子供の頃思っていました(いやしい…)。
走りながら季節の移り変わりをダイレクトに感じていらっしゃいますね。これから町田に出かけますが、外は恐ろしいほど暑そうです。早朝でしたら、秋を感じられるのかもしれません。
●
ダ~が鶴岡出身で里に帰るとざる一杯のだだちゃ豆がご馳走でした。
それも白山地区でとれる本物のだだちゃ豆・・・
一般的に売られてるのは山形産でも白山産ではないんですよ~
この地域で出来るものしか前はだだちゃとは言わなかったと
聞いていますが・・・(白山地区のは地元でも高価です)
でもこの味を知らない者にとっては山形産のだだちゃでも
本当に美味しい。
そうですね~もう9月が目の前に迫ってきてますね~
残暑が厳しいと言っても、朝晩の風は涼しさを運んで来て
くれてます・・
そうか~まさおさん達は夏日って喜んでいる時間が少ない
から大切な時間ですね~
NOBUさん~
そうそう、だだちゃまめが一般的に売られていない時は、
新潟茶豆で我慢してました~同じようなにおい、味ですよね~
どちらも美味しい~~
毎朝走っていると本当に季節の移り変わりが肌で感じます。
お陰で真っ黒~~おっとこれは関係ないか~ぁ・・(笑)
町田も緑が多い場所、是非肌で秋を感じてくださな~ぁ・・
COMMENT FORM