fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

花火大会

昨日はわが町の花火大会~
全国的に昨日は花火大会が行なわれているのではないのだろうか~??

午前中走り、午後から走友会で飲み会をしながら花火を見ていました。
大会会場から1・5キロ位下流に場所を取り、しかけは見えないながらも打ち上げは
全て見えるいい場所を毎年確保して行います。

恒例のBBQは無くなってしまいましたが、各々飲む、食べるものは個人持ちでやって
みたところ14名の参加者が集まり、楽しい一時を過ごしてきました。

8-2.jpgまだ花火が打ち上げられる前から
みなさん出来上がってました~

CIMG7045.jpg CIMG7047.jpg

CIMG7042.jpg CIMG7035.jpg 

花火が9時には終わっているのですが、飲み会はまだまだ続いていましたよ~
わたしは午前の走りでお疲れモードの為に10時過ぎには帰宅してしまいました。
それにしても沢山食べたな~ぁ・・あ”ビールは一缶だけでした~
そうそう、ケーキ店経営者の仲間がケーキを沢山持って来てくれたので、別バラ
で食べちゃいました~~

でも昨日カロリー消費したお陰でちゃんとウエイト減ってましたよ・・・

で、今朝は休足日~でも何時もの時間にはちゃんと目が覚め、朝市に行ってきました~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

花火大会、町でやってるとは羨ましい!
母の実家が青梅だったので、毎年スイカ食べながら従兄達と見るのが楽しみでした。最近見てないなぁ~~やっぱり夏は花火!朝市もあっていい所に住んでますね。

こんにちは~
夏は花火とビールとガリガリ君ですかね?
打ち上げ花火を真下でみたいです・・・。
昔・・キングの実家の町では あったんですけど・・
今もやってると思うんだけど・・・
腹に響くあの音・・・♪いいなぁ~・・・
さて、夕方はサンデー・ランです。
ちょこっと走って大汗をかいてきますー(^^ゞ

NEKOさん~

東京の方が花火など盛大なのではないのいかと思ったんですが・・
こちらは市が各々花火大会を行なうので、近場を廻ると
結構色々なところで花火大会が見られます・・
こちらは山あり、川あり海近しで環境的にはいい場所ですよ~
都会に出るには少し時間がかかるけどね~~~



honeyさん~

honeyさんがお住まいの場所も花火大会あるのではないかと
思っていましたが、海側だけなんですね・・・

昔は真下で見てましたが、色々なかすが落ちてくるから
怖いですよ~だから今は近場では見ないですね~
それに人の頭を見てるようで疲れるしね・・

お~~これからナイトランですか~
まだまだ暑いから気をつけて汗流して来て下さいね~

毎年 調布の花火をスポーツクラブの人とまさに真下で見ていたのですけど、去年はレースで断念、今年は・・・あれ?お誘いが無い(泣) クラブ、やめちゃったからなぁ。。。
花火は寝転がってみるのが最高!なんですけどね。

paraさん~

幼い頃は打ち上げ場所が家の近くのためにそれこそ真下で
寝転がってみたものです。
でも今では真下は人・人で寝てみるなんて出来ません~~
それに協賛金を払った人の特等席になってるせこさ・・

市民だけが楽しんでいた頃とは様変わりしてしまった花火
大会・・でもそれで市が潤うなら仕方がないよね~

ひと頃調布の花火の桟敷席に招待されていたのですが、この頃招待状がきていません。最近商売の調子が悪いのかなあ? ビール、つまみ類などをデパ地下で買っていくのですが、往復の交通に難儀します。

kanrekiさん~

当市では桟敷席は協賛金を出した人達しか入れないんですよ~
前は務め先で出していて招待券を頂いた事があり入れ
ましたが、人が多くて暑くて最悪~確かに真下から見るので
醍醐味はひと味も、二味も違いますが、でも人が多いのは
嫌ですね~

いやー楽しそうですね~
花火大会なんて中学以来行ってません…

ちゃレンジさん~

是非デートでデズニーランドの花火を見てくるといいよ~i-235
あれ??嫌味だったかな~~(笑)

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク