星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.550] 2008/07/05 (Sat) 18:49
平塚七夕ラン
今日は君ちゃんと二人で平塚の七夕を見に行ってきました~
本来なら走友会恒例の七夕ランを行うはずでしたが、諸事情で今年は中止に
なってしまったんです。もともと遅い私たちは練習会のときも何時も別行動で
違うコースを走っていたので、今回練習会が中止でも七夕ランは行なう計画
はしていました。
走友会の事務局から事前に中止のお知らせはしておいたものの、もしかして
連絡を見ていないメンバーがいたらかわいそうなので、念のため、何時もの
集合場所に9時に集合をしました。
ダ~も念のため集合場所で待機していましたが、連絡が行き届いたらしく、
だ~れも来ませんでした~~~
ダ~も安心して仕事に行く為に家に戻り、私たちは予定通り出発しました~
昨日の狂ったような風と、フェン現象のような熱風はなく、9時でも結構涼しく
て助かりました。それでも1時間も走っていると二人とも「アイス食べたい~」
コールが出てコンビニでガリガリ君アイス新製品のチョコを購入~~~
ところが、あまりの喉越しよさにもう1本食べたくなってしまいましたが、我慢、
我慢~~~
平塚に行けば美味しい物が沢山あるから今は我慢だ~って
言い聞かせて後半一気にコンビニに目もくれず頑張りました~~
、
さて、目的地の平塚の七夕は土曜日と
言うこともあり、朝から結構な人出で
賑わっていましたね~屋台も所狭しと
ならんでおり、食べたい物が沢山あり
ましたがまずはこれカキ氷~~
200円で好きなシロップをかけ放題~
子供に返り(頭はとっくに幼児よ・・)
全種類をかけちゃった~
溶けたら凄い色だったよ~(笑)
喉が渇いてるから美味しかったよ~おばさん二人大汗かきながら食べてる姿なんて
想像したくないでしょう・・・
氷食べ食べメイン会場を闊歩し、飾りを見るより
屋台に目が行ってしまいました・・正直
が飲みたくてしょうがなかったん
ですが、帰りのことを考えてグット我慢・・・ついでに食べ物もグット我慢・・・
メンバーで走っていく時は皆早くて着いて行くだけでフウフウ状態、だから帰途は私
だけバスで帰ってくることが多かったものですから、そんな時は堂々と
も飲み、食べ物
もたらふく食べてしまいます。でも今回はユックリでも往復走るので、この場では我慢を
したのですよ~ただね、ビールは我慢するの辛かったけど、私は食べ物はあまり食べ
たくなかったのが本音です・・多分カキ氷を食べたせいかもしれませんね~



笹飾りを見ても子供の時のような感動は湧きませんが、感動するのは毎年出てる
オバケ屋敷~~笑ってしまうような(多分)仕掛けだとは思いますが、なんだかこの
出し物を見ると、今年も七夕見に来たぞ~~って思ってしまうのは私だけかしら(笑)
さて、帰途は同じ道を戻るのも面白くないし、さりとて129号線で一直線に帰るのも
つまらないから、お昼を食べる場所を見つけながら裏道にと入り込んでみました・・
さぁ、さぁ、ここからが名物迷路走の始まり始まり~~~~
って事で1本中側の道に入り込んでは迷路を繰り返し、やっと自分が意図してる
場所に出た時はホットしました。と同時に空腹に襲われてしまいました~
そんな時ってコンビにも無いのよね・・辛い・・自販機でジュースを買ってごまかし
ながらやっとの思いでたどり着いたラーメン店~~
実は長い年月ラーメン店のある場所は走っていましたが、今回初めて店が開い
ているのに気がついたんです~もしかして今まで空腹でこの場所を走ったこと
がなかったから目に入らなかったのかもしれませんね・・・
結構流行っているらしく
店内は満席・・外には行列が出来て
います。私たちはラッキーなことに店
に着いた時点で席が空き、直ぐ座れ
ましたが、その後は行列~
でも注文してから20分以上は待た
されましたよ~
私が注文したのが東京ラーメン(550円)と餃子(400円)、君ちゃんが
味噌ラーメンと餃子・・(値段は同じ)
ラーメンはまぁまぁでしたが、餃子の大きいのにはビックリ~~美味しかった~
でもさすが餃子を全部食べたらラーメンは完食出来なかったよ~~
満腹で満足したお腹を抱えながらここからは徒歩で帰宅~本当に二人のマラソンは
何時でも体重が増えてしまう走りだと大笑いしながら歩みを進めました~
おまけ・・新品のCWーXを穿いていったのですが最悪~丈が膝までのため、
日焼けのツートンカラーが膝下と靴下までくっきり真っ黒・・スカート穿かないから
許せるけど、みっともないね・・・(笑)
今日の走行距離30キロ
今月の走行距離84.5キロ
本来なら走友会恒例の七夕ランを行うはずでしたが、諸事情で今年は中止に
なってしまったんです。もともと遅い私たちは練習会のときも何時も別行動で
違うコースを走っていたので、今回練習会が中止でも七夕ランは行なう計画
はしていました。
走友会の事務局から事前に中止のお知らせはしておいたものの、もしかして
連絡を見ていないメンバーがいたらかわいそうなので、念のため、何時もの
集合場所に9時に集合をしました。
ダ~も念のため集合場所で待機していましたが、連絡が行き届いたらしく、
だ~れも来ませんでした~~~

ダ~も安心して仕事に行く為に家に戻り、私たちは予定通り出発しました~
昨日の狂ったような風と、フェン現象のような熱風はなく、9時でも結構涼しく
て助かりました。それでも1時間も走っていると二人とも「アイス食べたい~」
コールが出てコンビニでガリガリ君アイス新製品のチョコを購入~~~
ところが、あまりの喉越しよさにもう1本食べたくなってしまいましたが、我慢、
我慢~~~

言い聞かせて後半一気にコンビニに目もくれず頑張りました~~

、

言うこともあり、朝から結構な人出で
賑わっていましたね~屋台も所狭しと
ならんでおり、食べたい物が沢山あり
ましたがまずはこれカキ氷~~
200円で好きなシロップをかけ放題~
子供に返り(頭はとっくに幼児よ・・)
全種類をかけちゃった~
溶けたら凄い色だったよ~(笑)
喉が渇いてるから美味しかったよ~おばさん二人大汗かきながら食べてる姿なんて
想像したくないでしょう・・・

屋台に目が行ってしまいました・・正直

ですが、帰りのことを考えてグット我慢・・・ついでに食べ物もグット我慢・・・
メンバーで走っていく時は皆早くて着いて行くだけでフウフウ状態、だから帰途は私
だけバスで帰ってくることが多かったものですから、そんな時は堂々と

もたらふく食べてしまいます。でも今回はユックリでも往復走るので、この場では我慢を
したのですよ~ただね、ビールは我慢するの辛かったけど、私は食べ物はあまり食べ
たくなかったのが本音です・・多分カキ氷を食べたせいかもしれませんね~






笹飾りを見ても子供の時のような感動は湧きませんが、感動するのは毎年出てる
オバケ屋敷~~笑ってしまうような(多分)仕掛けだとは思いますが、なんだかこの
出し物を見ると、今年も七夕見に来たぞ~~って思ってしまうのは私だけかしら(笑)
さて、帰途は同じ道を戻るのも面白くないし、さりとて129号線で一直線に帰るのも
つまらないから、お昼を食べる場所を見つけながら裏道にと入り込んでみました・・
さぁ、さぁ、ここからが名物迷路走の始まり始まり~~~~

って事で1本中側の道に入り込んでは迷路を繰り返し、やっと自分が意図してる
場所に出た時はホットしました。と同時に空腹に襲われてしまいました~
そんな時ってコンビにも無いのよね・・辛い・・自販機でジュースを買ってごまかし
ながらやっとの思いでたどり着いたラーメン店~~
実は長い年月ラーメン店のある場所は走っていましたが、今回初めて店が開い
ているのに気がついたんです~もしかして今まで空腹でこの場所を走ったこと
がなかったから目に入らなかったのかもしれませんね・・・

店内は満席・・外には行列が出来て
います。私たちはラッキーなことに店
に着いた時点で席が空き、直ぐ座れ
ましたが、その後は行列~
でも注文してから20分以上は待た
されましたよ~
私が注文したのが東京ラーメン(550円)と餃子(400円)、君ちゃんが
味噌ラーメンと餃子・・(値段は同じ)
ラーメンはまぁまぁでしたが、餃子の大きいのにはビックリ~~美味しかった~
でもさすが餃子を全部食べたらラーメンは完食出来なかったよ~~

満腹で満足したお腹を抱えながらここからは徒歩で帰宅~本当に二人のマラソンは
何時でも体重が増えてしまう走りだと大笑いしながら歩みを進めました~
おまけ・・新品のCWーXを穿いていったのですが最悪~丈が膝までのため、
日焼けのツートンカラーが膝下と靴下までくっきり真っ黒・・スカート穿かないから
許せるけど、みっともないね・・・(笑)
今日の走行距離30キロ
今月の走行距離84.5キロ
<<またやっちゃった~(笑) | HOME | エントリーしたよ~>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
ゆーすけがたま~にやる島ランに似てる・・・かな?
景色を堪能しながら、たまに「あっ、魚がいっぱいおる」とか
でも、汗ビションビションでコンビにとかラーメン店に入るんですか?
●
と、又違ったところに食いついてしまってます。
昨日の記事にコメントしそこなってしまったのですが、湘南エントリーされたのですね!!
嬉しい! 楽しく完走でがんばりましょうね!!
しかし今日も…暑かったです。
●
凸凹コンビのランは珍道中で楽しいですよ~(笑)
汗でビショビショでも平気で高級レストランだって入って
しまいますよ~だからコンビニや、ラーメン店なんて朝飯前ですよ~~
但し、椅子を汚してしまいそうなレストランは失礼します
が、ぬれても拭いて平気だったらまず入りますよ・・・
paraさん~
ガリガリ君の新製品(100円)はおしいけど、やはり安い
ソーダーかコーラーの方が走ってる時はすっきりしていいかもよ~
は~~い湘南申込ました~paraさんも申込をしたんですね~
honeyさん同様スタートラインでは一緒させてね~
後は大磯で待ててね~~~
本当今日も暑かったね~~焼けたよ~~足ツートンカラーだよ~
●
七夕飾り、きれいですね。 阿佐ヶ谷の七夕は来月です。
●
何せ、凸凹コンビですから、走るより口をかわいがって
しまいますからね~(笑)
仙台と人気を二分してる平塚七夕・・でも仙台のほうが
TVで見てると豪華な感じがするけどね・・・
私たちは花より団子派・・屋台が楽しい~~
今日の8時間走は少し降った方が楽な走りができそうですね~
●
と・・思うのは10年早い?お祭り場所まで走って、楽しんでまた、走って、ラーメン食べて帰る・・・最高の行程だなぁ~。
●
ガリガリ君にカキ氷にラーメン^^
カキ氷のシロップかけ放題はいいですね^^
よく縁日なんかのはシロップがたりなくて氷を食べてる!ってときありますもんね^^;
餃子も大きいですね~~~^^
僕なら余裕でぺろっといっちゃいそうですが^^;
●
と思ったら、そういうことだったんですね。
とっても楽しそうな練習会。
私も参加したかったなあ。
でもまとまった時間がとれるようになるまで、お預けです。
●
●
私の走りは毎回こんな感じですよ~
ハァハァ言いながら走るのはもう出来ないよ・・
走る前より体重が増える練習って最高~~(笑)
アールさん~
ね、こんな走りも楽しいでしょう~だからアールさんも
ガンガン走る時と、時々見学しながら走るってやりかた
すれば楽しい練習が出来ますよ~
かけ放題のカキ氷のシロップって楽しいものですね~
でも凄い色になってしまいましたが・・(笑)
大きな餃子は中はジューシーで美味しかったよ~
バニーJさん~
そうなのよ~ただひたすら走ってるのとは違い、エイドタイ
ムもあって楽しいですよ~
後、温泉タイムを入れようとしたんですが、今回は真面目に
走るのだけに徹しました・・・(笑)
kanrekiさん~
は~~い一杯お願いごとしたもんね~~~
何時までもこの美貌が衰えませんようにってね・・
●こんにちは
もう何年前になるでしょうか…カメラを持って平塚まで七夕を見に行ったことがあります。あんまり混んでいるので、浜辺に逃げ出して海を見ていました。
お化け屋敷なんてあるのですね…。
これは知りませんでした。
●
そうそう、土日だと本当に足の踏み場がないくらいの
混み様ですよね~それも夜は凄いですよ~
オバケ屋敷、私が気がついた時からずっとあります・・
って気がついたのがいつかは忘れてしまいましたが(笑)
かなり前からだった気がします・・・
滝口かばん店の飾りがある近くです。
そうだ~NOBUさんが逃げって行った浜辺は11月に参加する
湘南国際マラソンのコースになるところだと思いますよ~~
COMMENT FORM