fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

痛みの三重唱~(笑)

心配していた昨日の食べすぎ後遺症はなく、無事目覚めのよい朝を迎えました。
昨日はしっかり休息を取ったお陰で今日は何処も痛みがなく気持ちよく走りました
って大きな声で言いたいところですが、気持ちがよく走れたのは7キロくらいまで
でした・・
長い登り坂のコースを走っている途中、膝に痛みが走り思わず立ち止まりその
場所をマッサージしたり屈伸をしたりして再び走りだしました。
痛みは気持ち楽にはなりましたが今度はその痛みが臀部に走る・・そして腰に・・

あちゃ~三拍子揃って痛みが出てしまい参ったな~ぁ・・少し歩いて様子を
見ては走る・・これの繰り返しで後半は何とか繋いだのですが、どうも痛みの
伝達が何となく分かってきましたね・・
要するに痛みの原因要素は腰ってことでしょうかね・・・もちろん最大要素は膝が
原因なんですが、それでも膝だけの痛みの時はスピードを押さえれば痛みは
軽くなるけど、臀部が痛くなるときは腰が原因かも~~
あ~~ぁ・・どちらにせよ痛い時は休む事が鉄則でしょうね~~~

はいはい、ネットの向こう側から「分かってれば休みなさい」って声が聞えて
きそうですよ~~~

一昨日赤紫蘇ジュースを作りました。今回はお酢を使わずクエン酸を使用した
のですが、やはりお酢の方が美味しいような気がします~~元来お酢は嫌い
なんですが、暑い時期は冷たくした少しすっぱいお酢ジュースの方が味が
いいみたいですね~~

CIMG6954.jpg CIMG6956.jpg



今日の走行距離15キロ
今月の素行距離46キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

夏になるとポン酢を何にでもかけたくなります・・

骨・筋関係では肩、腰、膝、外反母趾ときますネ・・。
先日検査したら腰椎椎間板症。加齢によるもの、治らないようです。
筋力つけないと悪化する、運動すると痛むジレンマ、悩むとこですね。

犬に噛まれたことをきっかけにコースを変更しました。

JOさん~

一応女性でありながら酢類、果物類が好きでないと言う私・・
お酢は嫌いと言う人は居ますが、果物もあまり好きでないっていうと、大体が「え~~」って言われます。
そんな私も大会の時の果物は食べられるようになったのが凄い変化かしら・・・
でもまだお酢はあまり手が出ませんよ・・・

でもね~この紫蘇ジュースはやはりお酢を使用した方が味的に良かったかもしれません・・

そうそう、何でも加齢って決め付けられてしまうんですよね~いやね~~~i-180
でもそれでも筋肉はやはりつけないとね・・

お~~かわいそう・・かまれた場所はなんともないですか?
いくら注射してても最近は変なウイルスが出てるので怖いよ~~

●しそジュース

いよいよしそジュースの時期ですねv-272
しそジュース大好きです。
練習会行く時はお茶としそジュース持って行ってましたv-7

昨日7月1日から走り始めることにしましたv-29
まずは1~2kmから(笑)

そのこさん~

お~~そのこさんも紫蘇ジュース作るんですね~
そのこさんはクエン酸派、それともお酢派ですか??
どちらにしてもからだにいいよね~

いよいよママさんランナーとして出発ですね~
赤羽さんを目指して頑張ってね~~~

シソジュース?色もきれいでおいしそう~。
そう言えば昔・・・義母がシソ酒なるものを作っていました。
ちゃっかりいただいたはず...(^^ゞ
なんせ、やたら甘かったような?
・・・砂糖・・控えない大正、昭和初期生まれ・・・なのよ。
足腰、お大事にネ~。私もヒヤヒヤしながら、走ってます。

honeyさん~

ハハハ・・私も嫁にそんなこと言われているのかな??
「お母さん、砂糖控えめにね」なんてね~~
あそうだ~我が家の嫁はお母さんなんて言わないんだ~~
○ッちゃこ~って名前呼び捨てだった(笑)

>足腰、お大事にネ~。私もヒヤヒヤしながら、走ってます

ありがとう~ゆっくりなら何とか走れるので、カメさん
スタイルで頑張りますね~honeyさん~さんも更年期??
に負けずに頑張れ~~~(笑)

去年 星峰さんの紫蘇ジュース、おいしそう~~~~作ってみようかな なんて言ってましたけど、もう1年経ったのですね。早い~~~。
そして又、 「おいしそう~~~」
でもきっと作らないから星峰さんとこ行ってご馳走になっちゃう方が早い、と思い始めてます(笑

僕の家でもシソジュース作りました(嫁が)。うちではお酢を使ってます。クエン酸のも美味しそうですね。

paraさん~

本と~もう一年が過ぎたんですよ~お~~嫌だそれだけお年が・・・・ブルブル・・(笑)

どうぞ~~いつでも飲みに来てくださ~~い・・
今日NEKOさんとオフ会してきましたよ~~今度はpara
さんと3人でしまようね~って話してきました~~実現しようね~


森島ピロシキさん~

お~作ってますね~~
そうそう、昨年はお酢でしたが今回クエン酸にしました。
すっぱいけどお酢のほうが私も美味しい感じがします・・
でもこれは好き好きですね~

●美味しそうですねぇ~

いろいろ食品はこだわりがあるのですが、お酢も結構こだわっていますよ。
おすすめは、「飯尾醸造」の富士酢です。
京都丹後半島にあるお酢やさんで、無農薬米からお酢を作っています。
何回か立ち寄って見学をさせてもらいました。
ここのお酢は出来るまで、1年くらいかかるそうです。
最近は行かれないので、お取り寄せしています。
何人かのランナーが使ってますょ。

MICHIKOさん~

お酢情報ありがとう~~
でもね~~すっぱいものが苦手な私にはお酢は本当に
あればいいくらいな程度なんですよ~~
疲れないためにもお酢は必要なんでしょうがね・・・

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク