fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

凸凹コンビ東京ミニ珍旅行パート1

行ってきました、凸凹コンビ東京ミニ珍旅行~
天気予報が傘マークつきの曇り、一時雨の予報、90Lの大き目のゴミ袋持参・・

小田急線の参宮橋でおり明治神宮を抜けて神宮橋に向かう・・電車を降りて直ぐ
にもう迷子、しょっぱなから道を訪ねる・・出発早々前途多難~~

4-26.jpg
緑が生い茂る参道を歩くこと約1.5
キロで原宿駅側に着きました。
ここから着替えて赤坂にと向かう。
原宿は相変らず若者でごった返し
ていましたよ~


CIMG6577.jpg CIMG6578.jpg


ここから表参道ヒルズを通過し、根津美術館前を左折して青山墓地を眺めながら
赤坂サカスに向かう・・ここで再び道に迷う・・野木坂トンネル内は人間走行不可なため、
側道を走っていたが、途中で道が無くなり横道にそれる・・再び大きな道に戻った時に
赤坂に向かっているはずが、外苑東通りを走っていたようです・・
地図で見たもののどうも違っている感じがして通行人に尋ねると、やはり違っている
とかで正しい道を教えて頂いた。
正しいルートに軌道修正してからは赤坂サカスまではあっと言う間に着いてしまった・・

CIMG6579.jpg CIMG6580.jpg CIMG6582.jpg

TBS放送センターの建物に向かう途中ビールの無料配布をしてました~
思わず手を出し、頂戴、頂戴コール~~お~~オバタリアン発揮~~
お陰で350mlの缶をここから蔵前のホテルまで持って走ることになってしまいました・・

CIMG6584.jpg赤坂サカスで一休みした後、
山王下の信号を右折して外堀通りに
入る。信号の目の前には立派な
日枝神社の門前が見てます。
ここからは官公庁外・・道路も広く
歩道も広くて走り易かったです。


新緑の木々が生い茂る日比谷公園を越ると皇居外苑、二重橋が見えてきます。
もちろんいるいるランナー軍団~~

CIMG6585.jpg CIMG6586.jpg

大勢の見物客が皇居の周りを散策してる中をオバサンランナーはモクモクと珍道中を
続けておりました・・・

次回に続く~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

東京ミニ案内、ありがとうございます。
都下武蔵野市に住むおのぼりさんなので、知らない所、結構あるんですよ~~
「赤坂サカス」は勿論、「六本木ヒルズ」も行った事、ありません。迷子にならないでね~~なんて、私とは違う?(笑)

赤坂サカスってこれですか~面白い名前ですね。
皇居の周りはいつも走っている人がいていい感じですよね。

先日の山行、曇りでした。つつじの時期だったせいか、人混みでした。
最近はほとんど都心に足を運ぶことはなくなり、たまに打ち合わせで移動するとドッと疲労してしまいます。

NEKOさん~

いやいや何回も迷子になりそうになりましたよ~
いきなり歩道が無くなり、横道迂回したらここは何処
って感じでね・・まったく何時も同じような事をして
いて学習能力がないのよね~~(笑)

都会は意外と狭いから是非観光ランしてみて~~


JOさん~

赤坂サカスって舌咬みそうな名前ですよね~
表参道ヒルズも、赤坂サカスもマスコミが騒ぐほど、
なんだ~って感じですよ・・・

皇居は本当に何時も走ってる人がいますね~
私も都会に出るとどっと疲れてしまいますよ~何せ人が
多すぎるよ~~

お山、雨降られなくてよかったですね・・私達は雨で
少し濡れてしまいました。遊ぶに来た日位晴れて欲しい
ものですよ~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク