fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

竹の子料理

本日早朝ランはオサボリ~夜中に布団がベットからずり落ちてしまい、寒くて目が
覚めてしまいました。時計を見ると2時、またまたこんな時間にバタバタしたもの
だから朝起きれないよ~~って事で本日はオサボリしちゃった・・・

それでも6時には起きて昨日ご近所から湯がいた竹の子を頂いたので、今日の夕飯
に竹の子ご飯を作ろうと朝から下準備をしました。
毎年この時期になると竹の子を頂くのですが、湯がくのが面倒で正直うれしいような
そうでないような・・・ でも今回はその手間を省いたものを頂きラッキ~

CIMG6568.jpg硬い部分は竹の子ご飯に、
柔らかい部分は煮しめにしました~
残ったご飯はおにぎりにして明日
の朝に食べます~~



さて、明日は君ちゃんと一緒に東京ミニマラソン旅行をして来ますね~
まったく土地勘もない場所を地図(ネットを印刷)を頼りに走ってきます。
さて、さてどんな珍旅行になるか楽しみです~雨が少し心配だな~ぁ・・



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

おぉー!竹の子ごはんだっ!おいしそうですね!
そういえば僕は今年はまだ竹の子たべてなかったです。
この季節に実家に帰れば間違いなく食べられるのですが
今年は帰れなかったので…。
至急、旬のおいしい竹の子を食べなくては!!

そらきちさん~

走っているとあちこちで竹の子がニュキニョキ顔を出して
いて、思わず美味しそう~って思いながら走っていますよ~(笑)
でも、下準備が面倒~えへ”これでも一応主婦長くやって
きてるんですがね・・・

ところで栄養学的にはどんな料理の仕方がいいですかね・・・
ズボラな主婦でも出来る料理の方法教えて~~i-235

やっぱり季節の物を頂かなくては、ですね。
木の芽も添えられていて、見た目も鮮やか。お~いしそうです。お腹空いてきちゃった。

明日は東京を楽しんで走ってくださいね。
明日の方が今日よりもお天気は良いようです。

 タケノコご飯 おいしそう~ 煮しめにも乗ってる木の芽がいい感じです。
 さて、今日はどの辺を走られてるのかな。 私ももう少ししたら休日出勤&皇居ランの予定です。 
 天気は持ちそうですね。

i-271竹の子美味しそう・・!思わずよだれがっ!e-317

東京ミニマラソン旅行楽しみですね。
この季節、休日が晴れるかどうかが毎週気になります。
明日は晴れそうなので、自分も武蔵五日市の山に遊びに行きます。

聖火リレーがもうすぐゴールに着くみたいですね。

●こんにちは

 星峰さん、こんにちは。

 先ほど、町田から帰ってきました。
 東京料金所の手前で事故を起こしているクルマがありました。気をつけたいです。

 とても美味しそうな竹の子料理です。
 美味しいですよね…。
 昨年は、僕が竹の子ご飯を作りました。
 今年は、家内がいないのでまだ作っていません(料理は美味しく食べてくれる人がいると作る気になります)。

 東京マラソン旅行ですね。
 ちょっと天気が悪いかな…。
 でも、美味しいものを召し上がって楽しんでいらっしゃるでしょう(と、想像します)。

実家は結構な田舎なのでうちもよくご近所さんにいただきました。
おいしい季節の味ですよね~
あく抜きがなかなかめんどくさそうで自分では作る気がしません・・・

paraさん~

四季折々の旬のものを頂くって最高かもね~
それも下準備がされてるものは最高~i-236

東京ミニ旅行楽しんできました~
でも2日間降ったり止んだりの雨で少し残念でしたよ~



ちょこっと自由なランナーさん~

近くだったらご馳走してあげたかったよ~i-277
木の芽は我が家の庭に植えてある山椒の若葉です。

皇居の周りは沢山の人が走っていましたよ~
思わず仲間に入りたくなってしまいましたが、空が心配
だったので先を急いでしまいました・・
天気は生憎いまいちでしたね・・それに寒かったよ~


JOさん~

旬の竹の子は柔らかくて美味しいよ~~

ミニ旅行はとても充実した内容でした。
詳しくはブログでお知らせしますね~

お山に行かれたとか天気どうでしたか~こちらは早朝
はすっかり濡れてしまいました。午後からは晴れましたが、
全体的に寒かった感じがします。
お山はもっと寒かったのではないかしら??


NOBUさん~

お帰りなさ~い・・
事故は加害者も被害者も悲しい出来事・・気をつけたいですね・・

お~NOBUさんが手料理するんですね~羨ましいな~ぁ・・

ミニ旅行お察しの通り、食べ旅行でもありました。
お陰で体重増えてしまいました~~~i-238
天気は生憎でしたが、そこそこ楽しめたので満足です。


ちゃレンジさん~

そうそう、あく抜きは面倒だよ~
だから今回のように下準備をしたものを頂くと物凄く
嬉しい~~i-179
ベタラン主婦?の私でもめんどくさい料理は嫌だよ~i-235

栄養学的にですか!?i-201そうですね…、
たけのこは低カロリーで食物繊維が多く、ビタミンミネラル
もまぁそこそこ含まれているので、基本的にヘルシーな食材ですよ!
強いて言うなら煮物も混ぜご飯も塩分が気になるかも…。
その点では酢の物がよいのかもしれません。ちょっと変わり
ダネで豚肉で巻いてフライにするというのはどうでしょう?
食感がおもしろいですよ。

そらきちさん~

煮物&まぜご飯の塩分ね~そういわれると気をつけなくてはね・・
そうか~酢のものですね・・ところが私は酢が大の嫌いと
きてるから困ったものです・・i-182
でもフライは大好き~これだから太ってしまうのかもね~(笑)
豚肉とまいてフライ・・これは頂きま~す・・今度チャレンジしてみますね~ありがとう~~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク