fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

お登り旅行2日目

早朝早歩きをしながら湯島天神~不忍之池~旧岩崎邸後~麟祥院
(春日の局の墓)を廻ってきました。

CIMG6095.jpg CIMG6082.jpg

春日通りを上野方面に約1.5キロ進むと学問の神様で有名な湯島天神に着きます。
明るくなり出した空の下、合格祈願の絵馬が所狭しとつるされています。


CIMG6071.jpg CIMG6074.jpg 

CIMG6080.jpg静まりかえった境内には
湯島の白梅が綺麗に咲いていました。
でも咲いてるのはこの木のみ・・
何か特別なことをして咲かせているのか
散歩中の方に聞いてみたが、別になにも
してないとか、不思議ですね~



湯島を後にしてから不忍之池を廻る。皇居が市民ランナーのメッカのように
ここ不忍之池もランナーが多く走っていました。
CIMG6090.jpg CIMG6085.jpg

今回は弁天堂経由して中側の池を一周・・約1.3キロくらいで廻れます。
池の周りでは、ランナー以外に太極拳を踊ってる方々や、散歩を楽しむお年寄りが
多く見られました。
池を一周したところで旧岩崎邸の道案内を見たので行ってみる事にしました。
でも生憎早朝のため、門は閉ざされていて見ることが出来ず、外壁をぐるりと
廻ってみたら、有名な無縁坂に出ました。

CIMG6092.jpg CIMG6094.jpg

無縁坂を登りきり、道を曲がると今度は三菱の史料館が見えてきます。
池之端の辺りをゆっくり廻ってみると結構見所が沢山ありそうですね。
不忍之池や、上野動物園には行くものの、こんな路地裏には滅多に行きません
ものね~たまには大きな道路から1本入った場所を見て見るのもいいものね~
裏道から切通坂に抜けそのまま帰るつもりでいましたが、この辺りに春日の局の
お墓がある事を思い出し地図を見る。
すると自分達のいる場所から直ぐ近くと分かり地図を反転させながら向かう・・

CIMG6097.jpg CIMG6100.jpg

CIMG6099.jpgお墓は麟祥院の奥の方にあり、
TVの世界で見るような葵の紋が
しっかりついている立派な物でしたよ~

さてお腹も空いてきたことだし、
散策はこの辺にしてホテルに戻り
ことにしました。


ホテルでは、パンとコーヒーなどの朝食が無料で食べられるサービスが付いて
いるんですよ~シャワー後ありがたくお部屋に持ち込み頂きました。

そしていよいよ今回の旅行の目的である東京ドームで行なわれてる東京国際
キルトフェスティバルに向かいました。
途中コンビニでお昼を調達し、9時40分に10時の開門待ちの列に並ぶ・・
すでに長蛇の列・・10時を少し過ぎて中に入り、当然そのころはゆったり見学が
出来ましたが、12時を廻る頃は移動するのも大変な混みようでした。

CIMG6115.jpg CIMG6114.jpg

CIMG6117.jpg会場ではきめられた
場所しか食事をする場所がなく、
お昼時間ともなれば、着ぶくれの
オバサン達で先を争って場所とり
合戦ですよ~~汗

館内に一杯のブースがあり、今回も作品を見る前に早めに購入するものをゲット・・
そしてそれからゆっくり作品を見て周りました。
それにしても人の波に呑まれてしまい疲れましたよ・・空の下を歩いている時は
ちっとも疲れをしらない我々も、この波にはね~~
なんだかんだ言いながら楽しい一泊二日の珍道中はこうして終りを告げました。

今回は時間を気にせず一日を過ごせるなんて本当に贅沢をさせてもらいダ~に
感謝です・・・これを機会にまたお泊りしよ~~っと・・・



19~20日の走行距離15キロ
今月の走行距離173キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●お疲れ様でした

やっぱりたくさんの人出だったんですね
お目当ての物は買えましたか?
大きい会場では人に酔っちゃってなかなか欲しい物が見つけれない私ですv-292
たまにはお泊りもよさそうですねv-238

ななさん~

やはり日曜日は混みますね~何時もウイークデーに
いくので、そこそこの混み方ですが、休みの日は凄いですね~
買い物はハワイアンキルト用の布を購入。2メートル以上の
長いノレンを作るので少々高額になってしまいました。
裏地用と芯、後は小物を少々・・今回はキットはたった
の2個で~~す・・

このような事でお泊りは生まれて初めて・・時間を気に
せず遊べるなんて介護をしていた頃は考えられなかった・・
私自身にご褒美かな(笑)
でもこれを機会にまたお泊りしよ~~っと・・・

二日間 目一杯楽しまれたようでなによりです。 湯島天神、あたしも娘に学業成就お守りをいただきに出かけました。絵馬に圧倒されました。旧岩崎邸もなかなか見応えがありますよ(^_^)v  人酔いするのは同じです(^_^;)

ちょこっと自由なランナーさん~

は~~い目一杯楽しみましたよ~~
湯島天神にちょこっとさんもお父さんやってきたんですね~
おやごさんが願掛けしてる絵馬一杯ありましたよ・・
あの中にちょこっとさんの願掛け絵馬が入ってるんですね~

岩崎邸今度昼間行って見てみよう~~っと・・・

●アッチコッチと楽しまれたようで

楽しそうな東京旅行でしたね。
このあたりは、むか~しsaeさんの武蔵野の路の練習会や本番、年末の年越しランで良く行った所です。
最近は、もっぱら会社帰りに上野の国立博物館ですが・・・・

膝、お大事にしてくださいね。

MICHIKOさん~

は~い、楽しかった~~
近場に住んでいても東京なんて本当に知らないところ
ばっかりです・・・これから時間を作って裏道散策
してみたいですね~~
それには膝を早く治さないとね~ご心配してくれて
ありがとう~~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク