星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.387] 2008/01/04 (Fri) 17:32
(><。)。。
駅伝が終わってしまい何だかふ抜けになってしまったよ~~~(笑)
終わったばかりなのに、早くこいこい、来年の駅伝ってね・・・
今日から仕事始めのところが多いのか、早朝でもかばんを持って歩いてる
サラリーマンの姿が多く見られました。世間はもうお正月は終りかも~~
我が家の唯一の娘孫も今日帰ります。来てよし、帰ってよしの孫達ですが、
やはり送り返す時は寂しいですね~
また明日からじじ、ばばの生活かと思うと尚更ね・・・
帰る新幹線の時間まで間があるので、午前中、孫を連れてお墓参り~
その後は近場の宮ヶ瀬湖までドライブしてきました。

今日は天気もよく風もなくこの時期の宮ヶ瀬湖にしてはとても
暖かくてラッキーでしたよ~

宮ヶ瀬湖の湖畔にある
ふれあいの館の中で、津久井の名産??
となっているのか、組みひもの無料体験
の場所がありました。お一人様30センチ
以内で作ってもらえる紐を、行った時は
その場所に誰も居なかったので、孫と
二人で50センチくらい作ってもらってきて
しまいました~~(笑)
頂いた組紐は携帯のストラップでも作ろうかと思っています。
こんな些細なミニドライブを楽しみ帰宅~そして孫は自宅にと戻っていくために、
じ~様に送られて東京にと向かいました。今度会えるのは春休みかな・・・
さ び し い な~~ぁ・・・
今日の走行距離15キロ
今月の走行距離33キロ
終わったばかりなのに、早くこいこい、来年の駅伝ってね・・・

今日から仕事始めのところが多いのか、早朝でもかばんを持って歩いてる
サラリーマンの姿が多く見られました。世間はもうお正月は終りかも~~
我が家の唯一の娘孫も今日帰ります。来てよし、帰ってよしの孫達ですが、
やはり送り返す時は寂しいですね~
また明日からじじ、ばばの生活かと思うと尚更ね・・・
帰る新幹線の時間まで間があるので、午前中、孫を連れてお墓参り~
その後は近場の宮ヶ瀬湖までドライブしてきました。


今日は天気もよく風もなくこの時期の宮ヶ瀬湖にしてはとても
暖かくてラッキーでしたよ~



ふれあいの館の中で、津久井の名産??
となっているのか、組みひもの無料体験
の場所がありました。お一人様30センチ
以内で作ってもらえる紐を、行った時は
その場所に誰も居なかったので、孫と
二人で50センチくらい作ってもらってきて
しまいました~~(笑)
頂いた組紐は携帯のストラップでも作ろうかと思っています。
こんな些細なミニドライブを楽しみ帰宅~そして孫は自宅にと戻っていくために、
じ~様に送られて東京にと向かいました。今度会えるのは春休みかな・・・
さ び し い な~~ぁ・・・
今日の走行距離15キロ
今月の走行距離33キロ
| HOME |
COMMENT
●
ただ、見出すとなかなかテレビから離れられなくって・・・困ります
我が家も昨日から出勤ですがまた今日明日とお休みで体調の維持が難しくなってくる
●宮ヶ瀬湖
●帰省
帰る側と帰られる側の気持ちの違いがなんとなく解る日記ですね。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もお互い頑張りましょう!
●
でもいつからか、こちらがお年玉を渡すようになってます。
長年頂いてきましたのでね~。
箱根駅伝、来年は皆が最後まで走れることを祈ります。
その中でのドラマは大歓迎ですが、今年のドラマは見ていて辛かったです。
●
我が家は箱根駅伝放送中は来客禁止にしいています(笑)
掃除、洗濯はCM中のみします。だから干すまで時間が
かかります~~~
お休みが長くなると体調管理が難しくなりますね・・
食べすぎ注意ってね~・・
エビワカさん~
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
そうですね~宮ヶ瀬は結構楽しめますが、今の時期
は少し寒い~~
前はここまで往復練習をよくしたものですが、最近は
走ってませんね~また暖かくなったら走って行って
みようかな~
そうそう、明日は海老名、座間にまたがる七福神巡り
をしてこようと思っています。
エビワカさんの近くではないかしら??
本覚寺・善教寺・妙元寺・増全寺・浄土寺・龍源寺・宗仲寺
の7箇所です。
お~~江ノ島まで走ったんですね~綺麗な富士山が
見られたことでしょうね~お疲れ様です。
練習会の件了解です。ハーフ頑張ってね!
プチアスさん~
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
なにかの行事でワ~ット来て、ワ~ットいなくなる・・
祭りの後の空しさのような・・・
残されたじじ、ばばの寂しさはその時になってみないと
皆さん分からないかもよ~~
paraさん~
お~~お年玉を渡す時期になりましたか~(笑)
我が家も少し前はもらう立場でいましたが、孫が大きく
なるにつれ、出す方に転換しましたよ~
息子達、忘れたふりしてくれなくなっちゃった・・(泣く)
本当に今年の駅伝はアクシデントが多すぎたね~
あまりにも回りから優勝候補とか言われプレッシャー
をかけすぎるのも原因があるのでは・・
選手は能力以上に出しすぎて潰れてしまう・・見てて
痛、痛たしかったね・・
●
今年もよろしくお願い致します。
私は、1/4から出勤しました。一日出て二日休んだので丁度いい仕事リハビリだったかもw
我が家の場合は、大学受験の長女と成人式を迎える長男に母が会いに来てくれました。古里に帰る母を見送る時、何だか申し訳ない気持ちになりました。
大学駅伝、アクシデント続きでしたね・・好成績だったチーム、棄権せざるを得なかったチームと悲喜こもごもですが走った選手達には心から敬意を表したいと思います。
●
今年は気持ちのいい晴天続きで走りやすいですよね!
駅伝は本当に波乱続きでしたね・・競合校の相次ぐ棄権で来年の予選会が大変そうです。
ウチはpapaが帰ってきたのが大晦日で駅伝やら私の試走やらでなかなか時間がなく今日やっと実家に挨拶に行ってきました。が、夕方papaがまた出かけて行ってしまうので1時間程で退散。ジジババ寂しがる暇も無いほどあっけない訪問になってしまいました~~
●
孫も大きくなるとなかなか足が遠くなってしまう・・
そうなんたら私も自分の方から出向いていくかもね~
ま”じじ、ばばも元気なうちは別にくらすのはいいかもね~
何処の学校も正選手10名に選ばれるのは血を吐くような
練習をした結果・・その選手がこのようなアクシデントで
潰れてしまうのはもったいない、是非早く立ち直って
欲しいですよね・・
KAZmamaさん~
おめでとうございます~
今年も宜しくね!
じじ、ばばが寂しがる間もなく退散ってか~(笑)
私もこの方がいいな~ぁ・・
駅伝の予選会、本番より大変かもね・・・
COMMENT FORM