星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.374] 2007/12/19 (Wed) 23:14
新大久保まで走ってきたよ~
やったぜ~~新大久保まで走ってきたよ~~~
4時30分起床、5時20分家を出て246号線に向かう。
相模川を超え、河原口に入ると真っ暗で少々不気味で怖い・・
明るいと相模川沿いを走れるのですが、おばさんでもさすが怖くて少々
遠回りをしました~それに天気があまりよいほうでなく寒かったな~ぁ・・
走り出して35分もすると自然現象~昨夜お腹の調子が悪くなっていた
のでちょっと心配していたのですが、やはりダメだった~
コンビニを捜して
をおかりする・・
その後新二子橋を越えるまで4回トイレをお借りしました~
でもね~この道って本当にコンビニが無くて大変でしたよ~
もう冷や汗状態になってしまい、漫画喫茶で1回お借りする・・

6時04分に下今泉から246号線に入る。今回は横道に入らずずっと
246号線の歩道を走るが、途中何回か国道から歩道が離れていて、元の道に戻る
のにちょこっと迷子になる
南町田のグランベリモールを越え東工大の近くに素敵なオブジェが目に入りました。
こんな殺風景な場所になんでかな~~ぁ・・
ところでこのコースってかなりアップダウンがあり、予定していた時間より大幅に
時間がかかってしまいました。(初めから遅いくせにね~~)
長津田、市ヶ尾を越え江田駅(8時56分)に来た時に、ここから二子橋まで15分の
表示が見えた。お~~車で15分って事は近いぞ~って喜んでいたら大きな間違い~

結局二子橋についたのは1時間30分以上かかってしまいました~
さてここから東京都・・ところがここから山手通に行くまでアップダウンが続き
辛かった~~~ただ道路標示が段々少なくなっていくのは嬉しいですね~

246号線の池尻大橋から左折して317号線の山手通に入り国道20号線に
と向かう。初台の交差点近くは新宿の高層ビルが見えてくる。
20号線に入り西新宿1を左折・・京王、小田急デパートを越えて、西武新宿の
駅を越えて新大久保に入る。
やっとの思いで目的地である新宿
スポーツセンターに着いたのが丁度1時~
集合時間の1時にはギリギリセーフ~
予定時間より1時間以上オーバーして
しまったためにお昼抜き~~腹減った・・
その代わり、トレーニングが終わってから、
海宝さん手作りのお菓子を4個ももらったよ~
今日は少し辛かったけど、いい練習にありました~
今日の走行距離49キロ
今月の走行距離193キロ
4時30分起床、5時20分家を出て246号線に向かう。
相模川を超え、河原口に入ると真っ暗で少々不気味で怖い・・
明るいと相模川沿いを走れるのですが、おばさんでもさすが怖くて少々
遠回りをしました~それに天気があまりよいほうでなく寒かったな~ぁ・・
走り出して35分もすると自然現象~昨夜お腹の調子が悪くなっていた
のでちょっと心配していたのですが、やはりダメだった~
コンビニを捜して

その後新二子橋を越えるまで4回トイレをお借りしました~
でもね~この道って本当にコンビニが無くて大変でしたよ~
もう冷や汗状態になってしまい、漫画喫茶で1回お借りする・・



6時04分に下今泉から246号線に入る。今回は横道に入らずずっと
246号線の歩道を走るが、途中何回か国道から歩道が離れていて、元の道に戻る
のにちょこっと迷子になる

南町田のグランベリモールを越え東工大の近くに素敵なオブジェが目に入りました。
こんな殺風景な場所になんでかな~~ぁ・・
ところでこのコースってかなりアップダウンがあり、予定していた時間より大幅に
時間がかかってしまいました。(初めから遅いくせにね~~)
長津田、市ヶ尾を越え江田駅(8時56分)に来た時に、ここから二子橋まで15分の
表示が見えた。お~~車で15分って事は近いぞ~って喜んでいたら大きな間違い~


結局二子橋についたのは1時間30分以上かかってしまいました~

さてここから東京都・・ところがここから山手通に行くまでアップダウンが続き
辛かった~~~ただ道路標示が段々少なくなっていくのは嬉しいですね~


246号線の池尻大橋から左折して317号線の山手通に入り国道20号線に
と向かう。初台の交差点近くは新宿の高層ビルが見えてくる。
20号線に入り西新宿1を左折・・京王、小田急デパートを越えて、西武新宿の
駅を越えて新大久保に入る。

スポーツセンターに着いたのが丁度1時~
集合時間の1時にはギリギリセーフ~
予定時間より1時間以上オーバーして
しまったためにお昼抜き~~腹減った・・
その代わり、トレーニングが終わってから、
海宝さん手作りのお菓子を4個ももらったよ~
今日は少し辛かったけど、いい練習にありました~
今日の走行距離49キロ
今月の走行距離193キロ
<<疲れ、痛みが出るのが遅いよ~ | HOME | 早起きのご褒美>>
| HOME |
COMMENT
●
しかもそこからサーキットトレーニングやるんでしょ?
ひぇ~、凄いなぁ。流石ですね。タフだ。
オイラには絶対、真似できん!w
●
無事東京へ着いたのですね♪
49キロも走ったのにまだその後サーキットトレーニング?
しかもお昼抜き!?
かなりキツかったのではないですか~?
でもちゃんとこなしちゃうとこが、さすが星峰さん(^^)
●
腰痛もヘルペスも何のその?
星峰さんのパワー勝ちですね。
同級生万歳!いい刺激・・・ブログやって良かったとホント思ってます。
●
うーん僕なら途中で飢え死んますね
お疲れ様です
●
女も、何事もおばさんになると強いのがよく分
かりますね(笑)
この先が短くなると何にでもチャンレンジして
みようと思うようになるものかな???
若い頃はこんな事はまず考えなかったものね・・
ゆりさん~
は~~い~東京に着きました~~
何ど行ってもお登りさんですよ~~(笑)
サーキットは簡単なのでそれほど辛くはありませんが、
お腹が空いて目が回りそうでしたよ・・・
NEKOさん~
今回このチャンレンジはNEKOさんの影響ですよ~
バイクといえ、100キロを走ってしまうNEKOさん
を見てて、よしゃ~~~ぁ、一チョ私もやってみるか~
って思ったんです~~私の方こそいい刺激を頂いて
います~~おばさん万歳~~
ヘルペス、腰痛少し心配でしたが、痛みもあまりです
ラッキーでしたよ~謎の整体師のお陰で走れるように
なったんですよ~
ちゃレンジさん~
ちゃレンジさん達のスピードで走れたらさぞかし
早く東京に着いてしまうでしょうね~
距離は長くても時間がかかるんですよ~だから
ガス欠は辛いです~~~
でもお陰で少しダイエット効果があったかも・・・(笑)
●
●
それなりに辛かったですよ~~(笑)
暖かい時期から比べると結構走った方ですね~
お~~みなさんと40キロ走やるんですか~いいですね~
仲間と走るのは楽しいですね~温泉に入ってから
ちょっと一杯が待っているのかな(笑)
●
凄い。二子橋は私の週末ランコースです。 星峰さんのところまで1時間半で行けるのですね~。
●
>星峰さんのところまで1時間半で行けるのですね~。
う~~paraさんならこれるかもしれませんが、
これは江田駅からかかった時間です~~
家からだと、約5時間強かかっていますよ~トホホ・・
またチャンスがあったらチャレンジしてみようと
思っています。次回は道がすっかり頭に入って
いるし、コンビニ、トイレも何処にあるか分かるので、
もう少し時間が短縮できるのではないかと思います。
それに歩道がいきなり下になったりして迷子になった
場所も把握出来てるから数十分でも早く着くのでは
って思います~
paraさんも是非我が家までチャレンジして走って
来てくださいな~~ぁ~~
●
凄い!!!!の一言です。
今の僕は49kmも走れないでしょうし、そのあとトレーニングなんて!!!
星峰さんとparaさんの距離は歩いて一時間半!・・・近い!・・・んでしょうね???(笑)
●
星峰さんとparaさんの距離は「歩いて」・・・ではなく、「走って」ですね、、、スミマセン!
●
走ったはいいけど、やはり疲れた~~
サーキットは老人??対象の運動ですから
大丈夫だ~~~(笑)
>星峰さんとparaさんの距離は歩いて一時間半
だから~~~~違うってば~~~~
家からだとここまで約30キロ以上になるので、
一流ランナー以外1時間ペースでは多分無理ですよ~
ってparaさんが遅いって言ってる訳ではありませんが
でも練習するには丁度いい距離かもしれませんね。
あ”そうか、私が今度para宅に押しかけて行くって
言う手もあるね・・・リック背負って、大汗かいて
不審者出没なんて見られてオートロックに引っかか
らないようにしなくてはいけませんね。(笑)
●
そうですよね、5時半位に家を出発しているのですから!
しかしくるまで15分って近そうですが自分の脚で、となるとやっぱり凄い距離ですね。
そりゃ車は時速50km位の計算なんです物ね。
でも今度星峰さん方面へ挑戦!してみたいです。
●
江田駅から15分がこんなに時間かかってしまうなんて、
これで超遅ランナーを実証してしまいましたね~(笑)
そうそう、是非走って来て下さい~~今のparaさん
なら必ず出来ますからね~~
●
前に甲州夢街道の応援に家から新宿まで走っていきましたが、グランベリーモールの近く南町田の我が家から、
246って、意外にアップダウンが多く、大変でした。
厚木からなんて私はやだやだ・・・。
●
ね~246ってアップダウンかなりありますよね~
車だとまったく分からないけど、う~~疲れました。
でもまたチャレンジしてみたいです~
今度は別のルート捜して行ってみようかな??
COMMENT FORM