星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.361] 2007/12/04 (Tue) 09:20
天候のせいか??
今朝は昨日と打って変わって無風状態。おまけに本日はしっかりと
確認出来る濃霧状態でした~~寒さは少しだけ感じる程度でやはり
走るには暖かい感じがします。
雨上がりの街中は車のヘットランプのお陰で足元が見える状態・・
マイコースの恩曾川は霧に包まれ幻想的な中をトコトコ
霧を見ていて何か面白い感じがしたんですよ~それはね、川の中に
大きなドライアイスを入れてそこから白い煙がモクモク出てるような
感じにみえるんです。
そこでネット検索して霧のメカニズムを調べて見た。天気お兄さん
が言っていた話を流用させてもらいました。
霧のメカニズムは、<冷たいこの海の上>を<湿った暖かな空気>が
<流れ込んできます>と、ちょうど、冬に息を吐きますと白くなりま
すね。それと同じように霧が出来ます。」
こんな感じなんですってさ~~だから川沿いが幻想的に霧に包まれて
いたんですね~~
さて、このマイコースは行きは大山方面に向かう西側、反対に帰りは
朝陽が登ってくる東側になります(当たり前だっちゅうの~~)
今朝はとてつもなくデッカイ太陽を見た~
今まで何気なく見ていた太陽でしたが、今朝は怪獣が飛び出してくる
のではないか~~って思うような大きな太陽が・・・
ま”太陽が大きくなったのではなく、多分天候のせいなんでしょうけ
ど、本当に大きく見えましたよ~
おまけに走っている途中、太陽が見える位置が変わって見えたのには
これまたビックリ・・
最初デッカイ太陽が見えたのが東斜め前に見えたものが、走っている
うちに南斜め前に見えたんです。簡単なことですが、真っ直ぐな道を
走っていると思っていたのが曲がっていたんですよね~~(笑)
簡単な理屈が理解出来なくなってしまうこれもオバサン現象化~
今日の走行距離9キロ
今月の走行距離43キロ
確認出来る濃霧状態でした~~寒さは少しだけ感じる程度でやはり
走るには暖かい感じがします。
雨上がりの街中は車のヘットランプのお陰で足元が見える状態・・
マイコースの恩曾川は霧に包まれ幻想的な中をトコトコ

霧を見ていて何か面白い感じがしたんですよ~それはね、川の中に
大きなドライアイスを入れてそこから白い煙がモクモク出てるような
感じにみえるんです。
そこでネット検索して霧のメカニズムを調べて見た。天気お兄さん
が言っていた話を流用させてもらいました。
霧のメカニズムは、<冷たいこの海の上>を<湿った暖かな空気>が
<流れ込んできます>と、ちょうど、冬に息を吐きますと白くなりま
すね。それと同じように霧が出来ます。」
こんな感じなんですってさ~~だから川沿いが幻想的に霧に包まれて
いたんですね~~
さて、このマイコースは行きは大山方面に向かう西側、反対に帰りは
朝陽が登ってくる東側になります(当たり前だっちゅうの~~)
今朝はとてつもなくデッカイ太陽を見た~

今まで何気なく見ていた太陽でしたが、今朝は怪獣が飛び出してくる
のではないか~~って思うような大きな太陽が・・・
ま”太陽が大きくなったのではなく、多分天候のせいなんでしょうけ
ど、本当に大きく見えましたよ~
おまけに走っている途中、太陽が見える位置が変わって見えたのには
これまたビックリ・・

最初デッカイ太陽が見えたのが東斜め前に見えたものが、走っている
うちに南斜め前に見えたんです。簡単なことですが、真っ直ぐな道を
走っていると思っていたのが曲がっていたんですよね~~(笑)
簡単な理屈が理解出来なくなってしまうこれもオバサン現象化~

今日の走行距離9キロ
今月の走行距離43キロ
<<ちょっと心配・・ | HOME | たわいもない朝の出来事・・>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
太陽だけじゃなくって月も「なんじゃこりゃ~~」てくらい大きく見える時。 あれって空気中の湿度とかに関係するのでしょうか?レンズ見たいになるのかなー。なんか「世界の終わりですか?」って思えるようなとき、びっくりしますよね。
ところで星峰さん、
大山ってあの「大山登山マラソン」の大山ですよね?星峰さんが時々走ってらっしゃる、階段のある、と言う。。。
●
>大山ってあの「大山登山マラソン」の大山ですよね?
そうですよ~~あ”ここ出ますか~~ぁ・・
コースは結構ハードですが、山の好きなparaさん
なら多分楽しいかもしれませんよ~
全長9キロですがラスト2キロはハイハイして登る
感じですよ~~是非経験してみて~~
COMMENT FORM