星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2966] 2023/09/07 (Thu) 11:29
検査
4日の月曜日に、大腸・胃カメラ検査を行いました・・
胃カメラは市が行う健康検査の一環でやってもらったので無料ですが、大腸検査は
保険適用検査で行いました。
どちらの検査も前日の減食や、お腹の中をきれいにする下剤を飲みます。絶食とは
なりませんが、一日消化のいいもので、ダイエットには最適ですが^^; 当日の朝から
2Lの下剤を飲まなくてはならないのが苦痛でした~
タイマーをつけながら、180ccの下剤をちびちび飲んではトイレに駆け込む
2時間に
わたり飲む、トイレの繰り返しでへとへと疲れた~~
で、検査は麻酔?をしてもらい胃と大腸同日で行いました。寝てるので意識はないけど、
何やら痛みで目が覚めた時は検査は終了。その場での結果は異状なし!!
胃にポリープは有れ度、検査の必要なし、大腸はきれいとの事でその後は1時間位爆睡
してました。看護師さんの説明では少し薬を多く使ったので、ふらつきがあるので注意して
帰宅する様言われましたよ~検査後はバイトをお休みして夜はお風呂に早く浸かって、
殆ど食事もせず寝てしまいました。それ程体調の方がおかしかったんです・・
で、次の日目が覚めると全身倦怠感と筋肉痛??なぜ?こんなに体中が痛いの??
もしかしたら検査中暴けたんじゃないかな?で、睡眠薬もどきの薬を多く使った可能性が
あるかもしれない・・とにかく来月の外来受診日に良く聞いてくるけどね。
その代わり、ダイエットもどきの体重変化が起きて嬉しいのよね~これを機会に、何十回目
かのダイエットなんて心がけてみようかな(笑)
話変わって、このところまた時代劇小説を読みだすようになりました。時代劇が好きで、映画や
ドラマにはまっていましたが、活字は意外と苦手なんですよ~何せ漢字が読めなくてフリガナを
見つけては読んでいたんです・・^^;
それでも好きで5~6年前は図書館に行っては時代劇小説を借りて来てむさぼり読んでいました。
日光街道歩きも、浅田次郎さんの本を読み、その場所に行ってみたいと思い立ってツアーに
参加したものです・・
つい最近、TVや洗濯機を購入しに行き、その際土砂降りに遭遇し、止むのを待つため本屋に
入った時に「どうする家康」って言うポスターを見つけ、その場所で「天下家康伝」火坂雅志の
本を見つけタダ読みしてましたが、段々面白くなって上下とも購入して帰ってきました。
そして夜な夜な布団に入ると読んでいましたが、佳境にはいると眠るのも忘れてしまうほど
面白くて上下を直ぐに読み終えてしまいました~そしてその後浅田次郎の「一路」を見つけ、
これも上下を一心不乱に読み老けてしまいました~でもこう直ぐに読み終えてしまい購入して
ると大変なので、今度はまた図書館に行って借りて来ることにします・・
それにしても時代劇小説は字が難しいな~ぁ・・
胃カメラは市が行う健康検査の一環でやってもらったので無料ですが、大腸検査は
保険適用検査で行いました。
どちらの検査も前日の減食や、お腹の中をきれいにする下剤を飲みます。絶食とは
なりませんが、一日消化のいいもので、ダイエットには最適ですが^^; 当日の朝から
2Lの下剤を飲まなくてはならないのが苦痛でした~
タイマーをつけながら、180ccの下剤をちびちび飲んではトイレに駆け込む

わたり飲む、トイレの繰り返しでへとへと疲れた~~
で、検査は麻酔?をしてもらい胃と大腸同日で行いました。寝てるので意識はないけど、
何やら痛みで目が覚めた時は検査は終了。その場での結果は異状なし!!
胃にポリープは有れ度、検査の必要なし、大腸はきれいとの事でその後は1時間位爆睡
してました。看護師さんの説明では少し薬を多く使ったので、ふらつきがあるので注意して
帰宅する様言われましたよ~検査後はバイトをお休みして夜はお風呂に早く浸かって、
殆ど食事もせず寝てしまいました。それ程体調の方がおかしかったんです・・
で、次の日目が覚めると全身倦怠感と筋肉痛??なぜ?こんなに体中が痛いの??
もしかしたら検査中暴けたんじゃないかな?で、睡眠薬もどきの薬を多く使った可能性が
あるかもしれない・・とにかく来月の外来受診日に良く聞いてくるけどね。
その代わり、ダイエットもどきの体重変化が起きて嬉しいのよね~これを機会に、何十回目
かのダイエットなんて心がけてみようかな(笑)
話変わって、このところまた時代劇小説を読みだすようになりました。時代劇が好きで、映画や
ドラマにはまっていましたが、活字は意外と苦手なんですよ~何せ漢字が読めなくてフリガナを
見つけては読んでいたんです・・^^;
それでも好きで5~6年前は図書館に行っては時代劇小説を借りて来てむさぼり読んでいました。
日光街道歩きも、浅田次郎さんの本を読み、その場所に行ってみたいと思い立ってツアーに
参加したものです・・
つい最近、TVや洗濯機を購入しに行き、その際土砂降りに遭遇し、止むのを待つため本屋に
入った時に「どうする家康」って言うポスターを見つけ、その場所で「天下家康伝」火坂雅志の
本を見つけタダ読みしてましたが、段々面白くなって上下とも購入して帰ってきました。
そして夜な夜な布団に入ると読んでいましたが、佳境にはいると眠るのも忘れてしまうほど
面白くて上下を直ぐに読み終えてしまいました~そしてその後浅田次郎の「一路」を見つけ、
これも上下を一心不乱に読み老けてしまいました~でもこう直ぐに読み終えてしまい購入して
ると大変なので、今度はまた図書館に行って借りて来ることにします・・
それにしても時代劇小説は字が難しいな~ぁ・・
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
ぼくは… 活字離れが進行して、もう20年くらい読んでません(;^_^A
検査の時、無意識で暴れたかも?
検査技師さんや看護師さん、ケガなどしてませんでしたか~(笑)
壊死で無く細かい骨折だとすると、ぼくの時と同じですね。
時間が掛かってもきっと良くなりますよ。
●NO TITLE
そうか、胃カメラと大腸検査を同時にすれば、食べてはいけない検査がいっぺんで済むのか~
読書が好きだなんて、新たな星峰さん発見ですね
ゆーすけは小学生の時から、読書が苦手です
10ページも読むと飽きが来ます
●NO TITLE
時代小説、今まであまり読んでこなかったのですが
これから読んでみようかなと思っています。
星峰さんが読んだ本、私も読んでみますね〜☺️
●NO TITLE
本を読むのは正直あまり好きではありませんが、時代小説は
何となく好きなんですよ~好きな作家さんもいませんし、目に
とまった物をペラペラとめくり、気にいった時に読むって感じです。
そうそう、多分無意識で暴れたのではないかな(苦笑)
え~としさんも壊死って言われた場所があるんですか?壊死か、
骨折かDrでも分かりにくいんですって・・
でも骨折で良かったって感じですよ~骨折なら治癒する可能性が
大きいですものね・・・
ゆーすけさん~
無料ってね・・高齢者だからですよ~^^; ゆーすけさんも私と同じ
年齢になったら無料になるかもよ~~
最近では嫌な思いをするんだったら一遍にやっちゃえ~って感じです。
どうせ寝てるんだから、まな板の鯉ですよ・・
本もたまに読むと面白いよ~
ボウちゃん~
時代小説は、物語として読むには面白いですよ~
藤澤修平が執筆してた旅館が、義姉のお友達の旅館で、数回泊まりました。
ロビーには修平の色々な物が飾られていましたよ~
チョッピリお高いけど、料理が豪華でした・・但し、周平の本はまだ一冊も
読んでいません。「蝉しぐれ」、今度読んでみようかな・・
●NO TITLE
胃カメラと大腸カメラ、私もいつも一緒にやります。
今年も、5月にやりました。
そうか~胃の検査は補助があったのよね。
でも、5月は使えなかったね。
私も麻酔掛けますが、意識はあるので、終わってすぐにベットから降りて
担当医に結果を聞いてすぐに帰宅しました。
時代劇映画、若いころ好きでしたね~~。
あの頃の娯楽は映画位でしたから。
でも、今は、本を読むのは目がダメですね、だからすぐ眠くなります。
テレビ見ていてもいつの間にか寝ていますけれど・・・・( ´艸`)
●NO TITLE
次回は市の健康検診の用紙が来てから行うといいかもね~
せっかく無料券が来るんだから利用しなくっちゃぁ~
終わって直ぐに起こされて目がさめたけど、検査中は全く意識無かったよ~
でも痛みがあって動いてた記憶はかすかにあったのよね~
時代劇が好きなのは、悪をくじき、弱きを助けるってことなのかもね。
白黒がハッキリしてて、何回見てもあきない、だから水戸黄門が流行る
のもわかるよね~
少しずつ涼しくはなって来ましたね。でも太陽が低くなって来て焼けちゃうよ~(笑)
COMMENT FORM