星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2915] 2023/03/29 (Wed) 10:28
花に癒されるけど・・?
球根から植えたチューリップの花が昨日開花しました~

2月11日に発芽してるのを見届けてから、毎日成長するのを楽しみに
していました。暫く寒い日が続き、土から芽を出したものの、伸びる気配を
感じなかったんです・・
でも桜が早々咲き出す気候になったら一遍に成長しだし、気がついたら花芽
が成長していましたよ~~
そうすると成長は早い、早い、27日の朝には花芽が膨らんで来て、28日には
めでたく開花宣言~~~
一輪咲き出したら次々花芽が上がって来て、これから
暫くは沢山楽しましてくれますね~~
庭には極寒の寒さに耐え、パンジーやビオラがこれでもか~って言う感じで咲い
てます。そして母が愛してたカイドウが咲き、シャクヤクももうじき開花しそうです。

また昨年芝さくらで有名な伊勢原の渋田川沿いに咲く芝さくらを現地の方から譲って
頂き植えた物が徐々に咲きだし、これまた昨年植えたイチゴがいつの間にか花を
開花させていました~

花を見て心癒される反面、これから雑草との闘いになってきます~膝が曲がらない
状態での草むしりは拷問かも~~(笑)

2月11日に発芽してるのを見届けてから、毎日成長するのを楽しみに
していました。暫く寒い日が続き、土から芽を出したものの、伸びる気配を
感じなかったんです・・
でも桜が早々咲き出す気候になったら一遍に成長しだし、気がついたら花芽
が成長していましたよ~~

そうすると成長は早い、早い、27日の朝には花芽が膨らんで来て、28日には
めでたく開花宣言~~~

暫くは沢山楽しましてくれますね~~
庭には極寒の寒さに耐え、パンジーやビオラがこれでもか~って言う感じで咲い
てます。そして母が愛してたカイドウが咲き、シャクヤクももうじき開花しそうです。


また昨年芝さくらで有名な伊勢原の渋田川沿いに咲く芝さくらを現地の方から譲って
頂き植えた物が徐々に咲きだし、これまた昨年植えたイチゴがいつの間にか花を
開花させていました~


花を見て心癒される反面、これから雑草との闘いになってきます~膝が曲がらない
状態での草むしりは拷問かも~~(笑)
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
暖かくなると、我も我もと成長しだすんですね
これからが楽しみですね 確かに膝が曲がらない状態での雑草取りは拷問です
コロの付いた箱型で、座って雑草取りが出来るものがありますが、どんなもんでしょ
芝桜の真ん中辺にある、オレンジっぽい物は何じゃろか?
●NO TITLE
お庭が華やいできていいですね〜♪
春爛漫😊
草取りはぼちぼち無理ない程度でしてくださいね。🍀
●NO TITLE
草花は季節をちゃんと知ってて成長しますよね・・
雑草もしかりです・・椅子ね~考えてみます・・
芝の中の物は100均で買ったリスの置物です・・^^;
ボウちゃん~
今朝も少しだけ草むしりしましたが、範囲が広いのでむしっても
草の成長の方が早くて嫌になります。
これから花壇以外の所は除草剤で始末しようと思っています。
COMMENT FORM