星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2913] 2023/03/18 (Sat) 11:35
春めき お花見
ブログ繋がりのakiさん情報の南足柄方面の春めきさくらを君ちゃんと
見に行って来ました。今回は新松田からでなく、初めて開成駅から向かう
事にしました。足の調子を考えると松田より距離も短く現地に到着するし、
新しい道を開拓してみたかったんです。
駅を出て約1.7キロ辺りから富士フイルムの会社が広がり、辺り一面
が富士フイルムの会社でした・・
おまけに会社周りは歩道も広く、近場の
高齢者達のお散歩には最適な環境でした。
2キロも進むと大雄山線の和田河原駅、そこから600m位進むと目的地の
狩川に到着します。いつも見学に行く逆バージョンで河川敷を大雄山鉄道の
終点である大雄山方面にと桜を見ながら進みました。
akiさんが教えてくれた時から、4日以上経って見学に行ったせいもあるが、
何だか今年のさくらは白っぽく見えましたよ・・昨年の春めき

今回は幸せ道だけしか歩いていません。対岸に見える桜並木が春木径です・・

でもやはり春めきは見ごたえありますよ~ハラハラ舞い散る桜並木に癒され、
歩を進め、心配してた雨も降らず、薄曇りの中で気持ちのいい歩きが出来ました。
それに気を良くし、ついでにもう一か所春めきの名所である南足柄高校方面に
ある一ノ堰(せき)の春めきを見学してきました。

おまけでJAに向かう坂道の途中にはソメイヨシノが数こ咲いていましたよ~

河川敷から大雄山駅までおおよそ1.3キロ、大雄山駅から一ノ堰まで約2,2キロ
見学後はJA総合選果場まで上り、新興住宅地を回って切通の信号に出て、新松田
に向かいました。新松田まではおおよそ5.6キロ、正直途中右膝の痛みが出て来て
しまいましたが、駅に向かう途中のラーメン店でランチをして膝を休めました。
結局近道して狩川に向かったが、最終的には逆バージョンでいつものほぼおなし位の
散策でした~~^^; ( 朝出発してから帰宅するまで16.739km)
君ちゃんとの会話の中で、過去の栄光を思い出し、ここまで厚木から走って来た事や、
歩いて来た事を話し、過ぎ去り日の思い出話に華が咲きました~~
そして今の私の不甲斐なさに秘かに泪しました・・・・
見に行って来ました。今回は新松田からでなく、初めて開成駅から向かう
事にしました。足の調子を考えると松田より距離も短く現地に到着するし、
新しい道を開拓してみたかったんです。
駅を出て約1.7キロ辺りから富士フイルムの会社が広がり、辺り一面
が富士フイルムの会社でした・・

高齢者達のお散歩には最適な環境でした。
2キロも進むと大雄山線の和田河原駅、そこから600m位進むと目的地の
狩川に到着します。いつも見学に行く逆バージョンで河川敷を大雄山鉄道の
終点である大雄山方面にと桜を見ながら進みました。
akiさんが教えてくれた時から、4日以上経って見学に行ったせいもあるが、
何だか今年のさくらは白っぽく見えましたよ・・昨年の春めき



今回は幸せ道だけしか歩いていません。対岸に見える桜並木が春木径です・・


でもやはり春めきは見ごたえありますよ~ハラハラ舞い散る桜並木に癒され、
歩を進め、心配してた雨も降らず、薄曇りの中で気持ちのいい歩きが出来ました。
それに気を良くし、ついでにもう一か所春めきの名所である南足柄高校方面に
ある一ノ堰(せき)の春めきを見学してきました。



おまけでJAに向かう坂道の途中にはソメイヨシノが数こ咲いていましたよ~

河川敷から大雄山駅までおおよそ1.3キロ、大雄山駅から一ノ堰まで約2,2キロ
見学後はJA総合選果場まで上り、新興住宅地を回って切通の信号に出て、新松田
に向かいました。新松田まではおおよそ5.6キロ、正直途中右膝の痛みが出て来て
しまいましたが、駅に向かう途中のラーメン店でランチをして膝を休めました。
結局近道して狩川に向かったが、最終的には逆バージョンでいつものほぼおなし位の
散策でした~~^^; ( 朝出発してから帰宅するまで16.739km)
君ちゃんとの会話の中で、過去の栄光を思い出し、ここまで厚木から走って来た事や、
歩いて来た事を話し、過ぎ去り日の思い出話に華が咲きました~~
そして今の私の不甲斐なさに秘かに泪しました・・・・
| HOME |
COMMENT
●星峰さん
かなりの距離を歩かれたようですが、膝は大丈夫ですか。
一ノ堰の春めき桜がまだ散らずに十分見れたのにはちょっと驚きました。
昔の星峰さんのものすごい健脚ぶりに比べれば今回の歩いた距離は
たいしたことないと感じられるでしょうね。
でもねえ今の現状を不甲斐ないなんて思わないのがいいですよ。
自分も昔の行動を振り返り、我ながらよくやったと自分自身を誉めています。
そして現在の思うようにならない体調は年を取れば当然だと思っています。
お若い皆さんのブログを拝見し、羨ましいと思いますが、現在の自分が
出来ることを精一杯やれればそれでいいと思っています。
「密かに泪した」なんて思わずうるっとしちゃうようなことを言わないで(笑)。
膝と目の治療をしっかりやって下さい。
●NO TITLE
今日それを知りました。
こちらはまだ2~3分咲きって感じでしたが、明日はお花見散歩に行ってみようと思っています。
チョコと一緒なのでランチ等は無理ですが、楽しみます♪
星峰さん、不甲斐なくなんてないと思いますよ。
いま出来る範囲で人生を精一杯楽しんで行きましょう(^_-)-☆
●NO TITLE
ソメイヨシノでなくても、充分花見宴会が出来ますね~
星峰さん、最初の画像をクリックしたら画像が拡大しなくて、このブログが表示されましたよ
「おまけでJAに向かう坂道の途中にはソメイヨシノが数輪咲いていますたよ~」・・・何弁?
●NO TITLE
は~い行って来ました。ハラハラ散る桜吹雪の中歩いてきました~
>でもねえ今の現状を不甲斐ないなんて思わないのがいいですよ
そうですね。今の現実を受け入れていかなくてはいけませんね。
励ましの言葉ありがとうございます。昔の栄光は栄光tして今の
状態をしっかり把握して頑張りますね・・
としさん~
この桜は早咲き桜です。コップ洗いのブラシみたいな花のです。
こちらもソメイヨシノはまだまだ一部咲程度ですよ~多分来週の
後半に開花かも??通常通りの咲かたかもね・・
>いま出来る範囲で人生を精一杯楽しんで行きましょう
そうですね・・励ましありがとう~
としさんも一日も早く快方されるよう祈っていますね~
ゆーすけさん~
昨年は新松田から新松田の往復だったんです。おまけに道
間違えたので余計にかかってしまったと言うおまけ付きで~す(笑)
ソメイヨシノよりこちらのさくらの方が豪華かも~
ご指摘ありがとうございました。なんでそんな事になったか不明ですよ・・
失礼いたしました~~^^;
●NO TITLE
いつか行ってみたいです。💓
今年も行けて良かったですね。😊
今を楽しんでいる星峰さん、輝いていますよ。✨
●こんにちは
見ごたえがありますね。
十分、よく歩かれていると思います。
僕なんかよちよち歩きです。
●NO TITLE
ボウちゃんの脚力ならいとも簡単に行けますよ~
是非生で見てみると感動しますよ。。
自足で行かれる間は行こうと思っています。
この方面次回はアジサイ見学かも~~
NOBUさん~
春めきは花のボリュウームが凄いので本当に見ごたえありますよ~
今の自分が出来る範囲で頑張らなくてはって思っていますが、
でも今の自分の不甲斐なさは中々捨てられないかも・・
でも頑張るね、nobu さんも頑張ってね。
COMMENT FORM