星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2903] 2023/02/04 (Sat) 15:01
手作り
| HOME |
Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。
ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。
本家「星峰のお部屋」も宜しく
COMMENT
●NO TITLE
あ、4月、5月は針目が大きい・・・と思ったらまだ未完成だった
ずっと続けて行ってくださいね
●NO TITLE
ありがとう~
デザインは色々な本から少しづつ写して作っています。
この大きさにするのに縮小したり、拡大したりして制作しています~
そうそう、針目が大きいのは糸までが額に入る大きさのめあすですよ~^^;
●NO TITLE
次はお雛様ですね。🎎
手作りのあたたかさが伝わって
ほっこり笑顔になりますよ。😊
●お互いに手作りにいそしんで
お互い手作りに余念がないね。
(*^ω^*)ポリポリ
デザインはいろんな本を参考にしてということだけど、オリジナルのアイデアも入っているんだろうね。
5月のこいのぼりは勢いがあるね。
今お店に行くと鬼が飾ってあるのかな。
●NO TITLE
数々の手作り作品見せていただきました。
みんな素敵ですね。
私も何か作ってみたいけれど、針に糸を通すのに大変で無理です。
●NO TITLE
段々と手が込んだものが作れなくなって来てますが、
脳の活性化には役にたちそうです。
手持ちの布の整理にと作り出しましたが、結局新しい
布を仕入れてしまいますよ~
今は6月の製作中です~
トンサン~
いやいやトンサンの手作りには脱帽ですよ~
いつも感心してブログ見させてもらってますよ~
オリジナルは殆どありませんが、キットを購入した物に、少し付け足し
たりしています。オリジナルで作る程能力はありませんよ~^^;
バイト先には鬼が飾ってあります。今月の半ばになったらお雛様に
変更しようと思っています・・
風子さん~
ありがとうございます~
参考書をみて作っても、個々使う布によって違った物になるので、
ある意味一点物かもね・・
私も老眼鏡かけても針が通らないので糸通しを愛用しています。
パッチワークの針は小さいし、細いから糸通しがないと無理なんですよ~
COMMENT FORM