星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2897] 2023/01/16 (Mon) 17:59
ドライアイ
今日は目の検診で有楽町まで行って来ました。雨の合間をぬぐって電車に
乗り、病院までは地下道を歩き、雨が降っても気楽に行けます。
今回は老眼鏡の再検査もお願いし、チョッピリ時間をかけて検査を行いました。
結果、今現在の度数で大丈夫との結論になりました。
手仕事用の近い場所が見える様にと度数を出してもらった老眼鏡なので、時々
眼鏡をはずして目を休める様言われました。(チョッピリ強めだそうです)
目の治療は相変わらずドライアイが酷く、そのせいで視力が低下してるとか・・
とにかく今は乾燥が酷いので地道に目を温めて「マイボーム腺」の分泌を良くし
て行こうと思います。
毎月マイボーム腺のつまりを取ってもらい治療後は暫く快適に見えるので、やはり
マイボーム腺が詰まって涙が流れ出てしまうのが見えにくくしてると言う事が良く
分かりますね~
もう、目よお前もか~~
(老化って事ですよ~~(笑)
乗り、病院までは地下道を歩き、雨が降っても気楽に行けます。
今回は老眼鏡の再検査もお願いし、チョッピリ時間をかけて検査を行いました。
結果、今現在の度数で大丈夫との結論になりました。
手仕事用の近い場所が見える様にと度数を出してもらった老眼鏡なので、時々
眼鏡をはずして目を休める様言われました。(チョッピリ強めだそうです)
目の治療は相変わらずドライアイが酷く、そのせいで視力が低下してるとか・・
とにかく今は乾燥が酷いので地道に目を温めて「マイボーム腺」の分泌を良くし
て行こうと思います。
毎月マイボーム腺のつまりを取ってもらい治療後は暫く快適に見えるので、やはり
マイボーム腺が詰まって涙が流れ出てしまうのが見えにくくしてると言う事が良く
分かりますね~
もう、目よお前もか~~

| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
ゆーすけは0.06の視力なんで老眼鏡はいりません 遠近両用のメガネは必要ですけど
マイボーム線か~ 初めて知りました 大切にしてください 目は特に重要です
●NO TITLE
ぼくも右目の視野が欠損してそう思うようになりました。
でも負けずに頑張っていきましょう(^-^)/
と、書いていながら… 負けそうになってる自分がいます。
いやいや、お互い頑張りましょうね。
●NO TITLE
私はサンピロという瞳孔を縮める点眼薬で眩しさをしのいでいます。
星峰さんやとしさんも頑張っているんだなって思って私も頑張ります。😊
眼も膝もですけれど、老化とうまくつきあっていかなくてはですね〜♪
●NO TITLE
皆さん、眼の衰えには苦労しているようですね。
私も、いつも眼の不都合に悩んでいます。
眼の疲れはもちろん ドライアイ、涙目、目ヤニ 充血
眼の治療は見えてしまうので、怖くて・・・・先延ばしにしてしまいます。
「マイボーム線のつまりをとる」ってこと、痛くないですか?
枕の話ですが、
私も、枕、寝具にも関心度が高いです。
テレビの通販番組などで、朝までぐっすり眠れて、すっきり目覚める。
腰痛、肩の痛みが良くなる、等々・・・・
今迄に大分変えてみましたが、私には効果ないようです。
いつも眠りが浅く、これも悩みの種です。
寒いと、身体のあちこちの動きが鈍くなり痛みを伴います。
ごめんなさい。
コメント欄にいろいろ私の悩み事を書いてしまいました。
●NO TITLE
今回の検査では右1.0 左0.7でした。
この左右の差が視にくくてしょうがないんですよ~
右はある程度安定し、1.0~1.2位になりますが、
再手術を受けた左は0.9~0.7を行ったり来たりして一定
しないのよね。
目の中に入れたレンズに近場も見える、いわゆる遠近両用の
レンズが入っているんですが、そもそも近視が一定しないから
老眼もはっきりでないです。だから老眼鏡で補正してるって事です。
コンタクトをしてる時は、裸眼になると近場はみえましたけど、
手仕事の時は老眼鏡が必要でした。
としさん~
としさんの状態からすれば私のは少し贅沢かもしれませんね。
としさんは良く頑張ってるとおもいますよ~
私こそとしさんに負けない様がんばりますね~~
ボウちゃん~
お互い本当に目には苦労してますよね・・
おまけに、どれだけ目にお金かかってるかと思うと( ´Д`)=3 フゥ・・
老化問題はボウちゃんはまだまだ若いよ~でもいづれは
訪れる加齢、今から対処しておいて遅くないかもね~
風子さん~
風子さん、こちらこそよろしくお願いします。
風子さんもドライアイなんですね・・涙目になるのも、充血するのも
ドライアイが原因ですよ~
マイボーム腺の詰まりを取ってもらうのは少々痛いですよ~
自分でも出来るんですが、目の手術をした後、近場が見えなくて
自分で出来なくなっちゃったんです。
手術前は簡単にやっていたんですけどね・・・
私も枕には長年悩んでいますよ~色々交換しても、これだって
いう物が見つからなくてこの年になっています。
私は寝つきが良い方でそれだけが救いですね。但し、旅行等行った
時は全然寝られませんけどね・・
お互い、老いに負けず頑張って生きましょう~
COMMENT FORM