fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

膝の検査結果

感染症の濃厚接触者隔離から解放されてから膝の痛みがますます増して来た
ので、整形でMRI検査を8月4日に受けました。で、結果は次の膝の注射を打つ19日
に行うはずでしたが、いかにせん痛いので、MRI検査に行った際に、次の日の5日に
結果を聞くために外来予約を取ってきました・・

臨時で予約を入れてもらったので受診時間は11時となり、そこそこ待つことになり
ました。(結局10時30分に受付をし、呼ばれたのが1時間30分後でした)

MRIの結果は膝の一部が、何らかの原因で壊死しているとか・・また膝の後ろ側には
ゼリー状の物があるが良性だから心配しないように、これが痛みの原因ではないか
らって言われても、痛いのは膝より後ろの方なんだけど・・
先生曰く、膝内側の壊死してる部分の痛みが後ろ側の痛みに感じると思うだって・・

でも壊死って聞くとビックリするけど、数か月かるが自然治癒してくるのでそれまでは
激しい運動は控え、松葉杖とか、杖とかを使って痛みを軽減し治癒を待つ事だって。
松葉杖は速攻却下し、杖を買って来て使いだしました。

原因要素としては、加齢はもちろん、体重過多、使い過ぎ(ランナーになりやすいらしい
ですよ~) 半月板損傷、変形性膝関節症等々とか・・
で、何らかの原因と先生が言うので、体重が大きく関係するのか聞くと、申し訳なさそう
な顔で「ハイ」だって‥(笑)

私は、走るのを完全に辞めるきっかけになった早朝ランの時の転倒が原因だと思って
います。その際X線は撮ったけど、MRI検査はしてなかったのよね~
転倒以後、膝立も出来ず、座るのも辛かったんです。毎月両膝の注射を受けに行く時、
その事を訴えても詳しい検査はしてくれなかった先生に、今回は文句たらたら言いました~

暫くストレスが溜まらない程度にストレッチ運動だけは習いに行きますが、その他の
運動は暫くお休みすることにしました・・・
それにしても杖を突いて歩くのって大変~~今回は近場でそこそこの杖を買ってきましたが、
有楽町の交通会館ビルの中に杖の専門店があるので、目の検診に行った時、体にフィット
する物を見つけてこようと思っています。


22-8-4.jpg






テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●NO TITLE

写真で右側が画けている部分が壊死してる部分ですか?

なんか大変なことになりましたね
しかも杖をつかなきゃいけないなんで・・・あのウルトラを一緒に走った星峰さんが(´;ω;`)

絶対復活してくださいよ
でも、ウルトラはゆーすけも無理か~(X_X)

●NO TITLE

転倒がきっかけ?
そんなに以前から
そんなに痛かったなんてしりませんでした。
杖歩行も慣れるまで ちょっと大変なのかな・・
私も歩く時や、立ったり座ったりする時、膝が痛いです。
お互い、痛みから解放されるといいですね。

●NO TITLE

ゆーすけさん~

写真の向かって左側のギザギザに見える所です・・

壊死と聞くとビックリしてしまうけど、自然治癒するって聞くと
本当にほっとしました。
時間がかかっても元に戻れば嬉しいです。

もうウルトラなんて夢の世界ですよ~でも走っていたんだな~ぁって
思うと感無量です。

杖買ってきても殆ど使っていませんよ~慣れないせいか、他の
部分が痛くなってしまうんですよ~

復活するぞ~~~




 ボウちゃん~

そう、多分転倒が原因の引き金だと思います。その時に気が付いて
いれば、こんなに痛くならなかったんじゃないかと思っています。
それに体重過多が加算されてしまったんでしょうね・・

痛みの度合いは人には分からないだけに辛いですね・・
ボウちゃんも日膝大切にしてね!

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク