星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.285] 2007/09/11 (Tue) 16:18
早朝お墓参りラン
今日は母の月命日、そこで早朝練習にお墓参りをしてきました。
4時起床して準備をしてるとまたまた雨の音が聞えてくる・・天気予報
では今日は
マークでしたので驚きはしませんが、でも出発する
前から降っているのは嫌だな~って思っていたら出発する5時には止み始
めていました~ラッキ~~少し蒸すけど快適に走りだす。

道端にあるご利益のありそうな木・・また色も鮮やかな綺麗な花が・・
ってそばに寄ってみたら、な~~んだ作り物のレイだったよ~~
まだ体に余裕がある時間帯なので途中道草をしながら走っていました。
神奈川工科大学近くのコンビニで水分補給と大福を購入~大福食べなが
ら走っていたら、女子大生??グループから笑われてしまう・・
まったく恥も外聞もなくなってしまったかも~~腹が減っては戦が出来
ないってね・・・
さて、行きは快適に目的地である両親のお墓に到着~7時11分だと言う
のに先着のおじさんが・・挨拶を交わすとこの後ゴルフにいくのだと
か・・お互い趣味を兼ねてお墓参りをしてたってわけですね~(笑)
帰りは同じ道を通るのは面白くないので今度は中津川の左岸を通ること
にしました。ところがここまで向かう途中またしても快腸が・・コンビ
二捜すが見当たらない・・苦しいけど我慢・・そうだ3キロ先の橋を渡っ
た場所に
目的の橋が見えて来た・・後少し我慢だ~
ところが予定の中津川左岸の土手に
トイレらしき建物が見える・・
だとしたら川を渡らなくて済むのだから
と考え橋を降り切って左に進む・・
わ~~いトイレだ、トイレだ~~って喜んだ
のもつかの間・・「なんだこれは~」
やられた~トイレではない・・・
あ”そういえば前にparaさんがこれと
おなじような目に遭ってるのを思い出す・・
橋を渡れば綺麗なトイレがあったものを
全く~どうすればいいんだ~~
でも橋を渡るにもカッタルイので仕方が
ないけど先に進むことにしました。
全く紛らわしい建物をたてるな~~~ぁ・・
そうそう、この中津川で台風一過後に
カヤックをしていて事故があったん
ですよね~多分場所的にはこの
辺りではないかと思うのですが、
やはり何時もより水かさ、流れが
今でも多いですね・・
左岸側から中津川を渡る橋のたもとに小さな公園が見てきました。
道端から覗くとトイレらしき建物発見~~結局ここまで7キロ以上も我慢
をしてきちゃったよ~
気分爽快~後はひたすら家路に向かう~
ここから約7キロ強の道程、暫くは
真っ直ぐ続く田園風景を見ながら
雨にも降られずそれなりの練習が出来
ました~~総時間5時間でした。
今日の走行距離32キロ
今月の走行距離176キロ
4時起床して準備をしてるとまたまた雨の音が聞えてくる・・天気予報
では今日は


前から降っているのは嫌だな~って思っていたら出発する5時には止み始
めていました~ラッキ~~少し蒸すけど快適に走りだす。


道端にあるご利益のありそうな木・・また色も鮮やかな綺麗な花が・・
ってそばに寄ってみたら、な~~んだ作り物のレイだったよ~~
まだ体に余裕がある時間帯なので途中道草をしながら走っていました。
神奈川工科大学近くのコンビニで水分補給と大福を購入~大福食べなが
ら走っていたら、女子大生??グループから笑われてしまう・・
まったく恥も外聞もなくなってしまったかも~~腹が減っては戦が出来
ないってね・・・

さて、行きは快適に目的地である両親のお墓に到着~7時11分だと言う
のに先着のおじさんが・・挨拶を交わすとこの後ゴルフにいくのだと
か・・お互い趣味を兼ねてお墓参りをしてたってわけですね~(笑)
帰りは同じ道を通るのは面白くないので今度は中津川の左岸を通ること
にしました。ところがここまで向かう途中またしても快腸が・・コンビ
二捜すが見当たらない・・苦しいけど我慢・・そうだ3キロ先の橋を渡っ
た場所に


ところが予定の中津川左岸の土手に
トイレらしき建物が見える・・
だとしたら川を渡らなくて済むのだから
と考え橋を降り切って左に進む・・

のもつかの間・・「なんだこれは~」
やられた~トイレではない・・・
あ”そういえば前にparaさんがこれと
おなじような目に遭ってるのを思い出す・・
橋を渡れば綺麗なトイレがあったものを
全く~どうすればいいんだ~~
でも橋を渡るにもカッタルイので仕方が
ないけど先に進むことにしました。
全く紛らわしい建物をたてるな~~~ぁ・・

カヤックをしていて事故があったん
ですよね~多分場所的にはこの
辺りではないかと思うのですが、
やはり何時もより水かさ、流れが
今でも多いですね・・
左岸側から中津川を渡る橋のたもとに小さな公園が見てきました。
道端から覗くとトイレらしき建物発見~~結局ここまで7キロ以上も我慢
をしてきちゃったよ~


ここから約7キロ強の道程、暫くは
真っ直ぐ続く田園風景を見ながら
雨にも降られずそれなりの練習が出来
ました~~総時間5時間でした。
今日の走行距離32キロ
今月の走行距離176キロ
<<ネット購入→返品→再購入 | HOME | お疲れかも~~>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
●
着々と練習積んでいてすごいです。
私は最近の朝の涼しさにもっと寝たい病発症してしまい起きられません
トイレってホンと困りますよねぇ・・
ウチの近所は朝開いているトイレって駅にしかないので行きたくなってしまうと悲惨です
●
お墓まで片道18キロだと思っていたんですが、どうも
2キロくらいさばよんでいた見たいです。
でも16キロ強はありそうなんですが、今回は少し
近道をしたので一応片道16キロで計算しました。
親友と一緒で片道のみの時は大回りして20キロ
くらいになるよう計算して走るのですが、今回は
往復、それも朝飯前だから少なくしましたよ~
NEKOさんもドンドン練習を兼ねて走って行って
下さい~親御さんはきっと元気な娘が来てくれて
喜んでいると思いますよ~
でもね~去年お墓参りランの帰り道に膝の痛みが激しく
なってしまい結局大会に出られないと言うアクシデント
があったので、正直往復は怖かったんですが、今年は
どうにかもちました~後少し痛みが出ない事を祈って
います・・・
KAZmamaさん~
甲州街道まで頑張るけど多分終わったら起きないよ~(笑)
布団がとても恋しい季節になってきたものね~
ねね、トイレ本当に困るよね~それでなくても走ると
お腹の通りがよくなってしまうんですよ~
まるで犬と一緒、走れば出るってね・・・(大笑い)
私の近場はコンビニ、公園にトイレがあるので本当に
助かります。でも我慢をするのも大切な練習なんだってさ~ぁ・・
今回一回は猛ダメ~っておもいましたが、我慢をして
いたら7キロも持ってしまいましたから凄いよね~~
●
あの時の焦りと裏切られた感、へこみますよね~。
でも今回無事でよかったです。
7kmも持ってしまったなんて、さすが「懐が深い」?お方です。
●
女性にとってはトイレは切実な問題(?)でしょうね。
男は、チョット茂みにはいって・・・(略)
しかし、7kmは凄いです!!
●
は~~いやられました~一瞬「ふざくんな~ぁ・・」
(ドラマ女帝風)って怒鳴ってしまいましたよ~
土手の下に簡易のトイレはありましたが、そこまで
行くのも嫌だったから我慢に、我慢をしちゃったよ~
本と体によくないよ・・・
excimerさん~
さくら道や、野辺山の時はお花摘みをやりましたが、
人家が多い街中ではさすがね・・・
大会の時など、男子はいいな~ぁって思うことあり
ますよ~(笑)
でも面白いですね、一回はどうしょうもない位
大変な時期でしたが、人間我慢をしてしまうと
我慢が出来てしまうものですね・・でも辛かったよ・・フゥ~
●いい景色ですね
やっぱり写真が多いと情景が浮かんでいいですね。
●
北海道マラソンお疲れ様でした~~
暑くて大変でしたね~
最近カメラを持たないで練習をしてるんですで、
最近は写真は少なくなってしまいました~
また覗いて見て下さいね~~
COMMENT FORM