星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2844] 2022/06/20 (Mon) 12:39
Windows10から11へ
最近MicrosoftからWindows10から11にバージョンupを推奨する画面が良く
送られてきますが、どうしたもんか悩んで色々ネット検索しました・・
2025年にはWindows10のアップデートが終わってしまうとか・・10を購入する
時、Windowsは10で終わると言っていたのに、もう11になってしまうとか・・
大枚(オーバーだね)
叩いて10を買ったのに、後3年後には10が終わってしまう!
で、今の内11に更新した方がって思うけど、やはり不具合が出てるみたい・・
7から10にした時も大変な労力がかかったのに、もう、もう~(文章理解力が
欠乏してるので、設定等にまごついた)
当時は7から10を無料で更新したものの、使い勝手が悪く、結局最初からWindows10
であるPCを買って対処しましたが、今回はまだ購入して3年目なので、11をインプット
せざるを得ないかもしれません。買った当時10が2025年で終わると分かっていたら、
初めから11を買ったのに、もう老年になると初期設定や、データーお引越しなど、
自分一人では出来ないので、息子や孫にまた手伝ってもらわなくっちゃいけませんね。
大体の事は携帯で出来るので、そろそろPCは卒業した方がいいのかもね~
送られてきますが、どうしたもんか悩んで色々ネット検索しました・・
2025年にはWindows10のアップデートが終わってしまうとか・・10を購入する
時、Windowsは10で終わると言っていたのに、もう11になってしまうとか・・
大枚(オーバーだね)

で、今の内11に更新した方がって思うけど、やはり不具合が出てるみたい・・
7から10にした時も大変な労力がかかったのに、もう、もう~(文章理解力が
欠乏してるので、設定等にまごついた)
当時は7から10を無料で更新したものの、使い勝手が悪く、結局最初からWindows10
であるPCを買って対処しましたが、今回はまだ購入して3年目なので、11をインプット
せざるを得ないかもしれません。買った当時10が2025年で終わると分かっていたら、
初めから11を買ったのに、もう老年になると初期設定や、データーお引越しなど、
自分一人では出来ないので、息子や孫にまた手伝ってもらわなくっちゃいけませんね。
大体の事は携帯で出来るので、そろそろPCは卒業した方がいいのかもね~
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
でもWindows11にしろという画面は出てきませんが・・・
そうですよね~ Windows7は良かった ずっと使ってました
●NO TITLE
でも、改悪もあり使い勝手が悪いです。
エクスポローラーで結合の解除が出来ません。
これ、ぼくには大きな問題なんですよね。
サブPCなので我慢は出来てますけど…。
星峰さん、まだまだ勉強していきましょうd(^-^)ネ!
●NO TITLE
つい最近来ましたよ~文章忘れたけど、PCのスイッチ入れたら画面一面に
現れましたよ~7を使ってる時も10に更新しませんか?って言われて。
一回は更新しましたが、使い勝手が嫌だったのでアンインストールして
7が使えなくなる寸前まで7で頑張りました。今回も同じ感じですね・・・
ゆーすけさんにもきっと同じ画面が現れると思いますよ~
そうか~ゆーすけさんも10にしてまもないのね~何だかMicrosoftに踊らされてる
感じがしますね~
としさん~
過日新しいPCの設定に大変だったって書いていましたね~
としさんが苦戦してるのに、素人に毛が生えた位の知識のない私に
出来る訳がないよ~
最近ではPC辞めて、iPadを購入しようかな?って考えています。
携帯では字の大きさに限界があるのでね・・
COMMENT FORM