星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2811] 2022/03/29 (Tue) 22:04
相模川三のさくら
今回もakiさん情報を見て相模川方面のさくら見に行って来ました。
あっちこっちで桜の便りを載せてるのでまたか~ぁって思われちゃうかもね・・^^;
今日は寒の戻りで寒かった~ジャンパーを着こんで歩きましたよ~

akiさんの構図を真似して足元にも及ばないけど小田急線を写してみました~
相模川三川合流地点のさくら並木の下では寒さにもめげず親子ずれで宴会
(お食事会)をしてる姿が多く見られました。

そうそう、昨日TVでクイズをやっていたのですが、さくらの花の中心部分が
ピンク色に濃くなるのは何のサインか?と言う問題でした。
答えは散り際が近いと言う事でした。
で、今回よくよく花の中心を眺めたら、まだ蕾がある木々の花の中心は
緑色でしたが、少し早めに開花した花は薄っすら中心が赤るみを点して
いました。

家から近場のSONY裏の遊歩道に咲くさくら 緑に見えるのは開花間際 そろそろ散るよ~サイン
さて、さくら並木を眺めながら歩数が8千歩にも行かないのでちょっと歩数
稼ぎにお腹も空いて来たので、相模川から離れて129号線にあるはま寿司
までランチをしてこようと向かいました。
一皿平日ほぼ90円(99円)とお手軽に食べられるので満腹状態でも1000円
出るかでないかですからね~今回は満腹状態で693円でした~安い!!
あっちこっちで桜の便りを載せてるのでまたか~ぁって思われちゃうかもね・・^^;
今日は寒の戻りで寒かった~ジャンパーを着こんで歩きましたよ~


akiさんの構図を真似して足元にも及ばないけど小田急線を写してみました~
相模川三川合流地点のさくら並木の下では寒さにもめげず親子ずれで宴会
(お食事会)をしてる姿が多く見られました。



そうそう、昨日TVでクイズをやっていたのですが、さくらの花の中心部分が
ピンク色に濃くなるのは何のサインか?と言う問題でした。
答えは散り際が近いと言う事でした。
で、今回よくよく花の中心を眺めたら、まだ蕾がある木々の花の中心は
緑色でしたが、少し早めに開花した花は薄っすら中心が赤るみを点して
いました。



家から近場のSONY裏の遊歩道に咲くさくら 緑に見えるのは開花間際 そろそろ散るよ~サイン
さて、さくら並木を眺めながら歩数が8千歩にも行かないのでちょっと歩数
稼ぎにお腹も空いて来たので、相模川から離れて129号線にあるはま寿司
までランチをしてこようと向かいました。
一皿平日ほぼ90円(99円)とお手軽に食べられるので満腹状態でも1000円
出るかでないかですからね~今回は満腹状態で693円でした~安い!!
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
私も今日は掃部山公園に桜を見に行ってきました。
明日は、根岸森林公園に行く予定です。😄
私も万歩計つけて1万歩目標に歩いていますよ。
●NO TITLE
桜の下で宴会か~ もう何年もやってないです 周りの友人は、やはり親の面倒を見なくてはならなくなってきて、音沙汰も久しく無いです。
あっ、桜の花の中心部の色、こちらのテレビでもやってましたよ。 赤みを帯びてると散るのが近くて、白いとまだしばらく大丈夫・・・って事でした。
こちらも満開で、母を車で近くの公園の桜を見に行きました。 車の中からでの見物でしたけど。
●NO TITLE
本当に桜は一遍に咲いて、一遍に散るイメージですよね~
横浜は色々な公園があるので、花を見て回るのって
楽しいですね・・相方さんんと一緒ならさぞかし楽しいでしょうね~
一万歩って走ってる時は楽勝だったけど、歩くと意外と大変」だよね
ゆーすけさん~
ゆーすけさん方だって美味しい物が手ごろに食べたてるところ
あるではないですか~~
今年は春めき桜の時でっかいおにぎりで宴会したな~ぁ(笑)
本当に久しく宴会なんてやってませんね。走ってる時は大勢の仲間と
四季折々宴会やってました~本当に懐かしい出来事になっていますよ・・
こちらではお天気予報の時にクイズにしてました。このことを知った時から
花の中心を良く見る様になりました。
親孝行なゆーすけさん、キット良い事が有るかもよ~
COMMENT FORM