星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2808] 2022/03/17 (Thu) 23:10
春めきさくらお花見
今日は足柄のはるめきさくら🌸を君ちゃんと一緒に見に行って来ました。
新松田からあじさいの里である開成町を経由してまずは南足柄にある一ノ堰
の春めき桜を見学したのち、大雄山鉄道の大雄山駅前に向かい、富士フィルム
神奈川工場足柄サイト横を流れる狩川の両岸に咲く春めき桜を見て来ました。

一ノ堰の春めき桜 花がまとまって咲いていてまるでブラシを想像させます。

狩川の両岸に咲く春めきさくら 狩川から見える山は矢倉岳、それとも金時山なのかな??
歩くにはそれ程暑くも寒きもない気持ちのいい天気に恵まれ目の保養をして
来ましたよ~
今回は大きな爆弾おにぎり
を持って(一個一合)桜を見ながら二人でパクつき
ました~食べる前はこんな量のおにぎり🍙なんて絶対食べきれないと思ったけど、
なになに、食べだしたら二人ともペロっと完食しちゃいました~(笑)(痩せないよね)

満腹になったお腹をさすりながらしばし桜見を堪能したのち帰途につきまし
たがが、またまた迷子になっちゃいました~
大雄山駅前から足柄大橋方面に向かい、牛島の信号を左折し、延沢から
十文字橋方面に向かいたかったのですが、一つ先の開成小学校北側の信号
を右折し、あじさいの里の方に行ってしまったのです。
間違っても新松田には行かれますが、ちょっぴり大回りになってしまったのよね~
全く何回行っても帰りは間違うのは間抜けですよね~~
今回はほぼ20キロ歩きました~
新松田からあじさいの里である開成町を経由してまずは南足柄にある一ノ堰
の春めき桜を見学したのち、大雄山鉄道の大雄山駅前に向かい、富士フィルム
神奈川工場足柄サイト横を流れる狩川の両岸に咲く春めき桜を見て来ました。


一ノ堰の春めき桜 花がまとまって咲いていてまるでブラシを想像させます。




狩川の両岸に咲く春めきさくら 狩川から見える山は矢倉岳、それとも金時山なのかな??
歩くにはそれ程暑くも寒きもない気持ちのいい天気に恵まれ目の保養をして
来ましたよ~
今回は大きな爆弾おにぎり

ました~食べる前はこんな量のおにぎり🍙なんて絶対食べきれないと思ったけど、
なになに、食べだしたら二人ともペロっと完食しちゃいました~(笑)(痩せないよね)

満腹になったお腹をさすりながらしばし桜見を堪能したのち帰途につきまし
たがが、またまた迷子になっちゃいました~
大雄山駅前から足柄大橋方面に向かい、牛島の信号を左折し、延沢から
十文字橋方面に向かいたかったのですが、一つ先の開成小学校北側の信号
を右折し、あじさいの里の方に行ってしまったのです。
間違っても新松田には行かれますが、ちょっぴり大回りになってしまったのよね~
全く何回行っても帰りは間違うのは間抜けですよね~~

今回はほぼ20キロ歩きました~
| HOME |
COMMENT
●おー、見事な春めき桜。
一ノ堰も春木径も幸せ道も。
一個一合の爆弾おにぎりって!! (●ω●)!!
僕は一食0.5合だからね。絶対食べられない。
●NO TITLE
桜と言えばソメイヨシノだとばかり思ってましたが、「春めき桜」もなかなか見ごたえがありますね~。
充分花見が出来るじゃないですか~ と思って読んでたら、🍙で花見をしましたか これじゃ~食も進みますよ
●NO TITLE
前にトンサンに教えてもらってから行くようにしてましたが、
いつもうば桜状態の時だったのよね~^^;
今年は松田の河津桜が満開になる頃行けばグットタイミング
だと思って行って来ました~
爆弾おにぎり最初は完食出来ないと思っていたけど、おにぎりって
意外と食べられるものなのよね~🍙
まして青空の下だと特にね・・普通の生活の時は私だって無理ですよ~
ゆーすけさん~
あのおにぎり見たら痩せるわけありませんよ~
でもさすが二人とも別腹は口にしませんでしたよ~(^^♪
私もトンサン達に教えてもらわなければこんな素敵な桜は
知らなかったのよね~それにウォーキングするのに丁度いい距離かも・・
もし距離が長ければ一ノ堰方面だけでも往復10キロ弱なのでね。
ぺちゃくちゃしゃべってればあっと言う間に行ってこれます~
COMMENT FORM