fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ロング練習

嵐の前の静けさの中、行ってきました開成町まで~~
家を出たのが7時30分、空はどんよりしてましたがまだ雨は降っては
いなかったのですが、とにかく湿度が高くて2~3キロ走ったころには
顔から滴り落ちる位の汗が全身を襲う・・いや~参った・・
雨も降っていないのに足からも滴り落ちる汗・・靴下が濡れてくる・・

そうこうしてるうち善波峠のトンネル手前から雨が降り出してきた・・
最初はゴミ袋で間に合っていたのですが、さすが台風の余波、いきなり
強い降り方になり、帽子つきのカッパに着替える・・
そして雨の状態を見ながらカッパをぬいたり着たりを繰り返してました。

ところで昨年2月に河津桜を見に松田のハーブガーデンに行った時は、
伊勢原方面に2箇所のコンビニがあったのですが、場所が変わったの
か無くなっており、バス欠になってしまったお腹は秦野市に入った所に
あったマックまで我慢、我慢でした~~絵文字名を入力してください



雨が降りしきる中、アジサイで有名な開成町に着きました~雨
TS330300.jpg azisai.jpg
綺麗なアジサイが咲いてる頃はこの場所も活気がありますが、雨のせい
かもしれませんが、今は人っ子一人としていませんでしたね~~
お陰で目的地に行くまでだれにも会わず迷子状態でしたよ~絵文字名を入力してください

それでもあじさいを見に行った時の記憶が薄っすら残っていたので、何
とかその場所にたどり着くことが出来ましたが、お陰で凄い遠回りをし
てしまいましたよ~~がーん

TS330305.jpg TS330303.jpg TS330302.jpg

晴れていればきっと綺麗に見えるのでしょうが、あじさいから比べたら
な~~んだって言う感じでした~~苦笑い


TS330304.jpgまたこの場所から少し先には
彼岸花も咲いているとか町の案内に
書いてありました。






TS330309.jpg一応目的を達成し、雨足激しくなる中
松田町まで引き返し、松田に行った時は
何時もお世話になる町営入浴施設である
「健楽の湯」にとっぷり浸かって来ました~
今回私一人しか入っていなかったので、
泳いできちゃった~~汗


TS330310.jpg帰りは電車~車窓から見える走って来た道~
5時間以上かかった道もアット言う間に
駅に到着~そして3時30分過ぎに遅い
昼ご飯を食べました~これで今日使った
カロリー帳消しかもね~テヘ☆




今日の走行距離34キロ
今月の走行距離95.5キロ

COMMENT

すご~~い34キロ!それだけ走ったならカレーライスの一つや二つ、全然大丈夫ですよ。
あ。。。小さなパフェがありますね・・・。でも34キロならOKです!
膝、痛みは大丈夫ですか?

お疲れ様です!
私今月の走った距離全部たしても34kmもありませんよ(苦笑)

しかも夜ジム行ったから朝起きれずここのとこ走ってないし~。

走った後の栄養補給は大事ですよ!
カレーでもパフェでもOKです♪
雨の中お疲れ様でした~(^^)

paraさん~

だってゆっくり、ゆっくり6時間近くかかったんですよ~(笑)
もう歩いている人と変わらないスピード・・あ~~ぁ・・
って感じですよ~~v-393
もうこれでは練習しながら不安になってしまいました~
でも、途中で辞めることなく完走・完歩出来たから満足かな?
カレーね、それでもご飯半分残したよ~だってパフェ食べたかったから・・・(笑)

膝は坂道下りになると痛みが出てしまいます。その時は
走るのでなく早足で降りて痛みを和らげるようにしました。
帰宅してから氷でガンガン冷やし、湿布をしました。
凍傷にならない程度にひやしたよ~~(笑)

ゆりさん~

台風接近と騒がれている中馬鹿だな~ぁって言われそうですね~(笑)
でも私が走っていた頃はTVで騒がれているような雨の降り
方ではなかったんですよ~風が強かったけど、雨はまだまだ
でした~でもこの走った場所で橋が崩落したニュースを今朝
聞いてビックリしました~

ジムは相も変わらずお風呂会員ですよ~
早く水着を買わないと・・(まだ買ってないんですよ~)

昨日食べたパフェ美味しかった~~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク