fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

流人道中記 二回目

2020年11月7日 土曜日 薄曇り

流人道中記街道歩きの2回目に参加して来ました。
今回は浅草駅(水上バス乗り場前)から千住大橋を渡り千住宿に入り東武伊勢崎線
スカイツリーラインの梅嶋駅までのおおよそ9キロ強を歩いて来ました。

長期予報では本日雨マークがついていたのですが、当日は薄曇りながら
一時は太陽が射し暑い位でした。今回は33名の参加者で2班に分かれて行動をしました。

11-7a.jpg

ちょっぴり狭い歩道を自転車や歩行者に気を使いながら進んで行きます。
まずは待乳山聖天(まつちやましょうでん)に向かい、ここにある日本で二番目に短い
スロープカーなるものに乗って来ました。

@11-7a.jpg 11-7b.jpg

其の後山谷掘公園を経由して今戸焼発祥の地の今戸神社や、江戸六地蔵の一つである
東禅寺・そして泪橋を過ぎ東京メトロ日比谷線の南千住の陸橋を超え、小塚原の首切り
地蔵や吉田松陰のお墓がある回向院や、今正に世の中を騒がせてる疫病を退散させて
くれると言う素盞雄神社(すさのうじんじゃ)などを見学して来ました。

@11-7.jpg 11-7d.jpg 11-7e.jpg 11-7h.jpg 
11-7f.jpg 11-7g.jpg 11-7i.jpg

ここまで来て11年前に私達が走った日光街道とはおおきく様変わりしており、道が違う、
違うと思っていたのが、道路の形態が大きく変わってしまってる事にやっと気がつき
ました。それと言うのも、所々記憶してる場所を通過する度に、あれ?あれ?ってなり、
まるで狐に騙された状態でした。

確かにこの街道歩きは、小説の設定にそってコースを作っているので、一部寄り道はして
いるけど、大まかな日光街道を歩いてる事は確かです。
11年前には有った物が無くなったり、当時は無かった物が有ったりは当たり前ですけどね・・

さて、道は千住大橋を超え千住宿に向かいます。(やっちゃば道路)もちろん当時は無かった
千住宿の説明道路標示や、公園などに当時の宿を描いています。

11-7k.jpg 11-7n.jpg m11-7 11-7q.jpg

今回からこの街道歩きではランチつきとなり、やっちゃば街道と言われた千住宿でランチタイム
を迎えました。店名はっきり覚えていませんが、(さかなさま???)二階にあるお店でランチ
貸し切りでした。まぁ、想像していたものより下がりますが、それなりに満足出来ました。

11-7o.jpg 11-7p.jpg


約1時間30分のランチ後荒川を千住新橋で超え、善立寺でトイレ休憩(私と君ちゃんだけ(笑))
其の後佐竹稲荷神社を見学し、駅近の公園で整理体操をしてから梅島駅で解散しました。

11-7u.jpg 11-7w.jpg 11-7z.jpg 11-7y.jpg

来月は梅島駅より草加まで向かいます。次回から暫くは流人道中記には描かれていない部分
になるとかですが、主催者はそれなりに楽しい街道歩きになるよう配慮するそうです。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●へー、東京にも

いっぱい見るところがあるんだね。
こういうところって、説明してくれる人がいないと自分で見るだけじゃ面白くないね。
また、一人で参加するよりも友達がいると何倍か楽しいね。
共通の趣味を持つ友達がいるといいね。

●NO TITLE

雨が降らないで良かったですね♪
やはり星峰さんの普段の行いが良いからでしょうかね。
“十年一昔”と言いますが、11年経つとやはり大きく変わっているんですね。
ランチ、豪華に見えますよ~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

●NO TITLE

いや~ 楽しそうですねv-410  楽しくないわけがない。
東京の歩きイベントは、やっぱり人ごみのなかですね。 でも「〇〇跡」とか普段では気づかないけど、標があってそれなりの面白さがありますね。
ゆーすけの様なお上りさんにも理解できるような道歩きでしょうか。

こちらでも、ここ最近映画のロケ地巡りとか、聖地巡礼とかのイベントが組まれてます。

●NO TITLE

トンサン~

本当に名所や歴史は教えてもらわないと分からないことだらけ、
とても勉強になりますよ~

共通の趣味を持った友人がいるって最高ですね・・


としさん~

雨降らなくて本当に助かりました。解説者の方が、前回も言って
ましたが、自分が担当する日は殆ど雨には降られた事がないんですよ
って自慢してました(笑)

10年ひと昔って言葉は今回当てはまりましたよ~
都会の変貌には驚きを感じましたよ~

ランチもう少し豪華かと思いましたが、これでも妥当なのかな??
それでも毎回楽しみですけどね・・

ゆーすけさん~

過去に走って日光まで行った時は歴史は殆どパス状態だったので
余計に歴史・名所をちゃんと目られて楽しいです。

ゆーすけさんでも十分楽しめますよ~いつか自由になったら(苦笑)
是非街道歩き楽しんで~~

しまなみ海道に参加した時、尾道やポニョのイメージ場所など見学
して来ましたよ~^^;

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク