fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

中山道 第一回目

2015年10月~2016年10月の一年間で東海道57次を完歩した達成感に慕っていた
ものの、次なる冒険がしたくなり(年齢的に急がないと・・(笑))かねてより計画して
いた中山道69次にチャレンジする事にしました。
今回は東海道の時の様に急ぎ旅でなく、途中、途中歴史を散策したり、休憩も取ったり
しながら進んで行こうと思っています。

第一回目 2017年2月12日(月)振替休日 晴れ(風が冷たかった)

コース・・日本橋~板橋~戸田公園駅 約22キロ
参加者・・君ちゃん、Kさん、ちっちさん、星峰家のお嫁ちゃん、星峰 5名
東海道で最初から参加してたT子は、膝の靭帯損傷でDrストップがかかってしまい、無念
の不参加となってしまいました。でも泊まりが始まったら、泊まりだけは一緒にしたいとの
申し出がありました。

10時に日本橋に集合し、そして出発・・IMG_0513.jpg IMG_0518-2.jpg

スタート地点の日本橋 ここからとりあえず目標の草津宿まで何か月かかるかな? 出来たら三条大橋まで行こうかな?

今年はとにかく寒さが厳しく寒いと思っていましたが、ありがたい事に風は冷たかったが
日差しが有る場所では暖かさを感じる陽気で歩きやすかったです。
今回は途中寄り道をしながら街道歩きを行っていきます。

さて、街道歩きも順調に歩を進め、神田明神を見学し、東大赤門を拝み(笑)、八百屋お七
を供養する「ほうろく地蔵」のある大円寺を覗き、そして巣鴨に向かいました。

IMG_0520.jpg IMG_0521-2.jpg IMG_0524.jpg
神田明神                境内にある銭形平次の碑
IMG_0530.jpg IMG_0531.jpg
徳川慶喜住居跡碑  染井吉野発祥地
旗日の休日のせいか、巣鴨までは空いていて歩きやすかったですが、お年寄りの原宿
(巣鴨)は相変わらずの観光客でごった返してましたよ~(笑)
そしてにぎやかな原宿を抜け板橋に向かう途中に少し早めのランチタイム・・

IMG_0532.jpg IMG_0533.jpg IMG_0534.jpg

おばあちゃんの原宿~(巣鴨商店街) とげぬき地蔵  巣鴨で有名な赤パンツ店

ランチ後は近藤勇のお墓を見学する予定でしたが、おしゃべりに夢中で曲がる道を通り過ぎ
てしまいました~戻るのも面倒なので今回はパス~^_^;
その後は板橋宿に向かいました。板橋宿は昔の面影が残っていますね・・
IMG_0537.jpg IMG_0538.jpg IMG_0541.jpg 
板橋宿入り口    本陣・脇本陣碑 

IMG_0546-2.jpg IMG_0550.jpg
板橋(地名の由来になった橋)  縁切り榎
前にこのコースを一人で歩いた時は環七通りを目の前にした場所までしか歩いていないので、
これから先は全くの初めての街道歩きとなります。ま”迷子には必ずなるとは思いますが、知ら
ない土地を歩くってわくわくしますね・・

IMG_0557.jpg
志村の一里塚 都内では唯一原型を残してるとか・・(3里目)

さて、荒川を超えると東京都から埼玉県となり、次の蕨宿を目指します。しかしスタートが少し遅か
ったので目的地である上蕨駅には行かず、手前の戸田公園駅で終了としました。
と言うのも、目的地の3キロ弱手前の道で、斜めに進んでから17号線に合流し右折する場所を、
斜めに行かず、手前の道を右に曲がってしまい、1キロ位進んだ頃に道が違っていたのに気づき、
間違えてしまった道に戻った時には今日の予定時間の16時を回ってしまったので今回は無理せず
手前で終了としました。IMG_0558.jpg戸田公園駅
これにて恒例の迷子道中の始まりって事になりますね・・(笑) 

次回は3月12日(月) 戸田公園駅9時集合です。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●NO TITLE

第一回の中山道69次、お疲れ様でした。
巣鴨で買い物に興じて終了とならずに良かったです(´▽`*)あは
え? 若いから興味ない?
それは失礼しました~♪
また頑張って下さい。

●有難うございました🎵

3月もお邪魔させてくださいね~✋

●NO TITLE

としさん~

あはは~おっしゃる通り若いからね~^_^;
それにしても毎度おなじみの迷子になってしまいましたよ~(笑)
帰宅してから間違えた場所を確認し、悔しかったです・・
まだまだこの先なが~~い道のり何回迷子になるかな~~アハハ・・


ちっちさん~

お疲れ様でした~3月も楽しみましょうね。
戸田公園駅に9時集合です。。今度は17時まで移動しますね~

●NO TITLE

第一回目、おつかれさまでした。
あらら、T子さん、残念でしたね。でも、お嫁ちゃんが参加してくれるなんて、
星峰さん、幸せ者ですね(^.^)
次回も頑張って楽しく歩いてくださいね~。

●NO TITLE

歩き旅 いいですね。
中山道だと諏訪も通るのかな。
仙台からだと東海道などは難しいですけど、ふるさと八戸の蕪島がスタートのみちのく潮風トレイルを歩き旅したいと考えています。

●NO TITLE

かおるさん~

そうなんですよ~
本人は少しでも一緒していと言って来ましたが、
Drから手術をする覚悟ならどうぞって言われてしまったようです。
でも泊まるとkは一緒したいって言ってきてます。

今回旗日だったのでお嫁ちゃん来れたけど、これから先は難しいですね。
来月も息子の承諾を受けているので次回は行かれると思っています。
それにしても嫁と行動出来るなんて嬉しいですね・・


ちょこランさん~

またまた珍道中が始まりましたよ~(笑)

そうそう甲州街道との合流点を通ります。そこに到達するのは何時に
なるかな~ぁ・・
みちのく潮風トレイル楽しんで歩いて下さいね~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク