星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2361] 2016/07/22 (Fri) 19:56
愚痴、ぐち・・
またまた病気愚痴~~^_^;
もう、またしても過活動性膀胱炎+本物の膀胱炎+足指周辺異常で毎日のように
病院通いをしています。
7月に入り膀胱炎に二回もかかり、そのあと過活動性が再発、抗生剤が離れたら今度は
過活動の為に毎日薬を服用、そんな中、左足の指裏一体の痛みの為に、歩行困難・・
オーダーした靴でしかまともに歩けない状態でサンダルも履けず毎日憂鬱・・
で、今日予約してない所に無理やり診察入れてもらい受診・・3時間以上待たされたけどね。
X-線検査をしてみてもらいました。結果は骨に異常はないが、指と指の間が少し広いので
多分、靭帯が緩んでいて神経に触るのではないかとの事でした。
そして処方してもらった薬がリリカ・・前にこの薬を飲んで、一週間もしないでむくみや、体重
過多、目が腫れてしまったりしてので以後服用拒否したものでした。
Drは今度はミリ数も少ないし、飲む回数も減らしてみるのでもう一度チャレンジして欲しい
と言われて飲みはじめました。もう、今は3種類の薬飲んでますよ~~
それにしても医療費かかって大変ですよ~~
病気と言えばおまけですが、君ちゃんが自損事故で腕首を骨折し手術入院したんですよ~
もう今は退院して元気にしてます。狭い道を走って居る時、後ろから来た車にビックリし、
車を避けようとして民家のブロック塀に手をぶつけてしまったそうです。
ま”交通事故にはならないにせよ、狭い道なんだから車は徐行しなくてはならないよね。
君ちゃんの腫れてるお手て・・
ギブスで固定して暫らく何も出来ないかと思ったら、術後たった二日間でOkだし、固定も
(骨はボルトで固定していますが・・)しないで直ぐに指を動かして下さいだし、一週間後
には東海道を歩きに行って良いって言ってるし、現代の外科技術は凄いね~
それなのに、私の痛みは訳わからないって言われてしまうのは残念だよ~~
もう、またしても過活動性膀胱炎+本物の膀胱炎+足指周辺異常で毎日のように
病院通いをしています。
7月に入り膀胱炎に二回もかかり、そのあと過活動性が再発、抗生剤が離れたら今度は
過活動の為に毎日薬を服用、そんな中、左足の指裏一体の痛みの為に、歩行困難・・
オーダーした靴でしかまともに歩けない状態でサンダルも履けず毎日憂鬱・・
で、今日予約してない所に無理やり診察入れてもらい受診・・3時間以上待たされたけどね。
X-線検査をしてみてもらいました。結果は骨に異常はないが、指と指の間が少し広いので
多分、靭帯が緩んでいて神経に触るのではないかとの事でした。
そして処方してもらった薬がリリカ・・前にこの薬を飲んで、一週間もしないでむくみや、体重
過多、目が腫れてしまったりしてので以後服用拒否したものでした。
Drは今度はミリ数も少ないし、飲む回数も減らしてみるのでもう一度チャレンジして欲しい
と言われて飲みはじめました。もう、今は3種類の薬飲んでますよ~~
それにしても医療費かかって大変ですよ~~
病気と言えばおまけですが、君ちゃんが自損事故で腕首を骨折し手術入院したんですよ~
もう今は退院して元気にしてます。狭い道を走って居る時、後ろから来た車にビックリし、
車を避けようとして民家のブロック塀に手をぶつけてしまったそうです。
ま”交通事故にはならないにせよ、狭い道なんだから車は徐行しなくてはならないよね。


ギブスで固定して暫らく何も出来ないかと思ったら、術後たった二日間でOkだし、固定も
(骨はボルトで固定していますが・・)しないで直ぐに指を動かして下さいだし、一週間後
には東海道を歩きに行って良いって言ってるし、現代の外科技術は凄いね~
それなのに、私の痛みは訳わからないって言われてしまうのは残念だよ~~
| HOME |
COMMENT
●
外科医は、折れてるならこう修復する、内臓破裂して出血多量ならまずはこうするってのがあるから、現場感が違うかも。
●NO TITLE
早く良くなることを祈っています。
薬の副作用も出ませんように…。
君ちゃんの手、相当腫れてますね。
気を付けないといけませんね。
いまは関節等が動かなくならないように早い時期からリハビリに入るみたいですよ。
●NO TITLE
無理せず東海道を楽しめるといいですね。
お大事にとお伝えください。
星峰さんは困りましたね...
根気しかないのですかね~
薬の副作用がありませんように
お大事にしてくださいね。
●NO TITLE
そう、そう、そうなんですよね~
外科的なものと違って見えないし、患者さんの訴えとDrの
知識とが一致しないとなかなか分かってもらえないのかもしれ
ませんね。
それにしても色々の薬を飲んで心配ですよ・・・
としさん~
ランを止めてから体の中がおかしくなってしまいましたよ~
おまけに肥満が原因と言われちゃってるしね ^^;
今、必死に脂肪落とすように努力してますが、これがね・・(笑)
君ちゃん、痛みに強い人で良かったかも~
☆kei☆ちゃん~
ありがとう~君ちゃんに伝えておきますね~
君ちゃんは日頃から痛みに強いので、少し位の痛みは平気みたいです~^_^;
私ね~本当に嫌になりますよ~やはり肥満が原因で、内臓が
圧迫されて、色々な場所に災いおこすみたいです。
痩せなくっちゃ~~ぁ~~(あくまでも希望)
●NO TITLE
抗うつ剤でいろいろな副作用が出て、ドクターを信頼できなくなりました。
思い切ってドクターを変えて、薬も変わり徐々に回復し今に至ってます。
様子を見て軽減しようとも言ってくれます。
ドクター&薬との相性もありますよね。
お互い、薬離れして健康でいたいですね。
お大事に・・・
君ちゃんにもよろしくお伝え下さい。
●NO TITLE
お返事遅れてごめんささい~
薬の副作用本当に怖いですね。
今飲んでいるリリカ、確かに効力あるのですが、
私はこの薬との相性が合わないのか、また体重増加
状態になりつつあります。二週間分処方されましたが、
この間の体調をつぶさに書留、多分中止する決断を
します。飲んでいれば痛みに関しては楽になりそうですが、
身体がむくみ、ふらつきが起きるのは日常生活に支障が
ありますからね~
全くですよ~薬を飲まない生活がしたいですね~
君ちゃん快方に向かっていますが、まあまだ手は腫れていて、
運動禁止です。で、東海道も・・・
COMMENT FORM