fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ぐち、ぐち、ぐち・・

いやいや、おとなしくしていたらブログまで更新さぼってしまったよ~
それにしても体をゆったりしていたら、本当にあっちこっちに痛みが走るってどういう事・・

ここ数日続けて夜中に両足の痙攣~ヒラメ筋がパンパン・・そして肩甲骨周りの痛み
の為に呼吸するのも辛い・・トイレに起きた時の最初の一歩はイテテ、イテテ・・
もう横になっても縦になっても痛い、歩かなくても痛いってどうして~~

痛い時の神だのみで、せっせ、せっせと接骨院に通い、マッサージを受けていました。
もう本当に生きてるのが辛いって感じですよ~~

それでも少しづつリハビリーのつもりで歩き出してはいましたが、直ぐに疲れてしまう。
もう、体力は無くなるし、筋力は無くなるし、唯一無くならないのは脂肪だけ~
あ”それから食欲も全くなくなりません~~アハハ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●NO TITLE

そういうこと、あるんですよね。
みんからは、動かさないから固まって張ったり痛くなるんだと言われます。
本当にそうなのかは… 分かりません。
でも、無理なく出来る範囲で動いた方がいいみたいですよ。

●NO TITLE

あちこち痛くなるとつらいですよね~。
でも、食欲がなくならないことが一番大事ですよ(^_-)-☆
おいしいもの食べて、少しでも元気出してね。

●NO TITLE

 夜中の痙攣は脱水症状とか? 目覚めの一歩の痛みは、アキレス腱炎などでよくある症状ですよね。
 動いていないとおっしゃいますが、東海道ウォーキングとか、結構ハードだと思います。普通の人は雨雪の中など、あんなには歩きません。
 その辺の疲れなどもあるのでは? 
 食欲あるのはいいことだと思います(笑)

●NO TITLE

としさん~

そうなんですよ~いつもより少なめ状態で動かしていた方が
早く治るみたいですね・・
でも痛みが酷い時は何もする気が起きないのよね~
で、弱まるとがたがたと動き出してしまってね・・(笑)
節度がないから~~^_^; ^_^;


かおるさん~

自分の意志と関係なく痛みが走るので参りますよ~
あまり苦しい時は薬に頼ってますが、やはりおとなしくしてるのが
薬みたいなんですね・・でもおとなしくしてても痛くなるのが辛い~
でも、何があっても食べるのはOKですよ~
あ”それでもアルコールは月二位ですけどね・・(笑)


ちょこランさん~

風呂上りで喉が渇いていいたけど、夜中起こされたくないって
気分で飲まずに寝てしまった時に起きのでた、それは脱水かもね・・
でも今回はちと状態が違うんですよ~~痙攣が起きた時から未だに
筋肉痛状態で参ってますよ~

足底部分も大分楽になってきましたが、早足をするとてきめんに痛みが
出てしまいます。普通のスピードならかなり歩けるようになりました。

あ”動いていないと言ったのは、医者から一週間動くなって言われたから
動かなかったって事です・・(笑)
ちょこランさんが言う通り、東海道で疲れているところに、他の事が忙しく
全身に疲れがたまってしまったのでしょうね・・

しっかり体を労わり、来週の東海道に備えますね・・

●お酒が一番の薬

こんにちは

いや~辛そうですね~~
足腰の鍛錬は日常おやりのようですけど!!
筋力には自信ありそうですがね~
私は加齢に応じて、朝夕ウオーキング(1分間120歩×40分≒4、800歩)そして
朝はラジオ体操をやっています。夜は適当に焼酎(麦の〇〇)を頂いています。
近くの開業医の話ではお酒コップ1パイ位は薬じゃ~です。人様によりけりでしょうけど。 笑

何れにしても一刻も早く原因、対策に手を打ってください。 ガンバです。

●NO TITLE

薩摩さん~

ご心配おかけしました。
痛い、痛い病は治ってはいませんが元気が出て来ました。
体力の低下が激しくて、運動してない頃以上に低下を感じます。

過去の転倒での膝半月板損傷から始まった痛い、痛い病が
肥満が原因でますます悪化しています。
てっとり早く治すには減量なんですが、これが難儀なんですよね~(笑)

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク