fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

おとなしくしてました・・

足首の痛い痛いからはや一週間が経ちました。昨日膝の注射を打ってもらう為に、
通院してる整形に行き、痛みの事を話しましたが、とりあえずは膝が関係してるの
かもしれないのでもう一度検査をしてみようと言う事になり来月早々MRI検査をす
る事になりました。
そもそも、先月東海道を歩いてる時に変な恰好で転んでしまった時の膝の痛み
が半端なく痛かったので通院してものの、その時は注射で様子見ようって言われ
ていたんです。でも一か月近く経っても痛みは収まらず、おまけにかばって歩いて
いるお蔭であちこち不調が現れてしまったんです。

今回、このような状態が続くので何とかして~って助けを求めたら、とりあえず検査
をして膝の状態を見てから考えましょうだって・・
あそうそう、痛みが出てしまう原因には肥満が関係しますからねだって・・
あ~~ぁぁぁ言われてしまったよ~~(笑)

話変わって、運動控えてって言われたこの一週間は、毎日PCでネットから仕入れた
東海道の地図を印刷していました。おおよそ330K分の印刷は紙もインクもかなり
の量を使いましたよ~一応東海道を歩く為の本や地図を数点購入してありますが、
字が小さいのと、不明な部分があるので、老眼に優しい大きさの地図を作ったんです。

お蔭であまり迷子にならず進行出来ているので苦労したかいはありますけどね~
印刷した地図に購入した地図情報を書き込みしてる内に、一人だけ三条大橋まで
行ってしまいました~~(^^)v
過去、走って日光街道を行った時も感じましたが、旧街道沿いには宿泊できる所
が殆ど無くて、宿探しが結構苦労しますね。購入した地図に参考に宿が書き込まれ
ているのでそれを目当てにコース設定をしていますが、何でかな~ぁって感じです。

t.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●スマホは?

この大きさで印刷したら、枚数が増えて大変だね。
スマホでグーグルは見られないのかな?
僕は使ったことは無いけど、グーグルで自分専用の地図が作れるんじゃないかな。
マーキングして。
そしたらパソコンで書き込みして、歩くときは自分用のグーグルマップを開いてみればいいのでは・・・
あ、自分用のグーグルマップなんて作ったことが無いから、想像で言っているだけです。
 (*^ω^*)ポリポリ

●NO TITLE

トンサン~

スマホの地図もいいけど距離の計測しながら歩いているので
両方使っていると電池のヘリが早くて困るんですよ~
それに使い慣れていないせいか、進行方向が分からなく
なる事もあるしね・・(笑)
たまには確認の為に使用することもあるんですが、毎回印刷して
持って行く方がアナログ人間には便利かも~~アハハ~~

枚数としては10キロ位で両面使用して平均15枚くらいです。

●NO TITLE

あら、もう三条大橋まで行っちゃったんですね(^_-)-☆
それじゃあ、もう、地図上だけでいいや!とはならないですよね~。
体調が戻って無事に再開?できるといいですね。

●NO TITLE

330km分ですか…
ものすごい量なのは分かります。
でも実物を見たら、超びっくりモノなんでしょうねΣ(゚д゚lll)すげー
さあこれで迷子にならずに済みますね♪ (そう? ほんと?)

●NO TITLE

かおるさん~

は~~い、いっちゃいました~(笑)
かなり苦労しましたが、完歩出来た感じがしてきましたよ~^_^;
この苦労してる時間はある意味至福の時間かも~

とにかくおとなしくして皆と楽しく歩きたいので今は良い子にしてますよ~(笑)


としさん~

全部の量は重いけど、一区画は15枚位なので気になる重さでも
量でもないですよ~確かにメカに頼ればいいけど、それだと景色も観られ
ないので、やはりアナログっぽく紙の方が好きです・・

迷子ですか??・・さてさてお約束が無くては私ではないものね~(爆笑)」

●NO TITLE

スマホも便利だけれど、画面が小さいので全体を見渡す時に苦労しますよね。
全体版の紙の地図は距離や行程のイメージがつかみやすいので、好きですね。
旅をし終わったあとに眺めかえすといろいろな想い出が出てきて宝物です。

●NO TITLE

アハッ!
わたしもでーすv-222
今はスマホがあるから〰と言われますけど、やっぱり人目で周辺の様子が見れるものが欲しいんですよね。
スマホも見ますけど拡大すると周りの様子がみれないですからね。
もう10年くらい地図を作り続けているかな~
私のマラニックは全てアナログ地図のお陰ですv-221
アナログもいいとこいっぱいですv-218
インクはすぐ減りますけどね・・・e-141e-140

●NO TITLE

ちょこランさん~

ITも便利ですが、ペーパーもいいよね~
地図と言えば地図を見ながら走る大会で得た地図は大切に
取ってありますよ~年々変わる道路の変化等が地図を見てる
だけでもわかりますものね~
それと距離感もアナログの方が理解できるし~~v-290


☆kei☆ちゃん~~

わ~~い、keiちゃんもアナログ派なのね~~
やはり周りの事が分かる地図の方が方向が理解できるしね~
って言いながら迷子になってるけどね・・うふふ~

そうそう、インクのヘリは凄いよ~でも印刷しながらそのあたりの
事が頭に入ってきていいよね・・
お互いアナログで頑張ろう~~v-91

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク