星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2329] 2016/04/06 (Wed) 17:31
お花見~お花見~
土曜日にトンサンが、伊勢原の渋田川沿いに咲く芝桜と桜を見に行って来たと
ブログにアップしていたので、天気になった今日行って来ました~
満開の桜と芝さくらが一緒に見られるのは今の時期しかないので、今日行って
良かったです。天気予報では、明日は春嵐になるとかで、多分桜は散ってしまう
かもしれなかったですものね・・
今年は新しく植え替えたのか?昨年よりはきれいな植え込みになっていました。
久しぶりに花文字らしきものも見えますね・・


芝桜を見た後、渋田川を南下し、新幹線を超えた渋田川沿いのソメイヨシノを見に
行って来ました。途中雲の上から白い頭を出した富士山が見えましたよ~

海に向かって左側の土手は満開状態ですが、右側はまだこれから咲くみたいで
数輪咲いてる花を見てみると八重桜のようです。ソメイが散るとこちらが咲きだし、
二度楽しめますね。

桜祭りは終わったらしいですが、毎日日曜日の我々のような皆様方が多くお花見
を楽しんでいましたよ~ そうそう、仮設トイレは使えなくなっていましたよ~(笑)

右岸、左岸と歩き、再び新幹線の場所に戻ってきた時に、そうだ~鉄ちゃんを
してみようとスマホカメラを構えたものの、待ってる時にはなかなか来ず、せっかく
桜と一緒のいいアングルの場所から離れた途端シューと通り過ぎる・・
感度のいいカメラでないのでそんな上手く撮れる訳もなく、胴体ばかり何枚撮った
ものか・・アハハ~~
ま”しょせんにわか鉄ちゃんだから仕方がないけどね・・(笑)

こことここで一枚なんちゃって~アハハ~
新幹線から離れ、遠くから一眼レフの望遠で撮ると素敵に撮れるのでしょうね・・

さて、新幹線撮影を終え、渋田川から、草が一部生い茂る歌笠張川沿にと進路
を変え、帰途につきました。天気予報では20度位になるような事を言ってましたが、
それ程暑くもなく、気持ちのいい散策が出来ましたよ~
20.8キロ
ブログにアップしていたので、天気になった今日行って来ました~
満開の桜と芝さくらが一緒に見られるのは今の時期しかないので、今日行って
良かったです。天気予報では、明日は春嵐になるとかで、多分桜は散ってしまう
かもしれなかったですものね・・
今年は新しく植え替えたのか?昨年よりはきれいな植え込みになっていました。
久しぶりに花文字らしきものも見えますね・・








芝桜を見た後、渋田川を南下し、新幹線を超えた渋田川沿いのソメイヨシノを見に
行って来ました。途中雲の上から白い頭を出した富士山が見えましたよ~


海に向かって左側の土手は満開状態ですが、右側はまだこれから咲くみたいで
数輪咲いてる花を見てみると八重桜のようです。ソメイが散るとこちらが咲きだし、
二度楽しめますね。


桜祭りは終わったらしいですが、毎日日曜日の我々のような皆様方が多くお花見
を楽しんでいましたよ~ そうそう、仮設トイレは使えなくなっていましたよ~(笑)




右岸、左岸と歩き、再び新幹線の場所に戻ってきた時に、そうだ~鉄ちゃんを
してみようとスマホカメラを構えたものの、待ってる時にはなかなか来ず、せっかく
桜と一緒のいいアングルの場所から離れた途端シューと通り過ぎる・・
感度のいいカメラでないのでそんな上手く撮れる訳もなく、胴体ばかり何枚撮った
ものか・・アハハ~~
ま”しょせんにわか鉄ちゃんだから仕方がないけどね・・(笑)



こことここで一枚なんちゃって~アハハ~
新幹線から離れ、遠くから一眼レフの望遠で撮ると素敵に撮れるのでしょうね・・


さて、新幹線撮影を終え、渋田川から、草が一部生い茂る歌笠張川沿にと進路
を変え、帰途につきました。天気予報では20度位になるような事を言ってましたが、
それ程暑くもなく、気持ちのいい散策が出来ましたよ~
20.8キロ
<<楽しみ・・ | HOME | やっちまったよ~(笑)>>
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
ちなみに、スマホ等のカメラで写真を撮る場合、ややタイムラグが発生します。
やや早めにシャッターを押すと上手く撮れますよv(^^)v
●いいタイミング
ちなみに新幹線のタイミングは、耳を良く研ぎ澄ませておかないと・・・ (*^ω^*)ポリポリ
●NO TITLE
そしてここ、桜がたくさんですね これじゃ、花見客が多そうだ
上も桜、下も桜 日本の風景 いいですね
●NO TITLE
デジカメも同じようにタイムラグが有ったので気をつけては
いたんですが、気が付いた時は目の前に電車が来ていて
シャッター押すのが間に合わなかったのよ~
ま”機械でなくて技術が足りないだけなんですけどね・・(笑)
トンサン~
本と、本と、耳を澄ませていないと間に合わないよね~
それにしても待ってる時には来ないで、背を向けた途端来るって
嫌がらせのようでしたよ~~(笑)
川の名前参考になりました。今まで歌川と思っていた土手が
トンサン情報で笠張川だとしりました。凄い長い間間違って
覚えていましたから・・
さくらは今日行って正解でした。
ゆーすけさん~
この川は結構長く、写真を写した場所から先に桜が続いて
いるんですが、面倒なのでカットしてしまいました。(笑)
芝桜はかなり古くから地元の方が植えて地元興しのような
感じで、結構有名になった場所です。
数年前は何だかな~ぁって状態になっていましたが、今年は
新規植え替えたのか、再び素敵になっていました。
4月末まで見ごろですよ~~
●
秩父の羊山公園も有名ですが、雁坂で通過するときに看板見たことしかありません(^_^;)
週末はあたしもお花見の予定です。
新幹線はN700系?
4月から鉄道関係の部署に異動となりました。
鉄分少ないので大変です(^_^;)
●NO TITLE
羊山公園もきれいですが、無料でないからな〜(笑)
これからちょこさんの方は桜の見頃を迎えますね。
昨日の台風もどきでかなり花が散ってしまったの
ではないでしょうか?
お〜〜今度は鉄ちゃん方面ですか〜
乗る事は一杯あったでしょうが、確かに知識は
分かっている様で分からない事あるでしょうね。
私は全くの無知です〜国鉄一家で育った割には興味
なかったな〜ぁ・・(笑)
●NO TITLE
ようこそ~お出で頂きありがとうございました。
今回管理者だけ表示に間違えて送ってしまったのでしょうか?
もし間違えたなら、次回からは管理者だけでなく、下の書込送信を
ポチットしてね・・
また遊びに来て下さいね。
COMMENT FORM