星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2237] 2015/08/28 (Fri) 23:51
凸凹コンビ珍道中(笑)
今日は目の検診後、君ちゃんと待ち合わせをして、皇居を走って来ました~
雨の予報でしたがとりあえず走るウエアを持って行く事にしました・・
22日にとしさん達と皇居を走る際、かずさんから教えてもらったラヒィネの施設の
日比谷店を利用し皇居に向かいました。神田店の時もそうでしたが、日比谷店も
なかなか分かりづらくて日比谷の駅地下を行ったり来たりしましたよ~最終的に
クロネコヤマトのお兄さんに教えてもらって到着したのよ~全くお上りさんはダメね・・(笑)

今回は君ちゃんが私に合わせてくれてゆっくり早足程度のスピードでまったり走り、
二周目の途中でお腹が空いてしまったので、半蔵門前から四谷方面に向かい、
麹町警察所近の店に入りランチしてきました~~(笑)
走り出した時は気にならない程度の雨が降ったりしてましたが、食後はちょっぴり降り方
が強くなって来たりしたので、今回も二周で終わりにしました。

二周目の桜田門をくぐり、二重橋方面に向かう時、石垣を上る人を発見し、思わず忍者の
姿のように見えて見入ってしまいました。しかし石垣の上には数人の黄色いヘルメットを被った
人の姿が見え、お堀には船の上から清掃してる方がおり、清掃する人なのかと納得。
しかし何で黒ずくめで登っているんでしょうね・・・??
今日も大勢の観光客が二重橋方面におり、その方々を避けるようにラヒィネに向かいました。
さて、シャワーもし着替えを済ませてからどうしようか考え、そのまま電車で戻るのももったいな
いとの結論から、歩いて国会議事堂方面を回って赤坂、青山、表参道、原宿と向かう事にしま
した。もちろん声を大にして迷いましたけどね。。アハハ~~
国会議事堂に向かう途中、警視庁前のおまわりさんに、ここ本当に警視庁ですか?なんて
愚問をなげかけ、Tvの相棒の時に見た警視庁のようなきれいさがないので疑ってしまいました。
お巡りさんも思わず笑ってしまいましたよ~~その後議事堂前に行き、門がしまっているので
これまた警察官にお願いし、門の隙間から写真を撮らせてもらいました。

議事堂からは初めて通る道を歩き、その周辺が日本の中心部なんだ~って改めて
思いました~地形がよくわからないので国会図書館前を見ながら赤坂見附に出て
から日枝神社前から赤坂サカスを経由して青山墓地方面に向かう予定でしたが、
赤坂五丁目交番前から一本裏道に入り、東京ミットタウンという団地に入ってしまい
ました・・過去、まだこんな団地が無かったころかな?、確か青山墓地を経由して、
根津美術館方面に行かれたような気がしたんですよ~ま”かなり昔の記憶故定かで
はありませんけどね。
結局外苑東通りに出、国立美術館前を通って細かい道を六本木方面をめざし向かい
どうも西麻布の交差点に出てしまいました。で、そのまま首都高速3号渋谷線で渋谷に向か
おうかとも思いましたが、過去にこの道を歩き渋谷まで行ってるので今回は、ここから
再び青山墓地を経由して原宿方面に行こうとUターンし、何処をどのように歩いたか忘れ
てしまいましたが、根津美術館前に出た時は正直ほっとしました・・何せ膝が痛くなって
しまい、歩くのも疲れてしまったんです・・
そして表参道に出た時は、表参道交差点近くにある銭湯清水家さんにより、お風呂に入って
行こうと向かいましたが、生憎金曜日が定休日とかでお休みだったのよ~
お風呂に入るつもりで頑張ってきたので一瞬にして二人とも疲れが来てしまいました(>_<)
お風呂がダメなら何処かで夕飯を取りながら少し体を休めようかと表通りから裏道に
と向かいましたが、この辺りは洋服関係の店と、喫茶店関係の店等がひしめき合って
いますが、お食事処はあまりなく、結局ふらふら歩いていたら何時の間にか原宿の
竹下通りに出てしまいました・・
もちろんこの辺りも若者ファッションの店や、クレープ、パンケーキ等々喫茶関係の店
しか見当たらない~ならば原宿から新宿に出て、どこかゆっくりしようとゴミゴミしてる
中を駅に向かいました。途中おいしそうな呼び込みのソフトに目が行き、ソフトを購入~
これで450円にはチョピットビックリ美味しかったけどね・・
アイスを食べ終わってから山手線で新宿まで戻り、先にロマンスカーの乗車券を購入
してから小田急デパートのグリル街でゆったり夕食をして来ました。あまりに疲れて
しまったので、出てきた食事を写すのも忘れ食べてしまいましたよ~(笑)
こうしてまたまた凸凹コンビの珍道中も無事終える事が出来ました~それにしても、
もう少し東京の地形を勉強しないといけませんね。それと今回で改めて考えさせられた
のが、道路標示を無視してはいけないってことを勉強しましたよ~~(笑)
雨の予報でしたがとりあえず走るウエアを持って行く事にしました・・
22日にとしさん達と皇居を走る際、かずさんから教えてもらったラヒィネの施設の
日比谷店を利用し皇居に向かいました。神田店の時もそうでしたが、日比谷店も
なかなか分かりづらくて日比谷の駅地下を行ったり来たりしましたよ~最終的に
クロネコヤマトのお兄さんに教えてもらって到着したのよ~全くお上りさんはダメね・・(笑)




今回は君ちゃんが私に合わせてくれてゆっくり早足程度のスピードでまったり走り、
二周目の途中でお腹が空いてしまったので、半蔵門前から四谷方面に向かい、
麹町警察所近の店に入りランチしてきました~~(笑)

走り出した時は気にならない程度の雨が降ったりしてましたが、食後はちょっぴり降り方
が強くなって来たりしたので、今回も二周で終わりにしました。

二周目の桜田門をくぐり、二重橋方面に向かう時、石垣を上る人を発見し、思わず忍者の
姿のように見えて見入ってしまいました。しかし石垣の上には数人の黄色いヘルメットを被った
人の姿が見え、お堀には船の上から清掃してる方がおり、清掃する人なのかと納得。
しかし何で黒ずくめで登っているんでしょうね・・・??
今日も大勢の観光客が二重橋方面におり、その方々を避けるようにラヒィネに向かいました。
さて、シャワーもし着替えを済ませてからどうしようか考え、そのまま電車で戻るのももったいな
いとの結論から、歩いて国会議事堂方面を回って赤坂、青山、表参道、原宿と向かう事にしま
した。もちろん声を大にして迷いましたけどね。。アハハ~~
国会議事堂に向かう途中、警視庁前のおまわりさんに、ここ本当に警視庁ですか?なんて
愚問をなげかけ、Tvの相棒の時に見た警視庁のようなきれいさがないので疑ってしまいました。
お巡りさんも思わず笑ってしまいましたよ~~その後議事堂前に行き、門がしまっているので
これまた警察官にお願いし、門の隙間から写真を撮らせてもらいました。


議事堂からは初めて通る道を歩き、その周辺が日本の中心部なんだ~って改めて
思いました~地形がよくわからないので国会図書館前を見ながら赤坂見附に出て
から日枝神社前から赤坂サカスを経由して青山墓地方面に向かう予定でしたが、
赤坂五丁目交番前から一本裏道に入り、東京ミットタウンという団地に入ってしまい
ました・・過去、まだこんな団地が無かったころかな?、確か青山墓地を経由して、
根津美術館方面に行かれたような気がしたんですよ~ま”かなり昔の記憶故定かで
はありませんけどね。
結局外苑東通りに出、国立美術館前を通って細かい道を六本木方面をめざし向かい
どうも西麻布の交差点に出てしまいました。で、そのまま首都高速3号渋谷線で渋谷に向か
おうかとも思いましたが、過去にこの道を歩き渋谷まで行ってるので今回は、ここから
再び青山墓地を経由して原宿方面に行こうとUターンし、何処をどのように歩いたか忘れ
てしまいましたが、根津美術館前に出た時は正直ほっとしました・・何せ膝が痛くなって
しまい、歩くのも疲れてしまったんです・・
そして表参道に出た時は、表参道交差点近くにある銭湯清水家さんにより、お風呂に入って
行こうと向かいましたが、生憎金曜日が定休日とかでお休みだったのよ~
お風呂に入るつもりで頑張ってきたので一瞬にして二人とも疲れが来てしまいました(>_<)
お風呂がダメなら何処かで夕飯を取りながら少し体を休めようかと表通りから裏道に
と向かいましたが、この辺りは洋服関係の店と、喫茶店関係の店等がひしめき合って
いますが、お食事処はあまりなく、結局ふらふら歩いていたら何時の間にか原宿の
竹下通りに出てしまいました・・
もちろんこの辺りも若者ファッションの店や、クレープ、パンケーキ等々喫茶関係の店
しか見当たらない~ならば原宿から新宿に出て、どこかゆっくりしようとゴミゴミしてる
中を駅に向かいました。途中おいしそうな呼び込みのソフトに目が行き、ソフトを購入~


アイスを食べ終わってから山手線で新宿まで戻り、先にロマンスカーの乗車券を購入
してから小田急デパートのグリル街でゆったり夕食をして来ました。あまりに疲れて
しまったので、出てきた食事を写すのも忘れ食べてしまいましたよ~(笑)
こうしてまたまた凸凹コンビの珍道中も無事終える事が出来ました~それにしても、
もう少し東京の地形を勉強しないといけませんね。それと今回で改めて考えさせられた
のが、道路標示を無視してはいけないってことを勉強しましたよ~~(笑)
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
今回はどのくらい走れたのかな~。
続きを楽しみにしています(*^o^*)
●お濠のまわりのランニングコースは
ランニングする人は皇居の近くに住みたくなりますね。 (*^ω^*)ポリポリ
星峰さんも、なんだかんだ言って、結構走っているね。ちょこちょこと。 (^ω^)
●NO TITLE
は~~い今回も二周で止めました~
ラフィネは日比谷店を利用しましたよ~
かずさんから良い施設を教えてもらってよかったです。
トンサン~
一部狭い場所がありますが、全体的に良い場所ですよ~
う~~ん走ってる言う走りではありませんが、無理しない程度に
頑張ってます。でもこの頃は歩く方が多いかも~
●NO TITLE
今回も凸凹コンビで楽しく頑張りましたね♪
●NO TITLE
走った方が12.5キロ、ウォークが10.6キロでした~
もちろん歩く方が疲れちゃいましたよ~~
毎回ですが、おしゃべりしながらの行動は楽しいですね・・
COMMENT FORM