星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2120] 2014/11/11 (Tue) 23:28
華のお江戸 築地編
昨日は目の検診で有楽町に行ってきました。今回は検診後お江戸散策を
計画したので、時間を決めて君ちゃんと待ち合わせる事にしたのです。
しかし、今回は目の瞳孔を開いての検査をする事になり、短時間で終わらなく
なってしまい、結局君ちゃんを病院に呼び寄せて病院で待ってもらう事にしま
した。目の検査の結果は、最終的にもう一度右目をレーシックで視力調整を
する事になりそうです。ここまで3年間、見にくい、見にくいと言いながら、最終
的な結論に達したって事になりそうです。これもクレーマーだったお陰で、ここ
まで来たって感じですね・・アハハ~~
さて、検診後瞳孔が開いたままの状態で外に出て、太陽の日差しが眩しくて
参りましたが、天気もよく、汗ばむ中、今回は銀座を闊歩しながら、築地及び浜
離宮まで行って来ました。
築地には、前に品川からスカイツリーを見に行くと言うラン大会で、本の触りだ
け見ただけで、本格的に行った事が無かったので楽しみに向かいました。
ついでに、道の途中にある築地本願寺にも立ち寄りましたが、目を見張る建物
に日本でないような錯覚に陥りました。それでなくとも、この辺に来ると、日本語
以外の言葉が飛び交い、あれ??って感じですよ~~(笑)

関心するやら、ビックリするやらしながら次は築地場外市場に向かいました。
本来ならここで豪華なランチとは思いましたが、何だか全てが高い感じがして
しまい、結局ケチケチランチをして来ました(笑) 平日限定とかのサーモン丼
(860円+税)を頂きました。味はそこそこでしたが、作ってる板さんが無愛想
で、食べてても美味しくなかった・・やはり黙っていてもお客の入る場所は横柄
なのかしらね・・あ”そもそもお金を落さない客だから余計かな・・ウフフ・・
食事をした後は、場内を見て回り、TVで有名なテリー伊藤のお兄さん
経営の卵焼きの味見用を買って食べました(100円)味は美味しかったです。

そして卵焼きを食べながら、魚市場に足を踏み込んでみました。朝なら威勢の
いい声が聞こえるのでしょうね~~
さて、築地をぐるっと回ってから今度は浜離宮に向かいました。橋を渡り浜離宮
に行く時、結婚衣装を来た方が橋の方から歩いて来ましたよ~

浜離宮の中に入るには300円の入園料がかかるのですが、シニアは半額になる
ので助かりました・・平日だからか、はたまたお花の咲いてる時期ではないのでか、
庭園内は空いていました。それにしてものどかないい場所の回りは高速道路が
巡らされてしまい、昔の人が見たらおったまげるでしょうね・・(笑)

庭園から見えるのはレインボーブリッジかな??
←三百年松→
帰途は同じ銀座でも東京マラソンコースになっている歌舞伎場前を通り、再び
有楽町に行き、有楽町駅前でランチのやり直しをしてきましたよ~(笑)

築地では魚だったので、二度目のランチはイタリアン~メインはサラダで、これに
スープ(かなり大目)とパンとコーヒーがつき1420円~
小腹以上な満腹感後は電車で帰宅~~で、地元に帰ってきてからは、何だか
我が家に帰って来た~って安堵感からか、久々に二人で一杯呑みにいっちゃい
ましたよ~~(笑)

大阪名物串焼きを魚に、別腹感覚で楽しんで来ました~~~(^^ゞ
さて、さて、話は変わりますが、昨日は全く薬を飲まなくても腰の痛みが出ません
でした~~で、今朝は6日間ぶりに走ってみましたよ~
もちろん無理な走りはせず、半分歩いて、半分走るって感じでしたが、痛みは出ま
せんでした・・って事で大会キャンセルせず、行ける所まで歩こうかと思っています。
計画したので、時間を決めて君ちゃんと待ち合わせる事にしたのです。
しかし、今回は目の瞳孔を開いての検査をする事になり、短時間で終わらなく
なってしまい、結局君ちゃんを病院に呼び寄せて病院で待ってもらう事にしま
した。目の検査の結果は、最終的にもう一度右目をレーシックで視力調整を
する事になりそうです。ここまで3年間、見にくい、見にくいと言いながら、最終
的な結論に達したって事になりそうです。これもクレーマーだったお陰で、ここ
まで来たって感じですね・・アハハ~~
さて、検診後瞳孔が開いたままの状態で外に出て、太陽の日差しが眩しくて
参りましたが、天気もよく、汗ばむ中、今回は銀座を闊歩しながら、築地及び浜
離宮まで行って来ました。
築地には、前に品川からスカイツリーを見に行くと言うラン大会で、本の触りだ
け見ただけで、本格的に行った事が無かったので楽しみに向かいました。
ついでに、道の途中にある築地本願寺にも立ち寄りましたが、目を見張る建物
に日本でないような錯覚に陥りました。それでなくとも、この辺に来ると、日本語
以外の言葉が飛び交い、あれ??って感じですよ~~(笑)




関心するやら、ビックリするやらしながら次は築地場外市場に向かいました。
本来ならここで豪華なランチとは思いましたが、何だか全てが高い感じがして
しまい、結局ケチケチランチをして来ました(笑) 平日限定とかのサーモン丼
(860円+税)を頂きました。味はそこそこでしたが、作ってる板さんが無愛想
で、食べてても美味しくなかった・・やはり黙っていてもお客の入る場所は横柄
なのかしらね・・あ”そもそもお金を落さない客だから余計かな・・ウフフ・・
食事をした後は、場内を見て回り、TVで有名なテリー伊藤のお兄さん
経営の卵焼きの味見用を買って食べました(100円)味は美味しかったです。




そして卵焼きを食べながら、魚市場に足を踏み込んでみました。朝なら威勢の
いい声が聞こえるのでしょうね~~
さて、築地をぐるっと回ってから今度は浜離宮に向かいました。橋を渡り浜離宮
に行く時、結婚衣装を来た方が橋の方から歩いて来ましたよ~



浜離宮の中に入るには300円の入園料がかかるのですが、シニアは半額になる
ので助かりました・・平日だからか、はたまたお花の咲いてる時期ではないのでか、
庭園内は空いていました。それにしてものどかないい場所の回りは高速道路が
巡らされてしまい、昔の人が見たらおったまげるでしょうね・・(笑)






帰途は同じ銀座でも東京マラソンコースになっている歌舞伎場前を通り、再び
有楽町に行き、有楽町駅前でランチのやり直しをしてきましたよ~(笑)


築地では魚だったので、二度目のランチはイタリアン~メインはサラダで、これに
スープ(かなり大目)とパンとコーヒーがつき1420円~
小腹以上な満腹感後は電車で帰宅~~で、地元に帰ってきてからは、何だか
我が家に帰って来た~って安堵感からか、久々に二人で一杯呑みにいっちゃい
ましたよ~~(笑)

大阪名物串焼きを魚に、別腹感覚で楽しんで来ました~~~(^^ゞ
さて、さて、話は変わりますが、昨日は全く薬を飲まなくても腰の痛みが出ません
でした~~で、今朝は6日間ぶりに走ってみましたよ~
もちろん無理な走りはせず、半分歩いて、半分走るって感じでしたが、痛みは出ま
せんでした・・って事で大会キャンセルせず、行ける所まで歩こうかと思っています。
<<南伊豆ウルトラ大会速報 | HOME | 腹が立つ・・>>
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
よかったです。
お会いできるのを楽しみにしています。(*^_^*)
●NO TITLE
途中でおやつ(卵焼き)も食べてますよね~。
で、外飲みですか?
体重大丈夫ですか(*^o^*)
腰が治ってよかったですね。
●う~ん、3度の飲食の
●
毎日、こんなに食べてるわけじゃないですよね(笑)
何より、腰の痛みが出なくてよかったです。大会、楽しんでください(^-^)/
●NO TITLE
ダメもとで参加します・・せっかくの伊豆を見学してこようと思っていますよ~
何せ練習不足だから完走なんて考えていません・・
こちらこそ宜しくお願いいたします。
としさん~
そもそも朝が早かったので朝ご飯抜きだったから、一回目は朝ご飯~
二回目が昼ごはんです~~(^^ゞ 卵はおやつね!!
で、一杯
回ったのでカロリーは大丈夫でした。
トンサン~
あちゃ~ぁですね・・(笑)
言い訳はいたしません~~~
ちょこランさん~
は~い、こんなの毎日食べてたら厚木のゆるキャラのアユコロに
なってしまいますよ~~(笑)
腰、本当に助かりました。Drが笑いながら注射してくれたのが
分かりましたね~キット直ぐ良くなるって分かっていたのかも・・
でも、本当に今回はビックリしましたよ~歩けなくなるなんて思って
もみませんでしたからね・・
●NO TITLE
腰痛は本当に辛いですよね。無理しないで大会を楽しんで下さい。栄養たっぷりだから大丈夫です?
●NO TITLE
こう言う遊びは楽しいですよね〜
で、美味しいもを食べられるって最高です(笑)
大会楽しんで走れませんでしたよ〜
何せ凄いコースでした。
詳しくは帰宅してから書きますね。
COMMENT FORM