星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.21] 2006/06/01 (Thu) 23:05
本日より衣替え~
衣替えの6月~鮎解禁の6月~そしてジメジメ梅雨の6月~
今朝は目覚まし時計より先に目が覚めたので少し早めに走りにいきました。早朝のせいか空気はとても澄んでいて気持ちがいいです。
膝の痛みも注射のお陰でとても和らいでいて久しぶりに走ってる~って言う感じがしました。
でもやはり坂では痛みが増してくるので、なるべく平坦の場所で走ることにしたのです。そこでおとといのように、ぼうさいの丘の多目的広場を回周することにしました。
いつもアスファルトの上を走っていると、グランドの土がどれほど足に優しいか分かりますね~~~

写真は農大キャンパスに咲く花・・「センカクツツジ」
何でも尖閣諸島に咲くツツジで、野生のヤギに食べられてしまい絶滅寸前とか・・農大には珍しい花が一杯咲いていますので、おいおいにUPして行きたいと思っています。
今日の走行距離10キロ
今月の走行距離10キロ
今朝は目覚まし時計より先に目が覚めたので少し早めに走りにいきました。早朝のせいか空気はとても澄んでいて気持ちがいいです。
膝の痛みも注射のお陰でとても和らいでいて久しぶりに走ってる~って言う感じがしました。
でもやはり坂では痛みが増してくるので、なるべく平坦の場所で走ることにしたのです。そこでおとといのように、ぼうさいの丘の多目的広場を回周することにしました。
いつもアスファルトの上を走っていると、グランドの土がどれほど足に優しいか分かりますね~~~

写真は農大キャンパスに咲く花・・「センカクツツジ」
何でも尖閣諸島に咲くツツジで、野生のヤギに食べられてしまい絶滅寸前とか・・農大には珍しい花が一杯咲いていますので、おいおいにUPして行きたいと思っています。
今日の走行距離10キロ
今月の走行距離10キロ
<<相模川・・・ | HOME | 注射の効果あり・・・>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
COMMENT FORM