星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2053] 2014/07/02 (Wed) 10:42
お腹が・・
いや~参った、今朝は10㌔未満を走るだけで、3回もトイレに駆け込んで
しまいました・・
昨日、竹馬の友がタ~のお悔やみに来てくれたんです~ついでに友お持たせ
弁当や、別腹ケーキ、おまけに嫁が偶然にも用事で来宅し、これまた別腹お菓
子を持ってきてくれたのよ~ま”持って来てくれたものばかりでなく、私の手作り
ポテサラや、肉じゃがもあり、全部って訳ではありませんが、そこそこ食べてしま
ったせいか、夕飯も食べられない状態で就寝・・
で、何時ものように朝練に出かけ、お腹痛いってわけ・・アハハ~
あ”昨日はアルコール無しよ~友がアルコール用意しておいてっていうので、
しっかり冷やしておいたのに、出すの忘れてしまった~友もおしゃべりが夢中で
最後まで言いださなかったものだからね・・
数年に一回程度しか会わない友ですが、向かい側同士の同級生なので、話は
進むよね~もちろんお互い孫自慢かも~~アハハ~~
さて、話変わって今日は半夏生(はんげしょう)の日とか・・
検索してみたら、下記のような内容の物があったのでお借りしました・・
関西地方のある地域には、半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習があ
るそうです。半夏生とは、夏至から数えて約11日目の雑節。 だいたい毎年
7月2日だそうです。この時期は雨が多いので農作物がタコの吸盤のように
大地にはいつき、しっかり根付くようにという願いと、これから夏にむけて体力
・精力をつけるという意味で、この時期の旬であるタコを食べるようになりました。
また、7月2日は日本記念日協会で認定された「タコの日」です。
な、なんと!じつは、タコの日はもう1日あります!
タコの足が8本あることから、広島県の三原観光協会が
8月8日をタコの日と定め、タコ供養を行っているそうです。
いずれにしろ、タコには
◎疲労回復、血圧・コレステロール値を下げる働きのタウリンが豊富
◎低脂肪、低カロリー
◎味覚や嗅覚を正常に保ち、血行を促進する亜鉛を含む
といった効能があり、外食・偏食・欧米化の現代の食生活にはぴったりで、
ぜひ、タコの日ではなくとも、積極的に食べていただきたい食材です!
恵方巻きと言い、関西方面は食に関して面白いものがありますね・・
路かたに咲くくハンゲショウの花~

しまいました・・

昨日、竹馬の友がタ~のお悔やみに来てくれたんです~ついでに友お持たせ
弁当や、別腹ケーキ、おまけに嫁が偶然にも用事で来宅し、これまた別腹お菓
子を持ってきてくれたのよ~ま”持って来てくれたものばかりでなく、私の手作り
ポテサラや、肉じゃがもあり、全部って訳ではありませんが、そこそこ食べてしま
ったせいか、夕飯も食べられない状態で就寝・・
で、何時ものように朝練に出かけ、お腹痛いってわけ・・アハハ~
あ”昨日はアルコール無しよ~友がアルコール用意しておいてっていうので、
しっかり冷やしておいたのに、出すの忘れてしまった~友もおしゃべりが夢中で
最後まで言いださなかったものだからね・・

数年に一回程度しか会わない友ですが、向かい側同士の同級生なので、話は
進むよね~もちろんお互い孫自慢かも~~アハハ~~
さて、話変わって今日は半夏生(はんげしょう)の日とか・・
検索してみたら、下記のような内容の物があったのでお借りしました・・
関西地方のある地域には、半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習があ
るそうです。半夏生とは、夏至から数えて約11日目の雑節。 だいたい毎年
7月2日だそうです。この時期は雨が多いので農作物がタコの吸盤のように
大地にはいつき、しっかり根付くようにという願いと、これから夏にむけて体力
・精力をつけるという意味で、この時期の旬であるタコを食べるようになりました。
また、7月2日は日本記念日協会で認定された「タコの日」です。
な、なんと!じつは、タコの日はもう1日あります!
タコの足が8本あることから、広島県の三原観光協会が
8月8日をタコの日と定め、タコ供養を行っているそうです。
いずれにしろ、タコには
◎疲労回復、血圧・コレステロール値を下げる働きのタウリンが豊富
◎低脂肪、低カロリー
◎味覚や嗅覚を正常に保ち、血行を促進する亜鉛を含む
といった効能があり、外食・偏食・欧米化の現代の食生活にはぴったりで、
ぜひ、タコの日ではなくとも、積極的に食べていただきたい食材です!
恵方巻きと言い、関西方面は食に関して面白いものがありますね・・
路かたに咲くくハンゲショウの花~

<<理解不足(^^ゞ | HOME | 再度七夕ランのお誘い!>>
| HOME |
COMMENT
●NO TITLE
タコ美味しいですよね!
私の大好きなTV番組、「おんな酒場放浪記」に出て来る蔵本康子さんがタコ好きで
いつも美味しそうにタコを食い、酒を飲んでいるのを見て
余計にタコ好きになっちゃった。
でも普段あまり家で食べる機会はないです。。
7/5お天気微妙そうですね。
私もボートの練習ほかあるので心配です。
星峰さんたちは雨に降られませんように!お祈りしてます!!
楽しんでくださいネ〜
●美味しいものの過食
あんまり美味しいものの食べ過ぎでしょう~
少しはこちらに投げてください。 笑
●NO TITLE
お互い食べ過ぎ、飲み過ぎには気をつけないといけないよね~(^^ゞ
私もタコ好きなんですよ~でも歯が悪いので噛めないから沢山は
食べません。おまけに酢がが苦手なものですから酢タコは大嫌いです・・
そうそう、5日の天気微妙ですね・・
小雨程度ならかえって気持がいいかもしれません。でも荷物が濡れて
しまうのは困るのよね~~
ボートの練習頑張ってね~お尻すれないようにね・・(笑)
薩摩さん~
アハハ~別腹が多かったかも~
今回アルコール出すの忘れたから余計にお腹がストライキ起こしたかもね(笑)
美味しいものは、薩摩さんの畑に一杯あるでしょう~こちらこそ宅配して
下さいな~(^^ゞ
●NO TITLE
ゆーすけタコは好きだけど、お袋さんが食べないもんでなかなか口に出来ません フランス人気取りなんですかね?
酢だこなんか美味しいですよね 酢が後ろに来ると「タコス」 ?
●NO TITLE
●NO TITLE
土曜日までには治して下さいね。
ぼくも膝の痛みを頑張って治します!
たこっていいんですね…。
でも、どんな料理がありましたっけ?
酢の物と刺身しか思いつきません(^^;ゞ
●NO TITLE
ゆーすけさんの地域では8月8日がタコの日なんですね~
ま”なににせよ美味しい物は食べなくっちゃ~ぁ・・
すをお尻につけてタコスとは笑えますね~~
そうそう、タコスにタコ入れても美味しいかもよ~
ちょこランさん~
あらら~~愛情一杯ではないですか~
元気で長生きして欲しいから、奥様頑張って作りましたね~~
今の時期、カルパッチョにしたら美味しいよね~
としさん~
は~~い大丈夫です~~すっきりしたら治りました・・
しかし、少し食べ過ぎるとね~~ぇ~~(笑)
5日は雨が心配ですね・・明日一杯降っていいから土曜日は雲って欲しいよ~
●NO TITLE
まったく知らなかった(≧▽≦)
タコを今日買ってきたので酢の物でもやって晩酌します~~( *´艸`)
七夕ラン楽しそう!!
いいなぁ~~~(#^.^#)
●NO TITLE
私もこのような記念日が有る事自体知らなかったです~~
でも美味しい物は記念日でなくても食べちゃうけどね・・(^^ゞ
七夕ラン楽しいですよ~いらっしゃいませんか~~(笑)
平塚の七夕は仙台同様規模が大きいのよ~
ただね~明日の天気が不安なのよ~~
COMMENT FORM