fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

大きなお世話?

久々のユニクロ製品が活躍しだしました~(笑)

毎回走る度に、アンダーアーマーの長袖との重ね着で走っているんで
すが、今朝は今季初めてのヒートテックの長袖を着用してみました。
結論は温かい~~やはり寒くなってきたらこれが一番だね・・

さて、何時ものように今朝も近所のお達者オバサンと遭遇・・
今朝は思わず「何時に家をでられるんですか?」って聞いてしまいました。
答えは5時だそうです。でも、私も5時前に走りに行く時がありますが、
それでもその方は帰途に向かっているんですよ・・
同じ町内で、そんなに離れていない所の方なんですがね・・

思わず「暗いですから足元気をつけて下さいね」って言ってしまった(^^ゞ
私でさえ、ライト持って走るくらい暗い場所があるんですもの。
どう見ても20歳位上の方ですからね。元気なのはいいけど、この時期
もう少し遅くてもって思ってしまうのは大きなお世話かしらね・・(^^♪

ま”私もその方の年齢になったら意外と4~5時で徘徊してるかもね~(爆笑)


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離76.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

夜に暗い道を走るのは平気ですが、朝、真っ暗なうちにコースに出るのは何と無く嫌なんですよね、不思議です。
7月の転倒以来、ハンドライトと点滅灯は必ず持って、足元照らして走ります( ´ ▽ ` )ノ
大きなお世話ではなくて、自然にそのような声かけできる人は少ないと思いますよ(^_-)

ヒートテック、持ってます。
アンダーアーマーも持ってます。
確実に後者の方が温かいと思いますが、どうなんだろう。
ぼくが持ってるのとは違うのかな…。
ちなみに、コールドギアです。

●ごめんなさい。

星峰さんからコメントをいただいていたのに今頃気づきました。
さっきあわててお返事書いたところです。

大阪を走る前は腰痛になり、足首のじん帯も痛くて
どうなることかと思いましたが、筋肉痛だけで
他はどこも痛くないんですよねえ。
ストレスだったんでしょうか?腰痛も。
たった2日間だったけど、介護を忘れてのんびりできました。
やっぱりマラソン大会に出るのっていいですね。

私も星峰さんを見習って早起きしなくちゃ!

ちょこランさん~

走りだした事は辺りに恥ずかしくて夜ばかり走っていましたが、
ランニングをしてるのが知れ渡ってからは堂々と昼間走るよう
になりました~~(^^ゞ
で、介護をするようになってからは早朝走りだし、今現在に
至っています。

私ももう少し年を重ねたらきっと若い者に言われるかもね
「もう少し明るくなってから出かけなさい」ってね・・(笑)


としさん~

私もアンダーアーマーーのスリーシーズン用と夏用と使用
してますが、本当に寒くなるとユニクロのヒートテックの
方が温かくて好きです。それに安いしね・・(^^ゞ


バニーJさん~

いいですよ~コメントは勝手に書いているんですから
気にしないで~~

ストレス解消に走るっていいですよね~
これからますます介護が大変になりますが、走ってストレス
発散して下さい。
今は在宅介護になったんですね・・苦労は充分過ぎる位
分かります。愚痴は一杯聞いてあげますからね~~

朝スイム、最近寒いし暗くて車で行くようになりました。
五日市街道、横断歩道でないところ堂々と渡るのはお年寄りです。
黒っぽい服なのでホント危ない!
轢いたらお終い・・・注意しなくては!
夜も早朝も明るいものを着なくてはと自分も心がけてます。

NEKOさん~

アハハ~赤信号を堂々と渡る私もどっちもどっちって言われそう~(>_<)
でも確かにお年寄りの黄疸は怖い物がありますね。車の速さを
把握してないのか、自身の感覚だけで渡っている人が目につきます。
でも、将来の教訓としてよく見ておかなくっちゃ~

そうそう、私も着る色考えなくてはと思いますよ~
早朝、派手かな?って思う色で走るようにしています。
但し、太陽が顔を出すと少し恥ずかしいけどね・・(笑)

もしかするとそのおばあちゃんは徘徊老人? きっと、毎朝走っていたのですよ。私は朝練は苦手だから夜の徘徊老人になるでしょう。

Kanrekiさん〜

あはは〜そうかもね〜
朝だけの徘徊かもね〜
多分、将来の自分の姿かもね😅

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク