星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1937] 2013/09/06 (Fri) 22:07
あ~やだやだ・・
あちこちで異常気象の脅威が報じられ、他人事のように見聞きして
いましたが、状態は小さいながら当地も影響を受けました。
はらわたに響き渡る雷や稲光
、スコールのような雨、おまけに
短時間の停電と絵に描いたような状態が・・
それでも水の被害もなく生活に支障が出なくて助かりましたけどね。
ただね、我が家はオール電化なものですから、停電してしまった時
は非常に困ってしまうんですよ~停電事態は仕方がないか~って
気持になれますが、機械のメンテナンスが説明書だけで出来るか
どうかが不安なのよね~短時間の停電(15分位かな?)なら機械の
IC自体が覚えていてくれるみたいですが、長期になると無理なのよね~
それに我々の脳みそはドンドン低下していくしね・・
話し変わって、昨夜10時12分頃家電があり出ると,,
こんな時間帯に誰なんだって感じで電話に出る・・
(我が家は余程の事が無い限り、子供達から家電にかかってくる事が
ないんです。だからこんな時間帯に誰だって感じなんですよ~)
☆「もし・もし・・
・・」(テンション下げた声)
☎「あのさ~ぁ~・・おれ具合悪いんだ・・」
むむむ・・この声は・・老脳コンピューターを働かせ、聞き覚えのない声・・
2~3秒の無言の私・・
☆「え?だれ?」
☎「あ”○○だよ・・」って息子の名前を名乗るやから・・
☆「え~○○だって・・」って言うと電話はいきなりプツっと切れてしまった・・
でも息子の名前だったので気になって急ぎ携帯にかけてみたが繋がらない。
嫁の携帯にも、家電も出ない。かかって来た電話の声は息子の声でないのは
分かっていたが、いきなり具合が悪いって言ったものなので一応は不安・・
ま”結論は、息子は元気で、昨夜は早寝をしてしまったので電話に気がつか
なかったとの連絡がありました。要は想像通りオレオレだったんですよ~
で、で、走ってる時にNHKのラジオからこのような投稿が流れてきました。
「おばあちゃん助けてくれ~」
「え?誰?」
「○○だよ・・」って私の息子の名前と同じ名前
「え?○○だって・・我が家にはそんな名前の孫はいないよ」って言うと
いきなり電話が切れてしまったとか・・
あ”昨夜我が家にかかってきたのと変わらないではないですか~
前なら名前を名乗らず、こちらから名前を言わせていたのに。。って事は
息子の名前は日本中に一杯いるって事ですかね~~(笑)
それにしてもまだボケてはいないので子供の声は聞き分ける事は出来ますが、
この先段々理解出来なくなって来た時は怖いな~ぁ~
今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離42.4キロ
いましたが、状態は小さいながら当地も影響を受けました。
はらわたに響き渡る雷や稲光

短時間の停電と絵に描いたような状態が・・
それでも水の被害もなく生活に支障が出なくて助かりましたけどね。
ただね、我が家はオール電化なものですから、停電してしまった時
は非常に困ってしまうんですよ~停電事態は仕方がないか~って
気持になれますが、機械のメンテナンスが説明書だけで出来るか
どうかが不安なのよね~短時間の停電(15分位かな?)なら機械の
IC自体が覚えていてくれるみたいですが、長期になると無理なのよね~
それに我々の脳みそはドンドン低下していくしね・・
話し変わって、昨夜10時12分頃家電があり出ると,,
こんな時間帯に誰なんだって感じで電話に出る・・
(我が家は余程の事が無い限り、子供達から家電にかかってくる事が
ないんです。だからこんな時間帯に誰だって感じなんですよ~)
☆「もし・もし・・

☎「あのさ~ぁ~・・おれ具合悪いんだ・・」
むむむ・・この声は・・老脳コンピューターを働かせ、聞き覚えのない声・・
2~3秒の無言の私・・
☆「え?だれ?」
☎「あ”○○だよ・・」って息子の名前を名乗るやから・・
☆「え~○○だって・・」って言うと電話はいきなりプツっと切れてしまった・・
でも息子の名前だったので気になって急ぎ携帯にかけてみたが繋がらない。
嫁の携帯にも、家電も出ない。かかって来た電話の声は息子の声でないのは
分かっていたが、いきなり具合が悪いって言ったものなので一応は不安・・
ま”結論は、息子は元気で、昨夜は早寝をしてしまったので電話に気がつか
なかったとの連絡がありました。要は想像通りオレオレだったんですよ~
で、で、走ってる時にNHKのラジオからこのような投稿が流れてきました。
「おばあちゃん助けてくれ~」
「え?誰?」
「○○だよ・・」って私の息子の名前と同じ名前
「え?○○だって・・我が家にはそんな名前の孫はいないよ」って言うと
いきなり電話が切れてしまったとか・・
あ”昨夜我が家にかかってきたのと変わらないではないですか~
前なら名前を名乗らず、こちらから名前を言わせていたのに。。って事は
息子の名前は日本中に一杯いるって事ですかね~~(笑)
それにしてもまだボケてはいないので子供の声は聞き分ける事は出来ますが、
この先段々理解出来なくなって来た時は怖いな~ぁ~
今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離42.4キロ
| HOME |
COMMENT
●
しかし、星峰さん あっぱれです
でもけっこうこの「オレオレ詐欺」はかかってる人が多いんだって、ゆーすけの会社の人も騙されたそうです
これからも気を付けてください
●
騙されないように注意しなくちゃいけませんね。
合言葉とかがいいみたいですが、どうなんだろう。
ところでオール電化っていうのは、長期の停電の場合は設定をし直さないといけないってことですか?
初期設定のままではいけないんですか?
●
ちっちさん家にもあったし、身近でおきてて身震いしてきます。
停電は短時間でも怖いですよね。
両方ともに何事もなくてよかった
●
詐欺してお手軽にもうけよう・・失敗してもともとだ・・なんて考えの若者がいっぱい?いるっていうこと自体が悲しいな~。
ほんと、自分だけは大丈夫!って思っていても脳の加齢は確実にすすんでいるのを感じるきょうこの頃・・気をつけねば・・
●
今回で2回目なのよ~一回目はダ~がもう少しで引っかかる
ところだったの・・やはり父親って普段子供と会話する
時間が少ないので、声を聞き分けるのって難しいのかもね・・
それにしても先に名前名乗ってくるって新手だね・・
としさん~
本当ですね~
親はドンドン頭が低下していくしね・・(^^ゞ
オール電化だからって訳ではなく、エコ給湯が長時間の
停電だと設定しなくてはならなくなるんです。
今は説明書を読んで理解出来ますが、これから先は
オレオれ詐欺と一緒で分からなくなるかもね・・
☆kei☆ちゃん~
実はちっちさんところより多分先にやられているんですよ~(^^ゞ
全く、段々巧妙になるので参っちゃうね・・
地震も雷も竜巻も怖いし、それでライフラインが切れてしま
うとこれまた怖いよね~~我が家が停電して、keiちゃん宅が
停電してなかった時は食べに行くからね~~
かおるさん~
前回、未遂のオレオレの時、今度かかって来たら引っかかった
振りをしようとダ~と相談していたんですが、今回は声が
違うって時点で疑ってしまったから相手もまずいと思った
のか速効電話切ってしまいました。
3度目は捕まえてやろうかしら~~
●
親子の絆を利用するとは・・・。
絶対許せん。
●
ね~嫌なご時世だよね・・
そうそう、将来の為に、お子さんとの会話を
沢山しておきましょうね・・そして電話の声を
しっかり聞き分けられように今から勉強しておこうね(^^ゞ
COMMENT FORM