星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1773] 2012/11/02 (Fri) 09:35
また痛いぞ~
え~~ただいま、またまた痛い、痛い病になっています~~
31日の日の仕事中に何となくお尻が痛くなりだし、段々歩くのも辛い
状態になって来てしまいました。だかろと言って仕事を終わらせて帰る
って訳にも行かず、就業時間まで頑張りました。
で、その夜就寝時、ベットに横になった途端臀部の辺りに激痛が走り、
そのまま動く事が出来なくなってしまいましたよ~
寝がえりを打とうにも身体を動かすと、ズッキン~~とした痛みでどうし
ようもありません・・痛い方の足を90度にあげ、そのままの姿勢で数秒
静止し、その後ゆっくり痛くない方の足の方に倒しながら身体を浮かせ
何とかベットから起き上がり、急ぎ痛みどめを服用しました。
その後は薬が効いてきたのか痛みも無く寝られましたが、この状態は過
去1回経験済みだったので、今回はそれ程あわてる事はありませんでした。
で、昨日整形で臀部に痛め止めの注射をしてもらい、今は痛みは殆ど感じ
る事はありませんが、何時でも飲めるよう痛みどめの薬を持ち歩くように
しましたよ~
Drがもしかしたらヘルニアかな?なんてぼそっと言いましたが、どんね
病名でもいいからこの痛みから解放させてほしいよ~~
で、暫くランは出来なくなるかな?って思っていましたが、今朝は痛みを
感じなかったので、ウォーク混じりのランをゆっくりして来ました~
5時台のような奇麗なお月さまではないですが、残像のようなお月さまを
見ながら
マイコースのぼうさい丘&農大キャンパス内
を走って来ました~
農大は明日から始まる収穫祭の準備が着々と進んでいましたよ~
この舞台ではきっと名物大根踊が見られるんだろうな~そうそう、農大は
来年の箱根駅伝の予選会でどうにか切符を勝ち取り、名物の大根踊を披露
するんでしょうから、ますます熱が入った踊が見られるんだろうな~ぁ・・

そんな事を考えながらキャンパス内を走っていたら、先月目にして報告す
るのを忘れていましたが、「この木なんの木気になる木~♪」の木にまだ
実がなっていましたよ~(花は先月写したものです)
多分、パパイアではなかと思いますが、さて何の木???

そんな木を見ながら振り返ると、丹沢連邦の山間から雪の富士山が顔を
出していましたよ~~いよいよ秋本番になってきましたね~~~!!

話変わって、明日は湘南国際マラソンの日~
ボランティア参加の私は、朝8時に大磯役場に集合し、エイドである西湘
バイパスないに向かいます。天気の心配はないようですが、寒さが厳しく
なるようなので、防寒に注意しなくては・・・
走られる皆さん~頑張って最後のエイドまできっと来て下さいね~~~
赤い星が目印で~す☆
今日の走行距離7キロ
今月の走行距離7キロ

31日の日の仕事中に何となくお尻が痛くなりだし、段々歩くのも辛い
状態になって来てしまいました。だかろと言って仕事を終わらせて帰る
って訳にも行かず、就業時間まで頑張りました。
で、その夜就寝時、ベットに横になった途端臀部の辺りに激痛が走り、
そのまま動く事が出来なくなってしまいましたよ~

寝がえりを打とうにも身体を動かすと、ズッキン~~とした痛みでどうし
ようもありません・・痛い方の足を90度にあげ、そのままの姿勢で数秒
静止し、その後ゆっくり痛くない方の足の方に倒しながら身体を浮かせ
何とかベットから起き上がり、急ぎ痛みどめを服用しました。
その後は薬が効いてきたのか痛みも無く寝られましたが、この状態は過
去1回経験済みだったので、今回はそれ程あわてる事はありませんでした。
で、昨日整形で臀部に痛め止めの注射をしてもらい、今は痛みは殆ど感じ
る事はありませんが、何時でも飲めるよう痛みどめの薬を持ち歩くように
しましたよ~
Drがもしかしたらヘルニアかな?なんてぼそっと言いましたが、どんね
病名でもいいからこの痛みから解放させてほしいよ~~

で、暫くランは出来なくなるかな?って思っていましたが、今朝は痛みを
感じなかったので、ウォーク混じりのランをゆっくりして来ました~
5時台のような奇麗なお月さまではないですが、残像のようなお月さまを
見ながら

を走って来ました~
農大は明日から始まる収穫祭の準備が着々と進んでいましたよ~
この舞台ではきっと名物大根踊が見られるんだろうな~そうそう、農大は
来年の箱根駅伝の予選会でどうにか切符を勝ち取り、名物の大根踊を披露
するんでしょうから、ますます熱が入った踊が見られるんだろうな~ぁ・・


そんな事を考えながらキャンパス内を走っていたら、先月目にして報告す
るのを忘れていましたが、「この木なんの木気になる木~♪」の木にまだ
実がなっていましたよ~(花は先月写したものです)
多分、パパイアではなかと思いますが、さて何の木???


そんな木を見ながら振り返ると、丹沢連邦の山間から雪の富士山が顔を
出していましたよ~~いよいよ秋本番になってきましたね~~~!!

話変わって、明日は湘南国際マラソンの日~
ボランティア参加の私は、朝8時に大磯役場に集合し、エイドである西湘
バイパスないに向かいます。天気の心配はないようですが、寒さが厳しく
なるようなので、防寒に注意しなくては・・・
走られる皆さん~頑張って最後のエイドまできっと来て下さいね~~~

今日の走行距離7キロ
今月の走行距離7キロ
<<湘南国際Mボランィア | HOME | それでも頑張るよ~>>
| HOME |
COMMENT
●
で、私事でごめんなさい<m(__)m>。うちのブログダウンしてて4日夜までコメもログインもできないみたいなので、一応お知らせしておきますね。ほんと、困るわ~(;一_一)
●
ボラ頑張って下さい。
ランナーの皆さんに元気を与えてあげて下さい。
で、ランナーの人たちから星峰さんも元気をもらってきて下さい。
臀部の痛みはどうですか?
痛いの痛いの… 飛んでけ~!!!
●
そ、そそうなのよ~また痛みがね~参りましたよ~
無理せず、みなさんの応援して来ますね~
かおるさんのブログ何回コメ書いてもメンテナンス
って事でアクセス出来なかったよ~
4日までですね・・了解~~
としさん~
いい加減痛い、痛いは言いたくないのですが、本当に
参ってしまいます・・
ボラ頑張ってきますね~寒さが痛みに影響しないよう
ホッカイロも持って行きます・・
●
おしり、お大事にしてくださいね。
これから、寒くなると、故障しやすいですからね。
●
ヤスさんも痛い、痛いでしたね・・
ヤスさんは若いのですから、先の事を考えて
しっかり治して下さいね。
私は半分は加齢が原因だからなかなか治りませんせんよ・・(>_<)
でもまだ走って痛いのでなるべく治すよう頑張りますね~
●
●
無線がおかしくてPC繋がらず遅くなりました~
そうかもしれませんね~最近は薬も控えめにして
いたのですが、我慢しないで飲んでいた方がいい
のかな?って思ったりしています。
ストレッチもボチボチやっていますが、少し根気
やってみるかな?それにしても本当に辛いですよ~
COMMENT FORM