fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

発電所発電~~!

昨日はバイト先の近場のショッピング街が月一のお休みだったお陰で、お昼時
が混んで、混んで、もうお疲れ~~~で、今朝は4時30過ぎには目が覚めた
のですが、おきる気力がないよ~~って事で本日の朝連はパス~~

今日はバイトお休みなので、一日まったり過ごす事にしました・・
で、で、そんな日にやっとこさ太陽光が使えるようになりました~~
8月1日にソーラーが屋根に乗ってから3週間経って東電の許可が下りたんですよ~

お国は太陽光をつけて省エネにしようなんて事言ってる割には、当の東電がなか
なか接続に来てくれなくては使えないよ~~
検査なんて言ったって本の数分でブレーカーをONにしたんだからね・・

で、で、今はクーラーガンガン点けてダ~が喜んでいます・・(笑)

SH383622.jpg


外のメーターが自家発電してる時、買う電気のメーターが止まっているのには感動~
アハハ~当たり前ですけどね~おまけに売電のメーターが回っているのにも感動~(笑)

SH383624.jpg SH383627.jpg SH383628.jpg SH383629.jpg

オール電化なので電気料金は三段階式なので、日中の一番高い時間帯は極力料理などは
避けていたんですが、今は平気な顔して使っていますよ~



昨日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離142.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

わ〜〜〜発電所稼働しましたか!
遠慮なく電気使えますね♪
しかも余った電気が売れるってのがイイ!
秋になってエアコン使わなくなったらその分いっぱい電気売れそうですね。
ウチはマンションで発電パネルつけられないので発電出来る星峰家が羨ましいですっ。
夏場の熱〜い太陽エネルギーでたっぷり発電してくださいっ(*^▽^*)

実は、我が家もソーラーパネルを今年の春に設置しました。
しかし、いまいち節電意識は高まっていないなぁ。

ゆりさん~

やっと電気を手にいれましたよ~(笑)
ついた途端、何気なく使っていた電気が気になって
しまいました・・これが節電につながるんでしょうね~
日中家にいないから、これからはせっせと売って儲けなくっちゃ~ぁ~(笑)


ヤスさん~

お~~先輩ですか~(^^ゞ
お子さんが小さいと電気使うからまだ実感湧かないのかもしれませんね。
でも確実に電気代安くなっているのではないかしら?
我が家もこれからが楽しみかも~~(^^ゞ

で、で、どの位発電するの?  ←CMのセリフ

これ付けると、天気が気になる見たいですね(^^)
やっぱりいいな~

●天気情報が気になる。

ゆーすけさんが書いている通り、これからは天気情報が気になりますよ~。
 (*^ω^*)ポリポリ
暑い日差しも、うれしくなっちゃうかも。

よかったですね~
これで電気料金もエコも気にしないで、ガンガン使えますね。
う~ん、素晴らしい!!

夫婦ふたりでニコニコ喜んでいる様子が目に浮かびます(*^_^*)

これであとは元をとる方向にどんどん進んでいくだけですね~。今年、こんなに晴れてるから、もう少し早かったらもっとよかったかな。いいな~~。

ソーラー自家発電、良いですね~。
これからの時代、国が各戸に設置するくらいの施策をとらないとダメですよね。
本州は夏の暑さ対策ですが、雪国はこれからの暖房対策です。(^^;)

今朝の「とくダネ!」で地球温暖化を取り上げ、自衛するための策をいろいろ提案してました。
星峰家の自家発電も然り・・・良かったですね。
我が家は夫も私も面倒くさがりやなのでダメ!
節電するしかありません。

大所高所から考えれば自家発電は正しいと思うのですが、初期投資を考えると躊躇してしまいます。というわけで、寝るときもクーラーつけっぱなしで東電に貢献しています。

ゆーすけさん~

今日は48.6KWhでした。このうち売電したのが34.8KWhです。
何せ日中家を留守にしていたので、
殆ど売ってしまいました~(^^ゞ

そうですね~これからは天気が心配になりますね~


トンサン~

そうなんですよ~今まで厄介だったキラキラ太陽が、
今ではお金にみえますよ~~i-235ギャハハ~~


としさん~

気にしないで使えるけど、発電と買い電が目で見て
分かるので、意外とケチケチになりそうですよ~(笑)
でも一番高い時間帯の電気代が気にしないで使えるの嬉しいかも~


かおるさん~

ね、ねそうでしょう~8月1日に屋根に付けたんだから
遅くてもその後2~3日で使いたいよね~
こんな天気のいい時に使えないなんて損した感じですよ~
夫婦ニコニコはナイナイ・・i-183


まさおさん~

本と、省エネを奨励するなら、もう少し補助だして下さいって言いたいね~~i-229

そうですね~まさおさんの方は暖房代が大変ですね・・


NEKOさん~

準備は何もないよ~施主は黙って見てるだけよ~
電気は出来てもなかなか贅沢は出来ないものね・・(笑)


kanrekiさん~

我が家だって10年間も考えたんですよ~
でやっとこさ、重い腰をあげました~
ま”私の方が長生きするから、財産として頂く事にしますよ~~(笑)

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク