fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

月一お墓参り+年一友人宅訪問

今日は月一お墓参りと、稲城の友人宅に年一のお線香あげに行ってきました~

まだうす暗い日の出前の4時27分に自宅を出発し、一路霊園に向かいました。
8キロ地点のコンビニでトイレ休憩をし、エイドにおにぎりとアイスを購入~
(確実に夜明けが遅くなってきてますね~~)

SH383614.jpg SH383615.jpg

まだ暑さはさほど強くもないけど、栄養補給と水分補給を取りました~
何せ、先の行程を考えると、少しでも早めに栄養補給しておかないとバテテしまい
そうなので~~
さて、お墓参りも無事に済み、SH383617.jpg

本日の本来の目的である稲城の友人宅に向かう事に・・霊園のある愛川町から稲城ま
では初めてのチャレンジなので、迷子にならないよう事前に地図を作って向かいました。
距離的には霊園から友人宅まではおおよそ26キロとビックリする程ではないのですが、
何せこの暑さでは果たして行きつけるかどうか不安が一杯ありました。

おまけに初めて通るコースもあり、興味津津+不安一杯・・ま”それでも何とかなるか~ぁ
って気持で出発~~!!

初めてのコースとしては町田の小野路からいわゆる新多摩ニュータウンって言う場所かな?
浦島太郎の心境で、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ・・わ~こんな山奥??
だった場所がこんな都会的な場所に変わったのって言う感じですよ~(笑)

おまけにアップダウンがかなりあり、寒い時期だと練習するには最高かもしれませんが、
今の暑さの時にはやってられないよ~ってコースです・・アハハ・・
でもね~こんなコースだからかな?ロードバイクの団体さんが沢山練習していましたよ~~
(国士館大多摩キャンパスがある辺りです)
SH383621.jpg
写真は街中の信号待ちしてる所を失礼にも写してしまいました・・何せ自分が走ってる時
にはヘイヘイ、ゼイゼイ状態だったのでカメラを構える気力もないのよ~

そうそう、地図にくじら橋って書いてある場所があり、一体どんな橋なのか楽しみに走って
いたら、本当にクジラのお腹を見てるような構造に作られてる大きな橋でした。
SH383620.jpg

この橋のたもとにトイレなどがあり、そこの広場にロードバイクの多くの軍団がお休みして
ましたよ~もしかしたらNEKOさんやkanrekiさんもこの場所を練習するのかな?なんてふと
思ったりしました・・

さて、くじら橋を過ぎると友人宅方面の稲城大橋方面まであと少し、予定の11時を確実に
過ぎてしまいますが、何とかたどり着く事が出来そうだと確信した途端気が緩み走る気力が
失せてしまった~って言いながら今まで殆ど歩いていたんだけどね~~(笑)

そうそう、熱中症にならないよう何回も公園や、コンビニのトイレで頭から水を浴び、お腹
の中も脱水にならないよう今回もアイス+ノンアル補給もしましたよ~~
SH383619.jpg
それとキンキンに冷えたアクエリアスを、手ぬぐいに包み、首に巻き付けたのも結構良か
ったかも~もちろん溶けた美味しく頂きましたよ~

かくして友人宅には無事11時24分に到着~霊園までが約2時間、霊園から友人宅までが、
おおよそ4時間31分と、フルより短い距離を7時間近くかけて走って行った訳ですね・・
ま”今回は暑かったって事でこれで許してもらいましょう~~(爆笑)

今回のエイド補給は飲み物(自宅から持って行った物とノンアルを含め)6本
アイス3個 おにぎり2個摂取しました~
途中頭から水浴び4回し、その際に水を2回程摂取しましたよ~とにかく暑さに勝つためには
かかせない水浴び・・一か所は民家の水道を黙って拝借してしまいました・・


17日の金曜日の走行距離40.1キロ
今日の走行距離40.4キロ
今月の走行距離134.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

そのあたりはランでもバイクでも毎週のように走っています。国士舘大の入ってすぐのところにある学食のトイレを借りたことがあります。ここ学食は誰でも入れるとのことです。

>26キロとビックリする程ではないのですが
相変わらず元気一杯なお言葉に感動です(笑
多摩ニュータウン、あの変の変わりようは凄いですよね。
一昔前、いや20年以上前には新百合ヶ丘だって山だらけ~だったのに。。。

目の手術、凄いですね。でも近視の手術をした会社の子が 皺としみがよく見えるのよ~って行っていました(笑
ワタシはここ数年でかなり進んだ老眼で初めて見え難いことがどんなに不便かわかりましたよ~~ん。世界が変わる!ワクワクですね。

わ~~!18日リュック背負ってひとりランしていた所です。
稲城の天然温泉、いいですよ。
待ち合わせてまた裸のお付き合いしましょう~(笑)

ひぇ~っ、こんな暑い時に一人で40キロ走ですか。
参りました。
あっという間に今月も抜かれますね。(笑)

お~! 迷子にならずに着きましたか?
星峰さん、頑張りましたねv(^^)v

しかし、4時半ごろってもう暗いですよね…。
少し前までは明るかったですよね?
季節は確実に秋に向かってるんですね。

kanrekiさん~

やはりそうですか~ぁ~
かなりのライダーの方がいましたものね~
今回国士館があの場所にある事自体知らなかったので、
何時か行った時にでもキャンパス内を覗いてみたいですね・・


paraさん~

お~~お久しぶり~~(^^ゞ
歩子ちゃんブログは覗き見していて、読み逃げしています~~(笑)
なかなか、親馬鹿ぶり発揮していますね~~(^^ゞ

え?26キロですか~ぁ~paraさんも軽い軽い距離ではないですか~ぁ~~

多摩ニュータウンはあまりに広くて、何処から何処までを指してるのか分かりませんが、
今回走った場所は明らかに新しく開発された部分ではないかと思いますね・・

ま”どちらせよ凄い所になりますね~

目は本当に降ってわいたような展開で、本人もいまいち把握してない状態です。
でも行うと決めた以上は一日も早く見えるようになりたいで~~す~~


NEKOさん~

わ~~一日違いでしたね~~!

そうそう、バイクの軍団を見てはNEKOさんkanrekiさんがいないかな?
なんて思ったりしましたよ~~(^^ゞ
少し涼しくなったら裸のお付き合いしましょう~~i-229


バニーJさん~

太陽がガンガンの時間から走ってるともうダウンですが、その前から身体
をならしておくと意外と暑さには鈍感になります~でも暑かった~~i-238

いやいや、これ以上は長いのは走らない予定ですから~~i-230


としさん~

は~~い、今回は迷子にならなかったで~~す~i-229
新しい街は表示もしっかりされていて、地図を見ながら
ちゃんと行かれましたよ~

そうそう、自然は確実に秋へと向かっていますね・・

ぎょえぇ~!やっぱり化け物ですーーー。
もう、ベテランなんで給水やら熱中症等の心配は大きなお世話でしょうが・・くれぐれもお気をつけて・・・。
あっぱれです!お疲れ様でした。

honeyさん~

なになに、走った距離に比べての時間を聞いたら、
な~~~だって思うよ~(^^ゞ
こんなゆっくりなら簡単、簡単って言われてしまいま~~す~~i-229

は~~い気をつけま~~す~i-235

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク