星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1721] 2012/08/02 (Thu) 23:03
発電所完成~
朝から暑い~~~太陽が顔を出すまではそれでも我慢が出来ましたが、ダダン~♪
ダダン~♪・・ってジョーズのテーマソングみたいに顔を出してくる太陽
を見た途端、
あつい、あつい、あついよ~~~
日中の暑さは我慢出来るけど、朝の暑さは勘弁してよ・・
さて話変わって、昨日、発電所の工事が始りました。私は生憎の仕事が早出だったの
で、ライブで見られず、作って行く過程は分かりませんので、嫁や、ダ~に要所要所
の写真を撮っておいてもらいました~
それでも屋根の上に登れないから細かい過程は分からなかったみたいです。
そうそう、昨日は屋根の上は60度位あったとか・・ふぇ~~
仕事とは言え、本当に
御苦労さまと頭が下がります~でもね~仕事師さんが我が家に到着した時に、あろう
ことか隣家の塀に車をぶつけてしまい、偉いこっちゃって状態になってしまいました・・
お隣さんが良い方で、お怒りもなくて正直助かりました~もちろん会社側と隣家との
間で、話しあいを持ち、全面的に会社が修理をしてくれますが、当方でもそれなりの
お詫びをしないければって思っていますよ~~

ブロックはかすった感じですが、フェンスは曲がってしまいました~~全く運転してた
人は何処見てバックしたんでしょうね・・・結局この話しあいで少し仕事の開始時間が
遅れたみたいです。。
ま”アクシデントはありましたが、どうにか発電所の取りつけは昨日一日で完成し、後
は東電との許可待ち状態みたいですね・・発電開始は今月の半ばみたいです・・
またまた話し変わって、同じく昨日、仕事から帰ると、私が捕ってきたカブトムシが入っ
てる入れ物の中がいやに騒がしい。。覗き窓のまら見ると、あらら~~カブトムシが増え
てる~~それもメスまで入ってるではありませんか~~
実は長男家の近くには、カブトやクワガタ等が沢山取れる森があるらしく、苦労すること
なく捕れるんです~ で我が家に遊びに来てる孫にわざわざ届けに来てくれたんです~
でも、残念な事に、長男親子が来る前に我が家を後にしていたので、せっかくのカブトム
シを見る事が出来なかったんですよ~
今度また遊びにくる孫のために、我が家で飼っておこ~~っと!!

今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離7.3キロ
ダダン~♪・・ってジョーズのテーマソングみたいに顔を出してくる太陽

あつい、あつい、あついよ~~~

日中の暑さは我慢出来るけど、朝の暑さは勘弁してよ・・

さて話変わって、昨日、発電所の工事が始りました。私は生憎の仕事が早出だったの
で、ライブで見られず、作って行く過程は分かりませんので、嫁や、ダ~に要所要所
の写真を撮っておいてもらいました~
それでも屋根の上に登れないから細かい過程は分からなかったみたいです。




そうそう、昨日は屋根の上は60度位あったとか・・ふぇ~~

御苦労さまと頭が下がります~でもね~仕事師さんが我が家に到着した時に、あろう
ことか隣家の塀に車をぶつけてしまい、偉いこっちゃって状態になってしまいました・・
お隣さんが良い方で、お怒りもなくて正直助かりました~もちろん会社側と隣家との
間で、話しあいを持ち、全面的に会社が修理をしてくれますが、当方でもそれなりの
お詫びをしないければって思っていますよ~~

ブロックはかすった感じですが、フェンスは曲がってしまいました~~全く運転してた
人は何処見てバックしたんでしょうね・・・結局この話しあいで少し仕事の開始時間が
遅れたみたいです。。
ま”アクシデントはありましたが、どうにか発電所の取りつけは昨日一日で完成し、後
は東電との許可待ち状態みたいですね・・発電開始は今月の半ばみたいです・・
またまた話し変わって、同じく昨日、仕事から帰ると、私が捕ってきたカブトムシが入っ
てる入れ物の中がいやに騒がしい。。覗き窓のまら見ると、あらら~~カブトムシが増え
てる~~それもメスまで入ってるではありませんか~~
実は長男家の近くには、カブトやクワガタ等が沢山取れる森があるらしく、苦労すること
なく捕れるんです~ で我が家に遊びに来てる孫にわざわざ届けに来てくれたんです~
でも、残念な事に、長男親子が来る前に我が家を後にしていたので、せっかくのカブトム
シを見る事が出来なかったんですよ~
今度また遊びにくる孫のために、我が家で飼っておこ~~っと!!

今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離7.3キロ
| HOME |
COMMENT
●太陽光発電
出来る人には頑張ってもらいたいです。
ただ、余ったのを電力会社が買い上げてくれるのはいいのですが、私たちに負担させ、また私たちから電気代をとるというのは、二重取りのようで???です。
●
●
東電の許可(?)が早く出るといいですね。
カブトムシ、もしかしたらこれからも増えるのでしょうか(*^o^*)?
●
そうそう、その矛盾は私も感じてました~
金額が少ないので何のお金が取られているのか分からなかった
んですが、節電が騒がれだしてからやっとこそ意味が分かったものです・・
本と、これでは二重取りですよね~
今回我が家も買い取ってもらう立場にはなりましたが、
設備費は今まで通り取られるんですよ~(^^ゞ
mizuさん~
うん十年ぶりの念願がかないました~
やはり原発のあおりで、色々大変な目にあいそうなので、
やるならいまかも~って思って一大決心をしました~(少しオーバーだね・・(^^ゞ)
としさん~
東電の許可って意味がよく分からないのですが、とにかく
東電に売電をする関係みたいです・・
今もすでに発電されてるみたいなんですが、許可が下りる
までは我が家から発電された電気は東電に流れているらしいですよ~
もちろんその間は売電扱いにはなっていないみたいです~
本当に何から何までずるいよね~~~(^^ゞ
●使っていないエネルギーの活用
太陽光発電は採算が合わなくても、環境保護のためにこれからも設置する家庭が増えると思います。
原発無き後、地球資源を使ってしまう発電ではなく、再生可能エネルギーをもっと利用したいですね。
それにしても
>許可が下りるまでは我が家から発電された電気は東電に流れているらしいですよ~
ひどい東電だ。許可を遅らせれば、ただもうけ。
●
そうなんですよ~壁の塗り替えの時並みの足場でしたよ~
これで少しは快適な生活ができるかな~って思っています・・
東電への電気流用は、定かではありませんが、確実に発電してる事は確かなんですよ・・
売電は出来ないにしてもせめて発電した電気は自分達
で使いたいですよね・・
COMMENT FORM