星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.168] 2007/04/24 (Tue) 22:04
帯状疱疹再診~~

水泡は綺麗になくなりましたが、指先のしびれ、
痛みは我慢、我慢、我慢・・・
Drは時間が解決してくれるといいますが、
正座をして足がしびれて痛い状態が24時間続く痛さ・・・せつないよ~~~~
昨日から疱疹後神経痛の薬として抗うつ剤である、トリプタノールと言
う薬が処方されました。何故精神薬など処方するのか不安でしたが、神
経痛の痛み止めとして使用するそうです。
チクチクした痛み、イライラを治め、安眠が出来るようにするとか・・
でもね~~この手の薬を飲むのってやはり抵抗があるな~~ぁ・・・
それとなるべく体を動かしなさいとも言われた・・体を活発に動かす事によって、
活性化されて快方に向かうそうです。
殆どの人が痛みのために返って動かなくなり、治りが遅くなってしま
う、苦しいけどその苦しさから一歩踏み出してほしいとも言われました。
そして発病後3週間はとにかく我慢だってさ~~ぁ・・
今日で13日目だよ・・・・


TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
そんな痺れなんですか!?う~辛そうですね。
身体を労わりつつ、活発に動かせって難しい。。。
3週間、長いようですがここでしっかり直してくださいね。
●
夫も、帯状疱疹が半周で済み(一周ならヤバイ?と医者から勧告)普通の人?より早く治りました。
元々、身体動かさなくてはいられない症候群、運動狂い?の良さはここにありき!?だと思いません?
でもご用心!ムリせず身体を休めて下さい。なんて、自分にも言い聞かせなくては。。。
●
こればかりはかかった人でないとその痛さはわからないと思います。
3週間というのは、全治するまでの期間としてはよく耳にしますが
人間の体というのは、代謝するのがその周期なんでしょうか。
普段の一ヶ月ってあっという間に経ちますが、つらい時には
これが同じ時間かとと思うほど長いですよね。
でも、体を動かすのが大好きな星峰さんだから、きっとこれからは
加速度的に良くなっていくことでしょう。
もう少しですね、頑張ってくださいね。
●
痒さは初めからそんなになかったのですが、痛さ、しびれ
は最初からあり、しびれは時間が増すごとに強くなります。
我慢大会そのものかも・・・
後、やけどをした時のピリピリ感かな・・
早く笑い話にしたいですね・・・天気が凄く左右している
こともありますね~~~
NEKOさん~
水泡が無くなっただけでも早いかもしれませんね~
痛み、しびれは時間が解決してくれるとか、そんな
ものですかね~~動けって言われてもなかなか痛み
のために、ゆううつになってしまいます。
そう意味でも抗うつ剤が効き目あるのかもしれませんね。
ところでNEKOさんはHPか、ブログをお持ちですか??
もしよろしければアドレス教えて下さい。
バニーJさん~
本と、本と、何の病気でもそうですが、かかってみないと
その苦しさはわからにものですね~かからないに越した
ことはありませんが、かかってしまったらどうすれば快適
に病気と付き合うか考えないと、その病気以外の病気を
引き起こしてしまいそうです・・・
病気に負けないよう頑張っていますがそれでも痛い~~~!!
COMMENT FORM