星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.165] 2007/04/18 (Wed) 18:02
何これ???


なんだか分かりますか~~~先日主人が出先でこのような物を買って
来ました。そう 「ねぎ坊主」なんですよ~~
生まれて初めて葱坊主なるものが食べられると知りましたよ~
購入してきた時は、まさに私が苦しんでいる最中だったので、昨日まで
冷蔵庫で静かに眠っていました。
ところがこのねぎ坊主、どうやって調理していいのかさっぱり分から
ず、早速ネットで検索・・・かなり捜した結果一件のみ発見~~
本来ねぎ坊主は食べられないそうですが、このように頭に薄皮を巻いて
いる状態の物は、てんぷらで食べられるとか・・・早速夕べはてんぷら
に挑戦~~う~~~上手いとは行きませんが、そこそこ美味しかった
です。購入してきた本人は炒めて食べても美味しいと買った場所で言わ
れたそうで、今度は炒め物に挑戦してみますね~~
<<何これ??パート2 | HOME | ありがとう~~>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●ネギ坊主が・・・
薄皮をかぶっている状態とはつぼみってこと?
じゃあ栄養ありそうだ。
でも坊主が出来たねぎは硬くて不味そうだね。
●
お見舞いコメントありがとうございました。
元気印のちっちさんと変わらぬ元気者だった私が、
次々病気になってしまい参りましたよ~~
そうそう、旦那が変なもの買って来ては作れって
言うけど、過去作ったことも、食べたこともないので
参ります・・・昨日は炒めてみましたが、結局てんぷら
が一番美味しかったかも・・
あまり美味しいってものでもないですね~~
●
全快になるまでは走りもパッチももう少しがまんがまんですね。
へーネギ坊主ってたべれるんだぁ・・
でも売ってるのって見たことないですぞ。
●
は~~いありがとうございま~~す!!
ねぎ坊主、食べられるなんて私だって初めて
しったんですよ~美味しい~~って言えませんが、
でもまずくもないですね・・・
一袋100円でした。でもわたしなら買いませんね(笑)
●
え?余りおいしくなかったんですか?
玉ねぎの天ぷらのように甘いのかな?って思ってましたが。
葱坊主、子供の頃近くの畑で一杯見ました。
最近見てないですね。
●
●
はい!正直あまり美味しくなかったな~~ぁ・・
もう買ってこないでって思わず言ってしまいました・・
畑の風物詩としてのねぎ坊主は可愛いけど、食べると
なったらね~~~~(^◇^;)> イヤァ~
kannrekiさん~
そうそう、取りそこなったねぎの先から丸い物が
ねぎ坊主です。その新芽なんですね~
けして珍味って訳ではないですね~~
>回復途上にあった・・・
本当に、何でこんな病気ばっかりなるんだろうと、
嘆きましたよ~~元気印がとりえだっただけに・・・
介護中には、どんなに苦しくても自分が倒れたら
って気を張っていた事は確かですが、肩の力が
抜けた途端、病魔は私にのしかかってくるなんて・・
いつかは全てが笑い話に変わる時期が来ることで
しょうね~それまでは耐えなくては・・・
COMMENT FORM