fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

入学式~~

今日は孫の入学式にダ~と一緒に行って来ました~
3日の春嵐のような強風ではないですが、それでも春独特な強い風が吹いてはいました。
でも天気はよく暖かく、さくらも咲いている入学式日和でしたよ~~

今回息子はかわいそうに、自身の職場の関係で、どうしても休みが取れず、涙をのんで
入学式は行かれなかったんです・・で、我々がその変わりって訳でもないのですが、孫
の成長を見届けに行ったって訳なんです~

孫は、小さな身体に大きなランドセルを背負い、ワクワクしながら学校にと向かいました。
今回70回目の入学式を迎える、当地としては古い歴史の小学校では、昨今の少子化か、新規
入学児童は90名と、我が子の時から比べたら半分以下でコンパクトでしたよ・・(^^ゞ


4-5.jpg CIMG0850.jpg CIMG0852.jpg CIMG0857.jpg  

式はお仕着せばった感じでなく、先生も児童も劇仕立てで、これからの学校生活を過ごすのか
を歌と演技で楽しませながら新一年生を迎えてくれていました。

CIMG0855.jpg CIMG0860.jpg

式後はクラス単位の親子写真を写してから、教室に戻り、そして配布物を親子で確かめて
からカバンの中にしまわせ、その後は担任が生徒一人一人の名前を呼び握手をして交流を
深めていました・・

CIMG0875.jpg CIMG0874.jpg CIMG0871.jpg 4-5-2.jpg


全ての事が終了した後、校庭に出て記念写真を撮ってきました・・

4-5-3.jpg CIMG0885.jpg CIMG0882.jpg

歴史ある学校ではありますが、所々リメイクしたのか?トイレ等は奇麗だし、体育館は小学校
にしては大きく立派でしたね・・・
また校庭も大きくて、これでは運動会も大規模に行えそうな感じもしましたね~

CIMG0890.jpg
帰宅後は息子の配慮で届けられた、回らないお寿司でお祝いしましたよ~(笑)

本来ならこの後我々は帰宅する予定でしたが、孫とダ~が遊びだしてしまい、結局夕飯を一緒に
食べてから帰る事になりました~~もちろん夕飯は我が家のごちですよ~(笑)

明日からは孫は、正真正銘の1年生・・とにかく健康で頑張って欲しいと願っています・・
(幼稚園の3年間は、身体が弱く、病気との闘いでしたからね・・)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

黄色の帽子に大きなランドセル、初々しいですね~。
このままずっとかわいければいいのにね。
ランドセルの色はブラウン?
昔と違ってカラフルなんでしょうか?

としさん~

本当にそう願っていますよ~
何時までも「おじいちゃん~、おばあちゃん~」って
声出してかけよってくる子でいて欲しいです・・

はい、ブラウンです・・
昨日30人のクラスメートの内、定番の赤と黒が数名
しかいないのにはビックリしました~
最初孫もこの色を選んだ時は、う~~んって思いまし
がた、改めて地味って思ったものでしたよ~(笑)
時代は変わりましたね・・・(^^ゞ

ご入学おめでとうございます。
楽しい学校生活が送れるといいですね。
今の時代小学校も色々大変そうですからね。

フレーv-322フレーv-322一年生v-462

お孫ちゃん、入学おめでとうございます。
大きくなるにつれて、きっとどんどん丈夫になってくると思いますよ~。小学校に入ると体力つくし・・。元気に通ってくれるといいですね~。
ランドセル、カラフルですよね。
うちの孫娘がブルーを選んだ年、同じマンションの女の子はほとんどブルーでした。はやりかな~。

お寿司、回ってないと変な感じでしょ?(^^ゞ

☆kei☆ちゃん~

ありがとう~
色々あった子でしたが、何とか入学までこぎつけました~
元気な軟派者の孫も今年は幼稚園・・さてさて、元気
過ぎてどうなるやら~(笑)


かおるさん~

ありがとうございます~
近場の学校で、給食のアレルギー対策をしてくれるので、
多少の不安はありますが、助かっています・・
一杯食べて、体力がつけば、もしもの時にでも頑張れる
のではないかと、考えています・・

ランドセルの色って本当に色々あって楽しいですね・・
キンキラダイアモンド(笑)のついたのもあったりしてね・・

そうそう、回らんない寿司はどれ食べていいのかな?
って悩んじゃいましたよ~~(笑)

自分の子供の入学式のことも覚えていません。きっと出席していない? 世の中変わってきているんですねえ。

kanrekiさん~

kanrekiさんのお子さん、(我が家も同じだけど)の頃は
夫婦で参列するのは少なかったような気がします・・
我が家は、ダ~の職業柄出られる限りは一緒に参加したものです。

でも、最近は夫婦で参加って言うのは、まあ普通って感じですね~

お孫さんのご入学おめでとうございます。
無限の可能性、楽しみですね(^^)

ありがとうございます・・

やっと一般社会の仲間入りをし始めましたよ~
これから色々苦難が待ち受けてるでしょうが、全てが
勉強なので、頑張らせたいと思っています。

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク