星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1636] 2012/04/03 (Tue) 09:58
桜が咲いた・・
昨日は農大のソメイヨシノが一輪咲いているのを発見しました~
←4月1日写す
やっと春がやってきましたね・・やはりソメイヨシノが咲かないと春が来た感じが
しないのよね~
で、今朝はもしかしたらもっと咲いてるかもしれないとまた見に行ってみたら、
予想通り、昨日から比べたら咲いてるではないですか~~~

たった24時間の違いで、一輪しか開花していなかった木が、全体的にピンク色に変化しています。

農大の旧正門前のさくら並木も、今朝はかなりの花が咲いていましたよ~本来なら華吹雪で
辺りが花弁の絨毯で埋め尽くされてる時期なんですけどね~~
でもお陰で、新学期を迎える子供達にとっては、入学を迎える頃までさくらが咲いてる可能性
がありそうですね・・・

また、門脇に咲いていた雪柳もやっと咲きだし、目を楽しませてくれています。
そう言えば、今日は春嵐が来ると天気予報で言っていますが、開花が遅れたお陰でやっと咲き
出した桜の被害が少なくなりそうで良かったかも~
(まだこの時点では風が吹いてる位ですが、この先どうなるやら怖いものがありますね)
昨日の走行距離11キロ
今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離18.3キロ

やっと春がやってきましたね・・やはりソメイヨシノが咲かないと春が来た感じが
しないのよね~
で、今朝はもしかしたらもっと咲いてるかもしれないとまた見に行ってみたら、
予想通り、昨日から比べたら咲いてるではないですか~~~


たった24時間の違いで、一輪しか開花していなかった木が、全体的にピンク色に変化しています。

農大の旧正門前のさくら並木も、今朝はかなりの花が咲いていましたよ~本来なら華吹雪で
辺りが花弁の絨毯で埋め尽くされてる時期なんですけどね~~
でもお陰で、新学期を迎える子供達にとっては、入学を迎える頃までさくらが咲いてる可能性
がありそうですね・・・

また、門脇に咲いていた雪柳もやっと咲きだし、目を楽しませてくれています。
そう言えば、今日は春嵐が来ると天気予報で言っていますが、開花が遅れたお陰でやっと咲き
出した桜の被害が少なくなりそうで良かったかも~
(まだこの時点では風が吹いてる位ですが、この先どうなるやら怖いものがありますね)
昨日の走行距離11キロ
今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離18.3キロ
| HOME |
COMMENT
●
で・・前記事ですが・・パートでも賃金カット?痛いな~・・(-"-)
プチは10円上がったと喜んでましたが・・^^;
あたしは3、4人でやってた仕事を2人でやってるのでこれで賃金カットされたら・・・やめてやるっ!
でも、今更再就職も明らかに無理だし・・
やっぱりプチがいっちょまえになるまでがんばらねば?!
あぁ~・・遊んで暮らした~い(笑)
●
本とにね~何故下がるのよ~って言いたいけど、仕方がないのかもね・・
新しい人は安く使えて、ガンガン働かせるけど、古く
なるとそれなりに面倒な部分があるのよね~
ま”下がった分手を抜くか~(笑)
私も遊んで暮らす生活がしてみたい~(^^ゞ
●
私の小学入学の時のモノクロ写真、まさにそうですもの。
今週末が見ごろでしょうね。
雪柳も大好きです。
お花見ランが楽しみ~♪ 勿論花見酒もね。。
●
この風に負けずに頑張って欲しいですね。
今度の週末にはお花見ラン出来るかな~♪
●
職場の下駄箱が風邪でぶっ倒れました。
明日は、穏やかだといいなぁ。
桜 楽しみですね。花見のできるコースを開発しなければなりませんね。
●
木蓮が満開だったのが、気になります。
●
昨日の時点では横浜の桜はまだまだつぼみ、きょうの時点で南町田の桜は一部のものはかなり咲いていました~。
これから満開になってしばらくもつといいですね~。お花見ラン、楽しみたいですもんね。
●
我が子が入学する頃は葉桜でしたが、チラリチラリ
花弁が散って風流でしたが、昨今は入学まで花が待って
くれなくなってしまっていましたね~
でも今年は大丈夫、孫の入学には満開の桜が迎えてくれることでしょうね・・
私も今秋末は、お花見ランしようかな~
としさん~
やっと咲きだしましたね~
今日の風でも多分散らずに頑張ってくれてると思っています~
お花見ラン一緒したいですね~~
ヤスさん~
今日は日本全国大荒れでしたね・・
下駄箱が倒れるって凄い~
こちらも午後から21時過ぎまでうるさかったですが、
今は静かですよ~でもまだ風は吹いてますけどね・・
でも、明日は強風一過で凄い事になってるかもしれませんね・・
お花見ランは楽しいですよ~是非コースを探して楽しんでみてね~
ちょこランさん~
そうそう、農大にもモクレン咲いていましたが、
多分この強風ではかわいそうに状態かもね・・
東京は結構桜並木があるので、この時期お花見ランは
楽しいでしょうね・・
あ”ガード下の誘惑が手招きするかな・・・(笑)
かおるさん~
本と、咲きだすとあっという間に満開なってしまうのが桜ですね~
そして花の命は短くて・・って感じにハラハラと散る
光景が私は好きだな~ぁ・・
花弁の絨毯の上を走るのって最高~
●
こちらは、蕾が膨らんでる程度ですが来週には
咲き始めることでしょう。
ジョギングも楽しいでしょうね。
●
え~そうなんですか~ぁ・・
てっきり、山彦さんの方が先に咲いてるのではないか
と思っていましたよ~
でも咲いたら、古都のさくらは見事ですね・・
ランするには今が一番ですね・・ただね~春は風が強い
日が多くてまいりますよ~
COMMENT FORM